黒船賞2019の予想を中心とした記事です。
今年の黒船賞はJRAから5頭出走という1戦。
ヤマニンアンプリメ、テーオーヘリオス、サクセスエナジー
キングズガード、サイタスリーレッド
まあまあ面白い顔ぶれになったかな~という感じ。
この中でも人気の中心はサクセスエナジーになりそうですね。
舞台は高知1400m。
この舞台で活躍するのは一体どの馬なのか?
見て行きたいと思います。
黒船賞2019予想&傾向や狙い馬など
黒船賞は昨年こそエイシンヴァラーが勝利し単勝23430円という高配当を演出したが、
基本的には中央の馬が上位を独占しやすい1戦でもある。
そんな昨年はあの脚質でキングズガードが1番人気だった事や、
地方に移籍したブルドッグボスが2番人気だった事のようにJRA勢が手薄なメンバーだった事も影響した。
その上、単騎で逃げたグレイスフルリープのペースにより先行勢が全滅。
バシャバシャの不良馬場の恩恵や展開によって漁夫の利を得ての1着だと考えると特殊なレースだった。
今年の場合、昨年のような馬場にでもならない限りあそこまで荒れる1戦とは考えにくい。
兵庫ゴールドトロフィーで上位に入った地方勢キクノステラやサクラレグナムも、
ハンデ戦から別定戦になることによりサクセスエナジーとの差はより厳しいものになる。
まずはここは頭に入れて馬券を上手く組みたい所だ。
しかし、今年の場合中央勢に死角もあるので地方馬の台頭は十分あり得る。
個人的に今年の交流重賞ではダイオライト記念で取りガミ、
名古屋大賞典は上手く馬券を組めた結果少額ですが何とかプラス収支。
これで交流重賞の馬券購入が3戦目になるのでトータル10000円分購入しプラス収支を目指して行こうと思う。
サクセスエナジーは仕方がないとはいえ、他の中央勢の顔触れが面白くオッズはそこそこ割れそう。
そこにキクノステラ、サクラレグナム辺りがある程度チャンスが出て来ると考えると当たればそれなりに回収出来そうな1戦だ。
本命は捻らずサクセスエナジー
フェブラリーステークスは距離も舞台もこの馬向きでは無かったし相手が強すぎた。
今回は右回り1400に戻るという事で大崩れは考えにくい。
唯一の懸念材料とすればフェブラリーステークスからのレースになるので疲労のみ。
調教が軽めなのもそこを配慮してかもしれない。
その懸念材料があるにせよ、まあこのメンツであれば頭を張れる存在だと思う。
中央勢に確固たる逃げ馬不在で展開も楽になるはず。
ここは堅実に好走して来るのではないだろうか?
対抗にはサイタスリーレッドの巻き返しに期待する。
前走のように芝だとさすがに分が悪い。
カペラステークスでは11番人気ながら2着とコパノキッキングと3分の4馬身差。
あれは中山だった分、坂でコパノに捕まったようにも見える。
この馬自身、地方の1400であれば複勝率100%という好成績を残しており、
中間の調教でも好時計を連発。
サクセスエナジー相手に逃げても良いし、番手でもOK。
行った、行ったの結果も考えられると思うので人気を落とすなら狙ってみたい1頭だ。
3番手にはヤマニンアンプリメ
牝馬5歳でありながら前走でオープン勝ち。
中央での重賞だと気持ち足りない気はするが交流重賞なら通用してもおかしくない。
ベストは1200かもしれないが右回りの小回りという舞台であれば上位台頭の可能性も。
このメンツだと人気の一角を担いそうなので馬券の組み方が重要になりそう。
いきなりですがみなさん。
競馬予想においてこんなことないですか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これらを解決するのが今回ご紹介する「勝馬の栞」です!
元競馬エイトトラックマン「高橋績」氏監修のもと、エージェント、生産関係者、外厩スタッフ、造園関係者などから最高良質の情報を入手しているんです。
実際、このような馬券を毎週のように的中させかなりの指示を集めているわけです!
はっきり言って競馬は情報だな・・・と勝馬の栞を利用すればまじまじと思わされますよ(笑)
なんにせよ、これだけ「当たる」というのがこの勝馬の栞の強烈な武器。
なぜこれだけの的中を出せるのかはやはり「究極の情報」なんですよね。
ホントか!?
そんな風に思われる方もおられるかもしれませんが、まずは無料なので試してみてはいかがですか?
きっともっと早く登録しておけばよかった!と、後悔するはずですよ(笑)
無料登録はメールアドレス入力だけで簡単なので是非試してみてください!
黒船賞2019予想と結論
中央の馬では基本的に上記3頭を重視した馬券を購入したいと考えてます。
後はオッズに合わせて、という所。
キングズガードも2年連続このレースで好走してはいるが、近走を見ていると少なからず衰えはありそうな感じがする。
メンバー的には通用しても、という感じですが人気だったら危険かもしれません。
テーオーヘリオスも近走成績がパッとしないし、休み休み使われているので上積みという点に疑問が残る。
となると地方馬も簡単には切れない1戦になって来ると思います。
兵庫ゴールドトロフィーよりも斤量は厳しくなるがサクラレグナム、キクノステラ辺りは抑えておいて損はないかな?と。
中央馬5頭中2頭が怪しいと睨んでいるので、必然的に地方馬にもチャンスが出て来る。
例年通りであればJRA上位独占傾向が強いレースですが、昨年に引き続き地方馬には注意が必要ですね。
━【PR】━━━━━━━━━━━━━━
最先端の情報分析!本物の投資競馬!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
得意分野を追求した予想のプロ集団!
究極の情報を無料公開!!
【高松宮記念】
更に、只今ご登録頂くと、
土曜・日曜(各一鞍)厳選された
『3連単+3連複』情報を
毎週末・完全無料【¥0円】でご提供。
>>無料予想を受取る<<
※お早目にご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ハイブリッドでは、最終精査部門は
外部の予想師/専門家と契約!
その徹底したコンセプトにより実現した
次世代型「複合投資競馬」 を実感下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■近走的中実績の一部がこちら!
03/17・阪神11R 87万8200円的中
03/10・中京11R 11万400円的中
03/10・中京04R 12万4620円的中
02/17・小倉11R 379万5400円的中
02/10・東京09R 180万4080円的中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週の勝負レースは【高松宮記念】
その他勝負レースも無料配信!!
▼ハイブリッド 無料登録はこちら▼