レパードステークス2019の予想と枠順確定後の見解を中心とした記事になります。
人気のデルマルーヴルやサトノギャロスは外目の枠。
一方ヴァイトブリックやアヴァンセは内目の枠に入りました。
今年も荒れそうな予感がしますよ。
逃げ先行有利の新潟ダート1800ではどの馬が前でスムーズに競馬できるかが大事。
どの馬が逃げるのか、妙味があるのはどの馬か?
その点を中心に最終予想に行きたいと思います。
レパードステークス2019枠順確定後見解
どもDr.Kです。
【Dr.Kの競馬予想ブログ】は今年の4月から2人体制で運営しております。
僕と僕の信頼するY君の2人体制です。
その理由として僕自身が頻繁にブログ記事を更新する事が困難な程忙しい(能力高い人はその時間も作れると思うので言い訳かもです。すいません僕の力が足りないだけ)Y君の競馬予想がまあレベルが高い。
都内の某有名…いうY君なのですがハイレベルで僕の無理強いをほぼ完璧にこなしてくれるデキる男。
僕自身のブログ更新を任せるというのはそれなりのリスクが伴いますがそれをも一蹴するレベルで仕事をこなせるタイプ。
皆さんもご存じの通りだと思いますが他人に仕事を任せるというのは人選がかなり重要です。
それでも僕はY君ならブログ更新を任せられると判断しました。
文章レベルはまだまだかもしれませんが競馬予想に関しては根拠がシッカリしている。
僕よりも有能な可能性大なので(笑)ぜひ参考にされて下さい!
そんなY君のレパードSの予想になります↓
【Dr.Kの競馬予想@Y氏のレパードS見解】
確定した枠順は以下の通り。
レパードステークスの過去データやコーナーで息の入りやすい&直線平坦な新潟ダートを考えると
やはり直線長いと言えど逃げ、先行馬が有利なのは間違いない。
今回逃げそうなのは12番ロードリバーサルか5番ワシントンテソーロか。
逃げ馬有利ということでこの2頭は人気関係なく馬券に入れてもいいかもしれないが、
ロードリバーサルは7月中旬の中京ダートで逃げて買った馬。
個人的に7月中旬の中京ダートで逃げて勝った馬はそこまで評価してはいけないと思っています。
かなり内前有利のダートでしたからね。これはどのレースでも使えると思います。
そのため、ロードリバーサルは脚質は魅力も力は足りないかなと思っています。
ワシントンテソーロは平坦コースの京都、福島で好走実績がある。
ただ、この馬も前走圧倒的前有利の中で好走した馬だし、そこまで評価したくはない。
となると、狙い目はこれら逃げ馬の後ろのポジションをとれる馬だと思いました。
内枠から順番に
アヴァンセ
ヴァイトブリック
ブラックウォリアー
トイガー
エルモンストロ
ビルジキール
この6頭はこのレースで3~6番手あたりで競馬できそうですね。
アヴァンセは中京ダート1800の持ちタイムはいいが、
パサパサである程度スタミナが求められるとなると若干の不安が残るか。
ヴァイトブリックは戸崎騎手を確保し、早めに新潟入りしている辺り本気度が伺える。
人気馬の中では信頼できる一頭ではあると思う。
当日の馬体重がプラスであることは必須。そのうえでパドック状態を見て判断しなくてはいけない。
ただ、最終追切を見る限り動きは良かったし、十分戦える状態にはあると思う。
高い評価をしたい。
ブラックウォリアーは血統面からも推したい一頭。
ただ、前述の通り7月の中京ダートで前目から勝った馬はそこまで評価したくない。
前走は道中離れた3番手でかなりスムーズに競馬できていた。
ポジション的にはいいところを取れそうだから、印を回す必要はあると思うが
高い評価まではしづらい。
トイガーはかなりの人気薄だが個人的には面白い一頭かと思う。
前走のJDDはスタートでつまずいて後方からだが、ある程度ポジションをとりに行って、
6着に食い込んでいる。
タフな大井2000を経験してから、距離短縮での新潟ダート。
スタート決まってポジション取れれば面白いのではないか?
エルモンストロは相性のいいユニコーンステークス組。
ただ、前走うまく内から競馬しての5着だったから、正直力は足りないか?
挙げた6頭の中では一番嫌っている。
ビルジキールは週初めから注目している穴馬。
正直もう少し内目がよかったが、極端な内枠に入るよりはいいだろう。
高い評価したい一頭。
あとは人気馬についてだが、デルマルーヴルは正直強いが、去年のグレートタイムが差し損ねているのを見ると、
脚質面も考えて軸としては買いづらい。
3歳でのドバイ参戦&大井2000のタフな競馬の反動が来てもおかしくないとは思う。
ただ、調教を見るとある程度結果を残せそうな感じには見えた。
サトノギャロスはタフなレースになりやすいレパードステークスで
400メートルの距離延長は怖い。
これも買いづらい一頭ではある。
レパードステークス2019予想
先週の新潟ダートは例年より差し優勢?とは思ったが。
やはり、前に行った馬はある程度の結果を残せている。
となると、やはりこのレースでも前目の馬を狙うのが筋だと思う。
人気馬ではヴァイトブリックが一番信頼できそうだし、
パドックである程度落ち着きを見せているならかなり高い評価はしたいところ。
ただ、予想オッズ等を照らし合わせてどうも妙味があるなと感じているのはこの馬。
注目馬 ⇒人気ブログランキングへ
軸までする予定はないが、ここまで人気無いのは予想外。
大穴ですが、前走はスタート決めればある程度勝負はできていたと思うし、
ある程度前目につけられる脚質も魅力。
若干太めなので、前走より絞れて出てきてほしいですね。
面白い一頭であるのは間違いない。
こんなサイト今までに見た事ありますか!?
その名の通り、全てのお客様に
「栄光」
を掴んで頂く為に
「GLORIA」
と名付けられました。
今、多数の競馬予想サイトで溢れ返っていますがその中でも
「本物の価値ある情報」
これをモットーに
本物の人材を確保
独自のデータマイニング
メディアでは取り扱わない情報
で本格予想!その結果・・・!
リピーター率90%越え!
そして驚きの高配当を毎週の様に連発しています!
今週はなんと
「レパードステークス」
を無料予想!