京都記念2018の予想を中心とした記事になります。
レイデオロが今年の初戦をこのレースからスタート。
それだけでも注目の1戦ですが少頭数にも関わらず、
かなり好メンバーが揃った1戦になりました。
しかし、5歳世代が本当に少ないレースなので寂しいですよね。
それを含めて4歳世代が人気の中心になりそうな1戦。
まずは先週の重賞の振り返りを含め考えてみたいと思います。
先週は東京、京都含めとにかく馬場との戦いだったと思います。
予想の方もそうですが騎手の心理的にも馬場の良い所を通りたい、
という騎乗が多々見受けられました。
特に日曜日の東京競馬場は「外々を回されたくない」という騎乗が多く、
外枠の騎手はスタートが決まれば先行するという騎乗が目立っていた。
早めにポジションを取りに行って馬場の3分、4分所を確保したい。
しかし、ポジションを確保する為に脚を使ってしまうと、
当然後半の余力が無くなるので難しい所。
それを見事やってのけたのが東京新聞杯の武豊ジョッキー。
リスグラシューも成長していたとは思いますが、
あの位置取りと馬群をスムーズに割って来たのは技術としか言いようがありません。
しかも今の東京競馬場で最も伸びるであろうポイントをそつなく突く。
さすがです・・・汗
リスグラシューは休み明けが良い馬ではありますが、
古馬相手に55キロは楽じゃなかったハズ。
それでも勝ち切るのであれば、そもそも持っていたポテンシャルが高い馬だし、
今年のヴィクトリアマイルで一気に主役に踊り出た感じですよね。
叩き台の1戦でこの結果だと舞台適正が合う、成長している、
そこは間違いなくあると思うので本番でも当然重視したい。
個人的には新馬の時から追いかけていた馬なだけにG1を勝って欲しい!
軸のダイワキャグニーは3着でしたがレース内容を考えると、
やっぱり枠の差が出てしまったかなと思います。
もっと内目の枠だったらロスが無かっただけに勝ち負けまで持ち込めた可能性はある。
ただ、リスグラシューへの逆転となれば難しかったかもしれません。
このレースはグレーターロンドンが1番人気でしたが、
川田ジョッキーがスタートを決めて先行しました。
これまでの馬場傾向を考慮するとこの馬の脚質で考えた場合、届かない可能性があるのであのような競馬になったと思う。
これは仕方ないですよね・・・
今現在の馬場傾向を考えれば、この馬が勝つのであればスタートが決まって先行するしか無かったかも。
前に行った分、最後に脚が残っていなかった。
この日の馬場傾向を考えればイチかバチかだったと思うので仕方なし。
このレースは人気が割れていたのとグレーターロンドンを重視していなかったので、
とりあえず3連複は的中。
まあ、軸が連対してくれないと何とも言えないレースだったので報告まで。
このレースで今後の馬券の為に最も注目するべきはデンコウアンジュ。
この馬、そもそも東京の外枠をスムーズな競馬をしてこその馬でした。
なので今回の様に馬群を割って来る競馬なんて出来ない馬でした。
それが明らかに成長している。
ターコイズSの時点でも中山に対応しているのでビックリしましたが(゚Д゚;)
この馬、次も人気しないと思うので条件が揃ったら軸で狙いますよ。
確実に力をつけている。
この馬、絶対に過剰人気しないので条件が揃えば穴としてオススメの馬です。
きさらぎ賞の方は土曜日、京都の馬場傾向を考慮して軸はサトノフェイバー。
土曜日の時点で外枠の追い込み馬が全く勝ていない傾向を考慮して。
ダノンマジェスティは初戦の内容からも気性的に買いづらい。
カツジもねぇ。追い切りは良かったのですが休み明けから走れるのかわからなかったし、
土曜日の京都競馬場の馬場を見ていれば軸にはしづらい。
特に抜けた馬もいない1戦であれば展開を味方に出来そうなサトノフェイバーを軸に。
ハッキリ言って外枠にいた有力馬はどれが飛んでもおかしくないメンバーでした。
ただ、それに気がついて早めに捲って行ったミルコが上手かっただけ。
松山、松岡が動いたタイミングではミルコが動いてからでは遅い。
結果もそうだったなと。
そこも含め軸はマイペースに持ち込めそうなサトノフェイバーを軸にしました。
少頭数の1戦だったので配当面では期待出来ませんでしたが、
結果は予想の通りの展開になってくれて良かったです。
後は東京で行われた3歳馬のゆりかもめ賞。
このレースは土曜日の馬場傾向を読んで軸はドレークに。
ここは軸が中京2200mで強い競馬をしたドレークが人気無さ過ぎ。
1番人気だったイエッツトは中山が合っていたので京成杯は重視した。
ただ、この馬は中山の坂を登って伸びるタイプの馬で府中が合うとは思えない。
器用な馬なので抑えはしたが重視は出来ない。飛んでもOK。
考えていたようにイエッツトは伸びあぐねた。
そういう買い目を【Dr.Kの馬券養成講座】で配信して、
このレースはバッチリ的中出来て良かったです(;^ω^)
それでは本題の方へ。
今年の京都記念。
かなりの好メンバーが揃いました。
レイデオロ、アルアイン、ディアドラ、
モズカッチャン、ミッキーロケット。
相当凄いメンツの少頭数の1戦。
後は一発あるならどの馬か?という所でしょう。
まあ上記の馬は間違いなく人気するワケで。
そこで今回人気を落とすのであれば面白い1頭をランキングの方で紹介します。
注目馬はこちら⇒人気ブログランキングへ
このメンバーだからこそ人気落ち必至。
出し抜くならこの馬でしょう。
【PR】無料情報ならどこにも負けません!
※数ある競馬の有料情報。
うちのサイトは無料情報で他の有料を超えてます。
こんにちは。岡田と申します。
今回は数ある有料競馬予想会社を蹴散らす、
無料で的中を量産している超優良サイトを紹介します!
その名も【勝ち馬の定石】です。
「勝ち馬」を過去データ・生情報を元に定石に当てはめ、導く。
はっきり言って、シンプルに勝つ競馬を実現できるのは弊社だけです。
過去の的中実績 を見ても・・・
1/28(日) 京都11R:シルクロードS
三連複:01ー04-07
回収金額:54万2800円
1/21(日) 中京10R:恋路ヶ浜特別
三連複:03ー01ー08
回収金額:379万3100円
1/14(日) 中京09R:4歳上500万
三連複:01ー09-10
回収金額:15万100円
無料情報で高配当を連発。
もう一度言います。「無料情報」です。笑
これ、活用しないわけにはいきませんよね?
これだけでなく、無料情報では数多くのコンテンツを揃えています。
・今週の重賞解析
・トレセン生情報
・重賞の思わぬ伏兵
・重賞の注目馬・過去データ
そこらの有料情報並みのコンテンツです。
そして・・・
今週は「京都記念」の予想も無料で公開するみたいです!
※お見逃しないようご注意ください!