ダイヤモンドステークス2018の予想を中心とした記事になります。
ステイヤーズS2着のフェイムゲームが人気の中心になりそうな1戦ですが、
4歳馬や5歳馬からも面白そうな馬が出走するレースになりました。
ここから天皇賞(春)を目指す馬もいるし長距離への適正が未知数な馬もいます。
久しぶりに長距離路線に4,5歳世代がチャレンジして来るので、
果たしてどういうタイプの馬が台頭して来るのでしょうか?
特にハンデ戦ですし。
そんな1戦ですが傾向や調教などを確認してみたいと思います。
注目馬に関しては追い切り等についても書いております。
その前にダイヤモンドステークスの傾向から。
まずこのレースの傾向ですが1番人気の勝率が非常に高くなっています。
御覧の通りですが1番人気の勝率が60%で連対率、複勝率共に70%。
かなりの高水準になっているんですよね。
これはフェイムゲームにとっては心強いデータ。
そこで気になるのがハンデ。
長距離のハンデ戦なので軽斤量の馬が台頭しているのかと思いきや、
しっかりとハンデ頭が馬券に絡んでいるレース。
ここまでを踏まえて考えるとフェイムゲームは馬券に絡みそうではある。
まずは人気の中心になりそうなフェイムゲームを追い切り面を含め考えてみたいと思います。
フェイムゲーム
2014年、2015年のこのレースの勝ち馬。
2016年はトゥインクルに敗れて2着。
その後は去勢をして2017年のこのレースでは6着に敗れています。
去勢後は馬体重を減らしていたがステイヤーズSの時はプラス16キロと馬体重も回復して来ました。
今年のダイヤモンドS前の追い切りでも、
2月14日南W良 一杯
55.8-40.8-13.4[8]
これは前走時と比べても遜色のない時計を計測しています。
今回はトップハンデの58.5キロを背負わされますが、この相手であれば仕方ない所。
明け8歳馬ですが、まだこの時期だし年齢的な衰えを考える必要は無さそうです。
この馬も得意としてるレースなので後は新興勢力との比較になりそう。
ホウオウドリーム
明け4歳馬で中距離~長距離路線で走っている馬なので人気の1頭になりそう。
ただ実績面で言えばまだ1000万を勝ったばかり。
ハンデ52キロという事を踏まえても決して評価されている訳じゃないんですよね。
追い切りを見てもそこまで特別良いとは思えないですし。
予想オッズを見てみるとちょっと過剰人気ぎみな感じはする。
そこまで積極的に買える要素があるかな?という感じです。
今回が試金石の1戦になりそう。
ソールインパクト
この馬はスタミナを持っているタイプだし、この舞台は向く。
アルゼンチン共和国杯はちょっと人気が無さ過ぎた感じでした。
前走は何かと噛み合わなかったのでノーカンに出来る1戦だし、
今回の54キロというハンデは範囲内。
2月7日の追い切りでも、
南W良 84.8-69.0-53.8-39.2-13.0[8]
長めに追ってこの馬にしては好時計を出して来ました。
今回は距離も距離なので内目の枠で脚を溜めるのが理想。
前走みたいに外を回される競馬だと厳しいかも。
レジェンドセラー
連勝し初の重賞挑戦がAJCCでしたが7着に敗れた。
それでもG2挑戦で7着なら十分と言える結果かも。
追走に苦労していたので距離延長はプラスに働きそうですね。
追い切りの方は前走とほぼ変わらないので状態面は平行線でしょう。
レース間隔もそこまで開いていないし。
G3なので前走よりはメンバー的にも楽になる。
相手関係から考えてもここは通用しても良さそう。
この馬もこの1戦が試金石になりそうです。
プレストウィック
他馬が人気するおかげで人気はそこそこに落ち着きそう。
ただ、この馬はステイヤーズSで3着に入った馬です。
しかも前走よりも斤量面での恩恵があります。
昨年5着の馬だし状態面が上向いていれば好走は可能。
そこで注目の追い切りですが、
2月7日に好時計。
南W良 一杯
67.1-52.2-37.9-12.7[9]
この時計はプレストウィックにしては良い時計です。
適正に関してはわかっている馬なので今回はチャンスがありそう。
リッジマン
そもそもスタミナ豊富な馬なので万葉Sの結果も納得。
52キロというハンデも魅力的ですよね。
ただ、この馬の場合は舞台が替わるのがプラスに働くとは考えにくい。
どちらかと言えば平坦コースで好走歴の多い馬であり、
今回は東京競馬場という舞台がどうだろう?
前走よりは相手も強くなる1戦なので。
そこまで強めに買いたい馬では無い気がしますが・・・
という事で今回上位人気に支持されそうな馬を中心に見て来ました。
まあこの相手であれば58.5キロでもフェイムゲーム中心の馬券で良さそう。
後は相手関係を考えたい1戦です。
4歳馬が出て来るので今後の長距離路線に新しいメンツが加わるのか?
注目の1戦になりそうですね。
そんなレースではありますが今現在の注目馬をランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
【PR:利益にしか興味が無い俺達が!稼げる情報を渡し続けます。】
▼驚愕の33週連続的中!利益に特化した無料情報を毎週公開中!▼
PR担当の堀川です。
本日は競馬で稼ぐのは簡単だと豪語するサイトのご紹介です!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日も【土曜 京都12R 】にて
「667,800円」の払い戻し!
◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご紹介させて頂くサイトは「競馬大陸」
正直、無料情報でここまで当たるか!と驚きたくなる実績を叩き出しています。
実際上記の京都12Rもそうですが、
実際に高額の払い戻しをバンバン出しています!
他的中実績は下記リンクからご覧頂けます!
では、なぜ競馬大陸はこれだけの結果をコンスタントに量産できるのか?
私はそれが気になったのでひとまず徹底的に調べてみました。
そしてわかったのですが、確固たる理由と、競馬大陸の熱い思いがありました。
▼以下、競馬大陸からのメッセージです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうも、競馬大陸の案内人、かせげる君だ。
初めに言っておくが、別に「利益!利益!」と叫んでキミを誘惑するつもりはないぜ。
キミが「競馬に利益を求めてない」って思ってるなら、今すぐ戻るボタンを押して退出してくれてOKだ。達者でな。
もし、利益を出せないと感じた時は最悪一切の「提供を中止する」場合もある。
俺達の利益に対するストイックさ、プライド、執念はハッキリ言って異常だ。
稼ぐノウハウさえ知っていれば競馬で利益を出す事は簡単だ。
俺たちはこのノウハウの作成に命を燃やしてきた。
競馬は稼いでこそ、意味があると思っているからだ。
だから、稼げない自称プロ予想家やペラペラな予想を出す情報会社は虫唾が走るんだよ。
そんなヤツらの存在価値はゼロ。そうは思わないか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
これだけ強気な姿勢の情報会社もそうは無いでしょう!!
実際に、2017年の函館記念では会員様133人から90万円以上の払い戻し報告!
実際に会員様から届いた証拠画像もあります!
各300円 3,600円投資で【2,745,960円】の払い戻し!
これだけの結果を出せるサイト、これだけ信頼できるサイトも他にはないでしょう。
きっとあなたの馬券の予想のお役に立てること間違いなしです!
情報会社は利益だしてこそなんぼ
だからこそ約束したのは利益!
ここまで言わせたら無料情報だけでも受け取ってみる価値はあり。
今週は「ダイヤモンドステークスも勝負レースに選定」されいますし
競馬大陸を使うからには爆発力を知り稼いで頂きましょう!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓ 無料登録 ↓