こんばんは。某接骨院オーナーです。
昨日、僕が早めに息子を寝かせたおかげで熱も下がりました(嫁に対する嫌味w)
今日はフィリーズレビュー2016の一週前予想をお届けします。
そして3月9日(水)は船橋競馬場でダイオライト記念がありますね。
JRAからはクリソライト、ストロングサウザー、マイネルバイカ、クリノスターオーが出走します。
こちらの予想は無料メルマガの方で送らせて頂きますので、まだ登録がお済みで無い方はぜひ登録してみて下さいね♪
まずは昨日の弥生賞から考察してみましょう。
マカヒキ
個人的に不安材料だったのが初の中山競馬場という点のみ。そしてその不安点も返し馬を見て解消されました。
「これはリオンディーズとマカヒキで決着する」と。ルメールが得意とするのが気性が落ち着いていて優等生タイプの馬。
昨日も人気馬3頭をみてみると1番落ち着いていたのがマカヒキでした。リオンディーズもエアスピネルもかかっていましたよねー。
距離適性に関しては全姉がウリウリなので、その面で嫌った方も多いのではないでしょうか?しかし父ディープインパクトで母父がフレンチデピュティの配合はショウナンパンドラと同じなので距離は問題無し。そもそも優秀なバックアップがあるのに適正距離じゃなかったら使わないはず(笑)
そして前走でノーザンファーム天栄、今回は自厩舎での調整。輸送面での嫌いがあったのだと思います。しかし、調教タイムも抜群で成長を感じさせる。
極めつけが金子さん&ノーザンファーム(笑)最近はこのパターンには逆らえませんね(汗)さすがです。
以上が個人的ではありますがマカヒキの買い要素でした。
これで皐月賞が俄然楽しみになってきましたね!!
リオンディーズ、マカヒキ、サトノダイヤモンドの3強初対決。この中からダービーを制する馬が現れるのでしょうか?
2016年の競馬予想は過去10年のデータ分析ではもう古いのかもしれません。それよりも、今のトレンドにいち早く気付けるのが1番的中率&回収率があがると思います。
ではフィリーズレビュー2016有力出走馬を少し検証しましょう。3歳牝馬で果たしてメジャーエンブレムに対抗できる馬はいるのでしょうか?
キャンディバローズ
阪神JFでは5番人気で9着と。まあはっきり言って阪神JFはメジャーエンブレム以外の馬はその後の成長でどうにでもなりそうですからね。2走前が評価されて上位人気に押されそうですが、2走前でこの馬に負けた馬達がその後ことごとく凡走しているのが気になる。
アットザシーサイド
阪神JFでは鞍上超絶弱化でした。そこでの5着は改めてこの馬の能力が高いことを示したのかもしれません。今回見直す手もありかなと思います。
クードラパン
阪神JFでは負けすぎが意外でしたが、この馬は新馬の頃から強いな~と思っていた馬です。その後さらに強い牝馬(例えばジュエラー、シンハライト)が出てきましたが今回のメンバーなら通用してもおかしく無いと思います。
【フィリーズレビュー2016気になる馬は?】
ちょっとレースレベルが微妙なのでどうかとは思いますが・・・。
今現在ではこの馬かな~と思っています。