フローラステークス2018の予想を中心とした記事です。
今回は最終追い切りを中心に書いて行きます。
オークスへの優先出走権を賭けた最後の1戦ですね!
桜花賞馬のアーモンドアイが正式にオークスへの出走を表明。
桜花賞組は上位に入った馬じゃないと太刀打ち出来なそう。汗
そこも含めて注目のフローラステークス。
それでは最終追い切りの方を見て行きたいと思います。
【フローラステークス2018最終追い切り】
ちょっと本題から逸れますが最近、競馬予想の調子が上がらず苦戦続きになっています・・・
大きく予想法を変えた訳じゃないのに前だったら取れていたレースも取れない。
散々分析して最終的に馬券が当たらないのはマジで苦しいです・・・
毎年、夏競馬が得意で夏の穴馬を見つけて高配当を叩き出していますが、
ここ最近は見せ場無く沈んでいるのが本当に悔しい。涙
そこで、ちょっと今週から取り組んでいる事があります。
それは「馬体診断」です。
なぜ馬体なのか?と言うと僕は元々接骨院のオーナーでした。
国家資格を持っているのでオーナーになる前は現場でメチャクチャ働いていた。
特にアスリートを施術する事が多かったので筋肉に関しての知識は一般の人よりはるかに豊富だと思います。
そこで、これを競馬予想につなげる事はできないか?と考えました。
例えば新馬戦や未勝利戦。
芝適正があるのかダート適正があるのかわからない馬。
後は「距離」ですね。
例えば短距離走と長距離走では人間の筋肉を見てもそうですが筋肉の付き方が全く違う。
四肢の長さも重要なポイントになる。
「人間の筋肉を見る力があるんだったら馬の筋肉も見れるのでは?」とマジで考えました。
なので今週末は馬体に注目して競馬を観てみようと。
そこで芝、ダート、短距離、長距離という区別で好走する馬体を見つけ出す。
下級条件と上級条件で走る馬の大きな馬体の違いを見てみるとか。
これ見れるようになったら誰もが見つけられないような穴馬を見つけ出す事ができるんじゃないですか?
そんなに簡単な事ではないけれど、そもそも骨や各筋肉がどういう役割を持っているか知っている人間なので少なからず役には立つハズ。
何かヒントになる事があればブログの方でも書いて行きたいと思います!
もしかしたら馬体に凄いヒントが隠されているかもですよ。笑
それでは本題の方へ。
サトノワルキューレ
4月18日栗東坂路不良 馬なり
53.2-38.0-24.7-12.6
一週前にトーセンビクトリー相手にCWで好時計をマーク。
最終は不良馬場の坂路で軽め。
この馬場なのでこれ以上の時計は求めにくい。
輸送も考慮しての調整だと考えられる。
これまでのレースを見た限りでは脚質的に府中は合いそう。
後は距離がやや短いのが気になるが、ここで出走権を確保したい馬。
最終を馬なりでまとめて来た事を考えれば至って順調だと思う。
サラキア
4月18日栗東CW不良 馬なり
85.4-68.9-52.9-39.5-12.0[8]
一週前にCWでビッシリ追って最終は馬なりで楽な追い切りを消化。
兄弟馬を考えても距離は伸びて大丈夫だと考えられる。
スタートが悪い馬なのでスタートはキッチリ決めて欲しい所。
チューリップ賞を見てもこのメンバーなら通用しておかしくない馬。
どの道、後方からの競馬になるだろうから開幕週の馬場次第と言えそう。
オハナ
4月19日南W重 馬なり
53.8-39.1-12.7[5]
3歳未勝利馬と併せたが並ばれてから一伸び。
クイーンCの時と比べると動きは良さそう。
新馬戦は重馬場で勝っているが小柄な牝馬なので良馬場の方が良さそう。
これまでのレースでそうですがエンジンの掛かりが遅いタイプ。
直線の長い競馬場は合うと思うがそこが1番の懸念材料。
追い切りは前走時よりも良化。
レッドベルローズ
4月18日南W重 馬なり
68.2-52.4-38.9-13.0[7]
サンティールの外目を先行し好時計を出して来た。
ここ2戦の重賞に比べて調子を上げて来ているはず。
1600mを中心に使われて来てミモザ賞で距離延長。
距離延長がプラスに働いた感じの競馬でした。
この馬、ミモザ賞のような競馬の方が良さそう。
スタートを決めて先行出来ればしぶとい馬。
有力馬は差し馬が多いので揉まれずに先行出来れば。
ノームコア
4月18日南W重 馬なり
68.9-53.4-39.0-13.0[5]
中間も馬なり調整で最終も馬なり軽め。
休み明けを一度使ってはいるが、それにしても軽い。
これどうだろう・・・?
中間一度も強く追っていないし。
馬体重の増減が激しい馬なのでそこが調教に影響しているかも。
ここまで福島、中山で好走して来た馬なので舞台替わりがどうか?
府中というタイプではない気もするが・・・
【フローラステークス最終追い切りまとめ】
開幕週の東京競馬場での1戦。
週末は快晴のようなのでパンパンの良馬場が想定される。
前か後ろか?馬場の傾向は確認しておきたい所。
追い切りではサトノワルキューレやレッドベルローズが良さそうです。
後は人気馬が差し、追い込み馬なので展開次第になると思います。
そこで最終追い切りが良く展開次第で一発ありそうな馬をランキングの方で紹介します。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
上の方で書いた「馬体診断」ですが今週のレースから分析します!
序盤は手探りだと思いますがブログや無料メルマガの方でも何かしら見つかったら書いて行きますね!
特に芝、ダート、距離の3点を集中して調べてみたいと思います(^O^)/
―【PR】――――――――――――――
美浦、栗東へ突撃取材する情報サイト!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先週も絶対入手困難な情報を提供!
【 内部告発 】
=各陣営思惑から的中に繋がる糸口
メディアに流れない絶対的情報がある。
フローラステークスも
3連単小点数で仕留める!
圧倒的な精度で大手口コミサイト、
ランキングサイトで1位を獲得!
メディアに流れない情報が
「池江道場にはある」
>>無料予想を受取る<<
※お早目にご登録ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
圧倒的な情報量を用いて3連単的中!
高配当必至の格別な情報を
無料で提供しています!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「実際に投資競馬で高配当を連発!」
▼過去の主な的中実績
2018/4/15
中山11R 皐月賞
三連単 07-14-10
配当:372万800円
2018/4/15
阪神11R アンタレスステークス
三連単 01-15-13
配当:13万8100円
2018/4/14
福島11R ラジオ福島賞
三連単 14-10-11
配当:52万4200円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今週は【フローラステークス】の予想を
◆◇「無料公開!」◇◆
その他勝負レースも無料配信!!
▼池江道場 無料登録はこちら▼