福島記念2018の予想を中心とした記事です。
このレースは福島芝2000mで行われるハンデ戦。
エリ女の裏でひっそりと開催される福島記念ですね(笑)
東北はこれから本格的に寒くなるので
11月序盤に行われるこのレースがほぼ見納め。
そんな事も手伝ってか現地の盛り上がりは上々です。
それでは最終見解の方に行きたいと思います。
前日段階での上位人気は3頭。
エアアンセム、スティッフェリオ、マイスタイル
そして鞍上が田辺、丸山元気、田中勝。
田中勝って・・・
いつから重賞勝ってないのかな?と思って調べてみたら、
2015年福島牝馬Sのスイートサルサ以来勝っていない。
エリ女が行われる京都とは騎手の差がとんでもない事になっているぞ・・・
まずはこのレースにおける枠順の傾向から。
ここは素直に信じて良い傾向だと思う。
明らかに内枠が有利なレースなので軸馬選定は内目の枠から考えたい所。
ハンデ戦なので斤量の傾向も掴んでおきたい。
好走が目立つのは53.5~57キロの馬たち。
あまり軽ハンデの馬を重視は出来ないレース傾向。
むしろ、そこそこ斤量を背負った馬の方が好走している。
この2点から導き出したのはエアアンセム。
オールカマーでは好メンバー相手に4着なら十分と言える結果。
やはりG2でそこそこメンバーが揃うと上位争いは苦しい。
G3のローカル開催なら大威張り出来る存在で、
今の福島なら枠も脚質もバッチリ嵌る。
57キロと斤量は背負うが、このメンバーなら致し方ない所。
好走条件は全て揃っているし鞍上は福島を知り尽くしている男。
人気の一角ですが信頼度は高めだろう。
スティッフェリオの札幌記念5着も侮れない所。
前走こそ展開に泣かされたが小回り福島に舞台替わりは歓迎。
それでいて55キロなら楽なもんだろう。
洋芝適正が高い馬なので初の福島が課題にはなりそう。
とは言え、こちらも絶好の1枠。
再度札幌記念のような競馬が出来れば上位争いだと思う。
マイスタイルも55キロとハンデは恵まれた印象。
内目の枠を引いたのもプラス材料でコース適正も高い。
ここは札幌記念同様、マルターズアポジーとの兼ね合いになりそう。
あの時は早めに競りかけて自分も脱落したが今回は2度目の対戦。
自分でペースを握るか、マルターズアポジーの番手か?
マルターズアポジーよりも内に入ったのでハナを譲らないかもしれない。
いずれにしても、この鞍上だと買いにくいのは明らか。
それと今回の休み明けの評価をどうするべきか?
ここまでが人気上位3頭になるがエアアンセムの優位性は鞍上含め変わらない。
そして逃げ候補が4頭いる所もポイントになりそう。
マイスタイル、マルターズアポジー、マイネルミラノ、マイネルハニー
この4頭がやりあう流れになれば必然的に差し優勢の展開に。
ただ、現状のマイネルミラノではさすがに厳しいと思うので脱落。
マイネルハニーは逃げなければならない馬では無いので、
やはり何が何でも逃げたいのはマルターズアポジーだろう。
57.5キロが苦しい所ではありますけどね。
問題は人気薄めの所。
ここにクセ馬がそこそこ揃っている。
レトロロック
ナイトオブナイツ
トーセンビクトリー
ルミナスウォリアー
マイネルハニー
メドウラーク
マイネルフロスト
マサヤハドリーム
オープン特別で良く見るメンツですが、これまた絶妙なハンデ。
ルミナスウォリアーは前走が1年の休養明けで結果は大敗。
追い切りを見た限りではまだ本調子では無さそうですね。
今回も厳しいか。
マイネルハニーは前走でようやく立て直して来た感じ。
57キロは仕方ない所ですが自分のリズムで走れれば前走くらいはやれる。
展開も向きそうで縦長の3~4番手辺りを確保しマイペースでレースを運べれば面白い。
鞍上が丹内なので、それが出来るかどうか?
個人的にはもう一度蛯名さんとのコンビで観たかった所ですね。
ナイトオブナイツも条件は合いそうだけれどもイマイチG3だと足りない。
得意の洋芝で函館記念の結果を考えるとオープンで頭打ちという現状。
マイネルフロストも良い頃に比べれば明らかに一息という感じで、
さらに今回は外枠を引いたのが痛い。
福島記念はやはり枠の恩恵は大きいレースだと思うので、
内枠を引いた有力馬にとってはチャンス十分の1戦になるだろう。
福島記念2018予想まとめ
このメンバーだと展開は縦長になりそうで、縦長になれば3~4番手はベストポジション。
内枠に入ったエアアンセムやスティッフェリオにとっては楽な展開になりそうです。
2頭を比べた時に個人的には適正、鞍上含めエアアンセムの方を上の評価に。
スティッフェリオは福島よりも北海道の適正の方が高いと思うので、
その分エアアンセムを上位にしました。
この2頭で決まる可能性も十分あり得るんですけどね。
どっちみち今の福島で後方一辺倒の馬はほぼいらないレースだと思います。
上記の通り3,4番手を取れそうな馬がベスト。
そこと同じポジションを確保するか、せめてもう一列後方。
そこからジックリ脚を溜めて直線を迎える展開が理想です。
そして、そのような競馬が出来る馬で前日段階で全く人気のない馬がいる。
穴目だったらかなり面白い存在ですよ。
どっちみち人気も無いので鞍上には気楽に乗って欲しい。
一発ありそうな穴馬に関してはランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
【PR|当てる!稼ぐ!勝つ!3つのアシストをあなたに】
情報収集を徹底し高額配当続出!
近代競馬で勝つ方法は情報が全て。
徹底した情報収集と情報精査に特化しているサイトはここだけ。
当然、登録頂いた方には今週から稼いで頂きます!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【先週も万馬券越えの馬券を多数的中!】
◆11月4日 東京11R
「アルゼンチン共和国杯」
◆3連単フォーメーション
1着:6-7
2着:1-6-7
3着:1-5-6-7-8
<結果:6-7-5>
獲得金額:494,600円
このような的中が数多く出るのですから
人気が出るのも納得の話ですよ!
あなたもキメルケイバを使って
「的中の虜」になってみませんか!?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【今週はエリザベス女王杯の情報を30名限定公開!】
せっかく無料なのだから見ない手はない!
お得な情報が満載!
エリザベス女王杯も当てる・稼ぐ・勝つを完全アシストさせて頂きます!!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【この機会に是非体感してみてください!】
無料登録>> こちらをクリック!