菊花賞2018の予想を中心とした記事です。
今年の菊花賞は昨年と違い良馬場で行われそう。
昨年は本当に酷い馬場状態でしたよね~。
土曜日の競馬も終了し京都の馬場傾向も見えて来た。
菊花賞ではこういう馬を狙いたい!というのも絞れて来ました。
枠順も既に確定していますし、それでは最終予想の方に行きたいと思います。
菊花賞を前にして富士ステークスは本線で的中という結果で土曜日は終了。
マルターズアポジー、ウインガニオンが出て来るとなれば、
展開は必然的に縦長になると予想出来ました。
ウインガニオンの騎乗が謎過ぎたけど・・・
となると絶好の位置を確保できるのがロジクライ。
鞍上をルメールに強化し、ここを獲りに来ているのは明白だったし。
本番で通用するかは微妙な所だが前哨戦ならまず通用するだろうと本命に。
相手筆頭にはレッドアヴァンセ。
ここに来て成績が安定して来たのは力をつけた証拠。
この馬、晩成型かもしれないですね。
先行出来る脚質も魅力だし展開もバッチリ嵌りそうだった。
今の力なら牡馬相手でも十分通用するだろうと結論を出しました。
3番手には末脚確実なワントゥワン。
中山→東京は間違いなくプラス材料。
確実に追い込んで来るだろうと予想出来た。
割り引いたのは叩きの2頭。
エアスピネルは昨年の勝ち馬ですがあのレースは不良馬場。
今回は休養明けになるし何と言ってもヤネが・・・笑
なので抑えまで。
59キロのペルシアンナイトは斤量と叩きを考慮し4番手評価。
ジャンダルムはマイルは良いだろうが初の古馬相手の1戦の上、
左回りに良績が無い点を考慮し消し。
結果は上位印3頭での決着と。
1着◎ロジクライ
2着▲ワントゥワン
3着○レッドアヴァンセ
配当が安かったので威張れるほどでもありませんが、
馬連は3点で的中出来たのでそこそこ回収という結果になりました。
この勢いで菊花賞も本線で的中したい所です!
それでは本題の方に行きたいと思います。
まずは確定した枠順。
1番アイトーン
2番グレイル
3番ブラストワンピース
4番ジネラーレウーノ
5番エポカドーロ
6番メイショウテッコン
7番ユーキャンスマイル
8番カフジバンガード
9番エタリオウ
10番アフリカンゴールド
11番コズミックフォース
12番フィエールマン
13番タイムフライヤー
14番グロンディオーズ
15番オウケンムーン
16番ステイフーリッシュ
17番シャルドネゴールド
18番グローリーヴェイズ
以上のような並びになりました。
注目は何と言っても1~6番。
内枠に逃げ、先行馬が揃いましたね。
一体どの馬がハナを叩くのか?
アイトーンはとにかく行き切って自分の競馬がしたいクチ。
ここは内枠から思い切ってハナを叩きそう。
ただ、このメンバーに入ると力は足りない。
この馬を行かせて続くのがメイショウテッコン、エポカドーロ、ジェネラーレウーノ。
この辺りが濃厚だろう。
その他にはカフジバンガードやアフリカンゴールド辺りも先行か?
ただし舞台は京都3000m。
過去傾向の記事でも書いた通り逃げ馬にとっては厳しい舞台です。
そして今回は前に行くメンバーが揃った。
中団で待機出来る馬にとっては絶好の展開になりそう。
こうなると内で待機出来そうなブラストワンピースにとっては、
願ってもいない展開になりそうなんですよね。
この馬の場合、ある程度の位置を確保できるタイプなので。
距離に関してはどの馬も未知数なので、そこは純粋な力勝負。
そこに枠のロスという点を加えて考えるとブラストワンピースは外せない。
エタリオウは後方からの競馬になるだろうが、
それでもここまでのレースぶりや神戸新聞杯の末脚。
京都という舞台設定を考えてもまあ上位争いは必至。
余りにも位置が後ろ過ぎた場合がどうかな?と思う程度。
それでも前が垂れれば絶好の展開になりそう。
と人気上位2頭に関しては簡単に軽視するのもどうかな?と考えています。
ただし今年の菊花賞は穴目に面白い馬が揃っているんですよね。
前の馬が苦しい展開になるとすれば人気のエポカドーロ、ジェネラーレウーノ
この2頭にとっては決して楽ではない。
今年の皐月賞みたいに前々で決まるレースじゃないんですよね菊花賞は。
意外と速い上りを使えるタイプが上位に来るレースでもある。
この2頭は速い上りを使えるタイプじゃない。
今回のメンバーの中で速い上りを使えるタイプは
ブラストワンピース
エタリオウ
タイムフライヤー
グロンディオーズ
グローリーヴェイズ
この辺りのメンバー。
この中から位置を取れて上りを使える馬を重視したい所。
ちなみに土曜日の今日で最も長い距離のレースは8レースでした。
逃げたのはエンドゲームで2番手がナムラマル。
勝ち馬のプティットクルールは4コーナーで3番手に進出し、
メンバー中上り3位で1着という結果。
菊花賞もこういう競馬ができる馬が理想的です。
2着に入ったのは中団待機していたスマートレイブンがメンバー中上り最速。
結局、前に行った馬はナムラマルの4着が精一杯という結果でした。
この傾向は明日も続くと思います。
狙いは中団までに位置を取れて速い上りを使える馬。
このイメージにピッタリの馬が菊花賞でも1頭います。
ここは狙い目だと思う。
勝ち切れるかは別として馬券内の可能性は十分あるのではないだろうか?
ランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
—<PR|菊花賞も当てる!稼ぐ!勝つ!>————
元馬主、元厩務員、元騎手、元調教師、現役トラックマン
など、数々の情報元と独自の繋がりを持っており
新聞やテレビでは公開されない
本物の現地情報を基に的中を狙っていく。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【先週も万馬券越えの馬券を多数的中!】
◆10月14日 京都11R「秋華賞」
◆3連単フォーメーション
1着:11-13
2着:11-13
3着:2-4-5-6-14-18
<結果:11-13-02>
獲得金額:56,000円
このような的中が数多く出るのですから
人気が出るのも納得の話ですよね。
あなたもキメルケイバを使って
「的中の虜」になってみませんか!?
競馬は当たらない事には勝てません!
【絶対に勝たせてみせます】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今週は菊花賞の情報を限定公開!
キメルケイバを無料で利用して下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー