京都牝馬ステークス2018の予想を中心とした記事になります。
最終追い切りも終了し枠順も確定しました。
12頭立てと頭数こそ落ち着いてしまいましたが、
ミスパンテールやワンスインナムーン、ソルヴェイグなど、
重賞クラスで活躍している馬も多いので面白そうな1戦ですよね。
それでは傾向や追い切り面からどの馬が台頭して来るのか?
分析してみたいと思います。
このレースは2016年から開催時期が移行され距離も1400mに短縮となりました。
その為、傾向に関しても同条件で行われるのは今年で3回目。
それ以外の過去10年の成績を見渡しても大穴の台頭は比較的少ないレース。
例えば同じ条件で行われた過去2年を振り返っても、
【2016年】
1着1番人気クイーンズリング
2着6番人気マジックタイム
3着3番人気ウインプリメーラ
【2017年】
1着1番人気レッツゴードンキ
2着7番人気ワンスインナムーン
3着5番人気スナッチマインド
と1番人気が2勝を挙げており連対に関してはパーフェクト。
比較的上位人気馬が強いレースになっております。
しかし、馬連、馬単に関しては1番人気になっている馬が勝っているのにも関わらず、
3000円~5900円までとソコソコの配当を叩き出しているんですよね。
それはマジックタイムやワンスインナムーンなど中穴程度の馬が連対に絡んでいる為。
傾向としては今年もその手のタイプの馬を狙って行きたい所。
距離に関しては2016年以降しか参考にならないのですが、
その他の傾向で面白いデータが一つ。
御覧の通りですが勝ち馬は圧倒的に4歳馬が多い。
連対率に関しても4歳、5歳までの成績が圧倒的に抜けております。
狙うべきは4~5歳馬を中心に。
今年の場合は4歳馬5頭、5歳馬が6頭。
6歳馬はサザナミ1頭のみ。
勝ち馬の傾向的に4歳馬が多いというのは今現在の勢い重視、というレースになっているという事。
今年の1番人気濃厚である馬はミスパンテールでしょう。
まずはミスパンテールの最終追い切りから。
2月14日栗東坂路良 馬なり
54.5-38.1-24.1-11.9
西谷を背にですが一週前CWで好時計、最終は坂路で好時計をマーク。
そもそもチューリップ賞でソウルスターリングの2着であり、
リスグラシューにも先着を果たしている馬。
桜花賞から3戦は崩れましたが2走前から立て直しに成功。
その中でのターコイズS制覇は強い競馬だったと思います。
脚質的にも京都の外回りコースは合うでしょう。
距離短縮に関しては札幌の新馬戦で1500mで強い競馬だったし、
そこまで大きな問題では無さそう。
このレースでの好走パターンである勢いがある4歳馬だし、
鞍上も前走でこの馬を手の内に入れているハズ。
こういう馬に騎乗した時のノリさんは勝負強くて心強い。
横の比較をしてもヒケを取らない馬だと思うし有力と考えて良さそう。
ソルヴェイグ
今回人気の1頭になりそうな1頭ですが京阪杯の敗因がわからない。
レースとしても番手追走で展開的にはそこまで厳しいものでは無かった。
直線に入っても手応えは良さそうだったのですがズルズルと後退。
前走の鞍上だった川田ジョッキーも、最後は進んで行かなかったと言っているんですよね。
自分でレースを止めている、とコメントしてます。
このケースが一番厄介。
結局追い切りで走っていてもレースを止める可能性はあるし、
逆にいきなり激走する可能性もある。
しかも人気の1頭に推される馬。
馬券購入者としても取捨選択がかなり難しい・・・
個人的には5歳牝馬であの負け方はどうかな?と思える部分もあるし、
もう一度凡走する可能性は高いかもしれないと思うので重視はしづらい。
何の不利も無く下がって行った前走が気になる。
ワンスインナムーン
高松宮記念に向けて昨年2着のこのレースから始動。
香港スプリントの惨敗は全くの適正外の1戦だったので度外視できる。
最終追い切りの方を見ても、
2月14日南坂路良 一杯
50.6-37.2-24.6-12.0
石橋脩ジョッキーを背に昨年の自己ベストに迫る時計を計測して来ました。
デキに関しては問題無さそうですね。
この状態ならある程度の結果は出せると思うし、
高松宮記念に向けて下手なレースは出来ない所。
大目標はまだ先ですが相性の良いレースでもあるので、
勝ち負けしたいレースですよね。
後は新興勢力の4歳馬との比較になりそうです。
デアレガーロ
中山の市川Sで強力な牡馬を撃破してこのレースへ。
1600万を勝ち上がった馬なので今回は完全な格上挑戦になります。
ただ、前走の時計も優秀だし上がりも優秀。
ペースや開催日こそ違いますがターコイズSよりも早い勝ち時計なんですよね。
このメンバーに入ると未知数な馬だし京都での好走歴もない。
1400mでの好走歴も無ければまだまだ適正面はわからない。
しかし、前走位やれればいきなり通用してもおかしくないかも。
ここで好走出来れば今後の可能性も広がるので注目の1頭になりそうです。
という感じで今回の注目馬を中心に分析してみました。
今年の構図としては上がり4歳馬VS実績5歳馬という感じの1戦。
どちらを重視するか?によって結果は変わって来そうです。
そこも踏まえてこのレースの好走脚質を見てみたいと思います。
御覧の通りですが後方からの追い込み馬の上位台頭が目立ちます。
その手のタイプの馬を重視したい1戦ですね。
好走パターンとしては4歳馬からの勝ち馬が目立つレースなので以上を重視して狙って行きたいと思います。
それでは、ここまでの条件を踏まえて重視したい1頭をランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
この馬、いきなり通用してもおかしくないですよ。
【PR:利益にしか興味が無い俺達が!稼げる情報を渡し続けます。】
▼驚愕の33週連続的中!利益に特化した無料情報を毎週公開中!▼
PR担当の堀川です。
本日は競馬で稼ぐのは簡単だと豪語するサイトのご紹介です!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日も【土曜 京都12R 】にて
「667,800円」の払い戻し!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご紹介させて頂くサイトは「競馬大陸」
正直、無料情報でここまで当たるか!と驚きたくなる実績を叩き出しています。
実際上記の京都12Rもそうですが、
実際に高額の払い戻しをバンバン出しています!
他的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
では、なぜ競馬大陸はこれだけの結果をコンスタントに量産できるのか?
私はそれが気になったのでひとまず徹底的に調べてみました。
そしてわかったのですが、確固たる理由と、競馬大陸の熱い思いがありました。
▼以下、競馬大陸からのメッセージです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうも、競馬大陸の案内人、かせげる君だ。
初めに言っておくが、別に「利益!利益!」と叫んでキミを誘惑するつもりはないぜ。
キミが「競馬に利益を求めてない」って思ってるなら、今すぐ戻るボタンを押して退出してくれてOKだ。達者でな。
もし、利益を出せないと感じた時は最悪一切の「提供を中止する」場合もある。
俺達の利益に対するストイックさ、プライド、執念はハッキリ言って異常だ。
稼ぐノウハウさえ知っていれば競馬で利益を出す事は簡単だ。
俺たちはこのノウハウの作成に命を燃やしてきた。
競馬は稼いでこそ、意味があると思っているからだ。
だから、稼げない自称プロ予想家やペラペラな予想を出す情報会社は虫唾が走るんだよ。
そんなヤツらの存在価値はゼロ。そうは思わないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これだけ強気な姿勢の情報会社もそうは無いでしょう!!
実際に、2017年の函館記念では会員様133人から90万円以上の払い戻し報告!
実際に会員様から届いた証拠画像もあります!
各300円 3,600円投資で【2,745,960円】の払い戻し!
これだけの結果を出せるサイト、これだけ信頼できるサイトも他にはないでしょう。
きっとあなたの馬券の予想のお役に立てること間違いなしです!
情報会社は利益だしてこそなんぼ
だからこそ約束したのは利益!
ここまで言わせたら無料情報だけでも受け取ってみる価値はあり。
今週は「京都牝馬ステークスも勝負レースに選定」されいますし
競馬大陸を使うからには爆発力を知り稼いで頂きましょう!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓