阪急杯2018の予想を中心とした記事になります。
今回は最終追い切りを中心に分析して行きたいと思います。
阪神開幕週の1400mという条件下での1戦になりますが、
この舞台で勝ち上がるのは一体どの馬になるのか?
メンバーがメンバーなだけに面白そうな1戦になりそうです。
それでは最終追い切りと共に分析してみたいと思います。
レッドファルクス
2月21日南D良 直前一杯
68.3-52.6-38.2-12.7[7]
前走時と同じパターンですが最終はダートコースで。
どちらかと言えば前走時の方が時計を出しています。
そしてこの馬、実は阪神1400m初めてなんですよね。
今回はあくまでも高松宮記念に向けての叩きの1戦だし、
脚質的にも開幕週の阪神がどうなのか微妙な所。
今回は7~8割程度の仕上げだと思います。
高松宮記念までに仕上げれば問題ない馬ですし。
こういう条件が揃っていると軸にはしづらい感じ。
実績に関しては申し分ない馬なので普通に上位台頭してもおかしくないとは思いますが、
年齢的にも上積みは考えにくいのでそこは考えておきたい所。
モズアスコット
2月21日栗東坂路良 馬なり
52.9-38.2-24.3-11.7
併馬がリーゼントロックですが追走し1秒近く先着好時計。
一週前よりも時計を短縮して来たし、馬なりでこの時計は、
この馬にしては速いと思います。
動きに関してもレース間隔は少し開いていますが、
抜群の動きと考えて良さそう。
阪神カップのメンバーを考えれば今回の方が楽な相手になるし、
この馬はこのレースで賞金加算したい所。
陣営もそれを考えてキッチリ仕上げて来ると思う。
前走を見た感じだとコース適正は問題無さそうなので、
普通に有力と考えて良さそう。
カラクレナイ
2月21日栗東CW良 一杯
52.5-38.5-12.1[8]
4ハロン追いで単走ですが一週前好時計、最終も好時計を出して来ました。
頭が高く道中は掛かり気味ですが折り合ってからは抜群の動き。
今回は得意舞台での1戦なのでここが勝負という感じでしょう。
どっちみち高松宮記念では足りないであろう馬だし、
今回は年明け3戦目になる。
ここ2戦は牡馬相手に善戦している馬ですがチャンスがあるとすれば今回が濃厚。
この舞台で結果を出せないとなると今後は重視しづらい。
リスグラシューが東京新聞杯で牡馬を撃破したように、
この馬も得意舞台であればチャンスはありそうです。
フィリーズレビュー依頼勝ち星が無い馬なので、
今回は勝負気配濃厚な1戦。
ディバインコード
2月21日南W良 馬なり
68.6-54.2-40.0-13.6[6]
最終追い切りは500万クラスの馬と併馬。
前走時に比べると時計を出してはいませんが、
動き自体は悪く無い。
前走が人気薄からの激走でしたが先行有利の馬場だったらあれ位はやれる馬。
1400mでは1度も馬券を外した事が無い馬なので、
今回の人気もまあ納得ではありますが、そもそも勝ち切れるタイプの馬じゃない。
予想オッズを見る限りではちょっと人気し過ぎな印象も・・・
このメンバー相手だと普通に馬券外の可能性もあると思える馬だし、
人気して軸にしたいタイプの馬ではないとは思います。
ダイアナヘイロー
2月21日栗東坂路良 一杯
51.8-37.2-24.3-12.3
一週前はコースで好時計、最終は坂路で好時計をマーク。
もともと時計を出す馬なのでこれ位は出ます。
シルクロードSが休み明けとはいえちょっと負けすぎなんですよね。
後は距離が1200mがベストだと思うので1400mがどうだろう?
それと昨年の夏に連勝している通り夏馬の可能性は否めない所。
こういうタイプの馬って冬場凡走続きで暖かくなってから激走、
こんな感じのケースが多々あります。
特に牝馬ですし・・・
追い切り自体は悪く無いとは思いますが。
モーニン
2月21日栗東坂路良 一杯
52.0-37.6-24.4-12.3
元々はダート馬なので坂路の時計はいつも出るタイプ。
阪神カップが実績の割りには人気が無かった印象を受けます。
少なからずダートではG1馬ですからね(;^ω^)
今回も坂路の時計は悪くないのですが、いかんせんコースの時計が・・・
やっぱり芝馬ではなくダート馬のような気がするんですけどねぇ。
芝だと阪神カップくらいの成績が精一杯かもしれません。
ヒルノデイバロー
2月21日栗東坂路良 一杯
53.8-38.1-24.6-12.4
レース間隔が開いているので乗り込み量は豊富。
時計的には前走時とほぼ変わらない。
そこまで動き自体も良いとは思えないですが・・・
近走の成績が示す通り諸々が嵌れば好走するタイプ。
その代わり嵌らないと簡単に凡走してしまう。
馬券的な扱いも非常に悩ましい馬なんですよね。
ただ、今回の追い切りを見る限りではそこまで強い買い要素が見当たらない。
まあ抑え程度が考えるのが妥当かもしれません。
シュウジ
2月21日栗東坂路良 馬なり
53.5-38.9-24.9-11.9
福永ジョッキーを背に好時計を出して来ました。
昨年の阪急杯で1番人気に支持されて凡走しましたが、
喉なりか何かで体調面に問題があった記憶があります。
後は気性的に問題を抱えている馬なのですが、
この手のタイプの馬に福永さんは手が合いそう。
折り合い重視のジョッキーなので折り合いが難しいこの馬は、
今回の鞍上でガラリ一変の可能性はある。
阪神カップの勝ち馬だし舞台設定は問題ない。
最終追い切りも悪く無いし今回はちょっと面白そうな1頭です。
という事で今回人気上位になりそうな馬について最終追い切り分析を書いてみました。
有力馬の中で最も最終追い切りが良いと思えたのはモズアスコット。
抜群の行きっぷりだし、今回は賞金加算したい1戦ですよね。
この時期の重賞なので世代交代もあるレースではあるので年齢別データを確認してみたいと思います。
御覧の通り圧倒的に4~5歳馬の成績が良い。
7~8歳馬の成績が非常に悪いのでレッドファルクスは今回・・・?
個人的にもどちらかと言えば若馬の方を重視したいと思います。
それでは最終追い切りからの注目馬をランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
【PR:会員同士で交流できる安心のサイト!】
単刀直入になりますが、皆さん。
”勝てない競馬はもうやめにしませんか?”
PR担当の関根と申します。
今回は安心とそして業界随一の馬券師が所属するサイト
「Chain」のご紹介です!
----------------------
無料登録直後から利用可能!
全会員様と繋がれるSNSのような存在がChainにはある!
・今一番乗っている予想家は誰なのか?
・実際に参加した馬券師の情報を教えてほしい
など、Chainを始めてお使いなる方でも掲示板で会員様と繋がり
情報収集ができるという画期的なメリットがあります!
このように実際に登録している会員様の発言だからこそリアルな臨場感!
----------------------
更に、的中精度の高さも抜群なのです!
これには確固たる理由があり
業界屈指の本物のプロの馬券師が多数所属しています!
もし競馬をギャンブルとして楽しみたいなら回れ右をしてくれ!
そこまで言うのですから本物なのです…。
実際多くの的中率をサイト内では公開しており
◆◆先週も??”大万馬券” をお届け!◆◆
2月18日(日)京都08R
4歳上500万下
3連単 10-12-14
獲得金額 2,308,000円!
これまで悪徳サイトに騙されてきた方もおられると思いますが
はっきり言ってここのサイトは実際の会員様と意見共有ができ、
そして的中率、実績も信頼を置ける
別格の競馬情報サイト?
と、見てもいいと私は思います。
実際に私も会員として活用していますので
皆様ともChain内で会話することがあるかもしれませんね。笑
私も、先週はプロ馬券師「宝 総一郎さん」の情報を元に馬券を購入し
帯封近い馬券を取らせて頂きました!
もちろんこの他にもプロフェッショナルな馬券が数多く存在し、
皆様の馬券を支えておりますので是非期待してみてください!
更に今週は重賞レース!
「阪急杯の予想」
も、無料で公開することが決定しており、
馬券師の中にはかなりの自信を見せているかたもおられるようです!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓↓↓無料登録↓↓↓