中京記念2018予想と追い切り、調教についてのまとめ記事です。
日本列島は記録的な猛暑が続いている今年の夏。
競走馬にとっても決して楽な環境ではないですよね。
夏に強い馬は良いとして弱い馬はバテバテなんて事も。
より夏に強い馬を見つけて行きたい所です。
それでは有力馬を中心に追い切り等について分析してみます。
グレーターロンドン
7月12日南W良 強め
80.4-66.1-50.9-36.7-12.4[4]
7月18日南W良 馬なり
67,3-50.7-36.8-12.4[3]
大竹厩舎の馬なのでNF天栄仕上げと思いがちですが、
この馬は違いますからね?
知っている方はごめんなさい・・・
ルージュバックのイメージが強い厩舎なので。
一週前、自己ベストとまでは行かないが長めに追って好時計。
中間の乗り込み量も豊富で意外と夏も走れるかも。
少なからずここ数戦よりは良化している。
間隔は開いたけど状態面に関しては悪く無さそう。
それでもこの厩舎で馬なり主体で追い切りを終了しているのはどうか?
個人的にはある意味の怖さしかないんですけど・・・(笑)
ウインガニオン
7月12日栗東坂路良 一杯
52.6-37.5-12.4
7月18日栗東坂路良 一杯
51.8-36.9-24.3-12.4
一週前だけではなく3週続けて坂路でビッシリ。
しかも最終追い切りでもビッシリ追って51秒台。
好時計を連発しています。
よほど状態が良いのかもしれない。
それも全て好時計という内容。
ここ数戦凡走しているのに人気になっているというのは
この馬が夏馬だと多くの人が理解してるからこそ。
ただしここ数戦凡走してる事実はあるんですよ。
そこは頭に入れておきたい。
昨年は5番人気で1着だったし展開もありました。
ですが典型的な夏馬。
それでいて2番人気。
扱いが難しすぎる・・・
追い切りも良いだけに、という感じです。
ワントゥワン
7月11日栗東坂路良 一杯
54.6-39.9-25.5-12.5
7月18日栗東P良 一杯
65.6-50.1-36.1-11.4[7]
最終はポリトラックで500万クラスを相手に好時計。
4日の坂路では未勝利馬に遅れていたんですよね。
一週前は坂路ビッシリですが特に速い時計ではない。
しかし、最終が悪くない。
そして斤量と鞍上は魅力的。
強烈な決め手も持っている。
馬券的な扱いがメチャクチャ難しい馬ですね・・・
舞台適正も高い馬ですし。
最終でこの時計を出されると軽視もしづらい。
展開が嵌れば牡馬相手でも通用する馬だと思うし。
馬場を見ないと答えは出せないですね。
一つ言えるのは最終追い切りが良かったという点ですね。
ロジクライ
7月12日栗東坂路良 叩き一杯
49.8-36.1-23.9-12.1
7月18日栗東坂路良 馬なり
56.2-41.1-26.7-12.7
3か月の休養明けですが一週前に文句なしの好時計をマーク。
時計を出せる馬ですが、それにしても速い時計。
しかもトリオンフを2秒近く追走してのもの。
これだったら夏に走っていないだけで夏馬かもしれないです。
一週前追い切りは上々ですね。
最終は馬なりで楽な感じで余裕すら感じる。
調整のパターンとしてはベストと言えそう。
スマートオーディン
7月11日栗東坂路良 一杯
52.2-38.1-24.2-12.1
7月18日栗東坂路良 強め
52.7-38.7-24.6-11.9
時計自体は悪くないがカフェブリッツに遅れて終了。
一週前もそうだし最終もそう。
追い切り面で評価するなら別に嫌うような馬ではない。
実績もありますし。
それよりも、この厩舎で追い切りが坂路のみという点。
ここが一番気になる点なんですよ。
池江厩舎で追い切りが坂路のみって。
基本的に脚部不安が無ければCWを使って来る厩舎。
この時点でこのレースに対する本気度は低いと思う。
トータルで考えると今回は厳しいと思いますけどね・・・
リアライブルエース
7月12日栗東坂路良 一杯
52.8-37.7-24.6-12.2
7月18日栗東坂路 馬なり
55.6-39.6-25.2-12.0
一週前はタイセイサミットとの併馬で前走時よりも時計を短縮。
サンデーRの馬で良血馬という事もあり過剰人気かな?という感じではある。
とはいえ京王杯SCが着順ほど負けていない。
京王杯SCでは最後の脚色には目を見張るものがあった。
瞬発力勝負であればこのメンバー相手でも引けを取らない。
その上、今回の斤量は54キロ。
追い切りも悪くないので展開次第では上位台頭の可能性も。
普通に考えれば過剰人気のタイプですが、
斤量と舞台設定を考えれば、この人気も納得という感じ。
追い切りも悪くないですよ。
という事で追い切りについてのまとめ記事でした。
上位人気6頭について書きましたが、まずは夏馬のウインガニオン。
この時期にビッシリ4本は好印象。
たぶん、この後のレースより相性が良いこのレース仕上げという感じです。
滅多に見ない追い切りのパターンなのでピリッとさせたいのだと思います。
これを評価するのがメチャクチャ難しいですね・・・
状態が良いからビシビシ追えているのか、それとも太いのか?
ただ、この馬に関しては馬体重の変動が少ないタイプ。
そこを考えると、この追い切りはメイチの可能性がかなり高いと思います。
後はロジクライが一週前に破格の時計をマークしました。
追い切り面の要注目馬です。
それでは上記馬以外で一週前、最終と好時計を出した注目馬をランキングの方で紹介します。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
―【PR】――――――――――――――
独自入手した極秘情報を解析し提供!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先日も極秘情報を駆使して
3連単【3123.7倍】×400円で
100万越え馬券を的中。
情報だけではダメです。
匠は徹底解析して
厳選した究極の情報を提供します。
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 過去の的中実績がこちら! ■
<7月15日>
◆中京11R 名鉄杯
┗獲得配当【29万1520円】
<7月14日>
◆福島2R 3歳未勝利
┗獲得配当【1万8120円】
<7月7日>
◆函館4R 3歳未勝利
┗獲得配当【124万9480円】
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今なら無料登録で
「中京記念、函館2歳ステークス」の厳選情報を特別公開!
高額配当も狙って獲る。匠の技。
厳選した情報を是非お受け取り下さい。