フェアリーステークス2018予想を中心とした記事になります。
前日の段階でオッズが割れていますね~。
抜けて人気になっている馬がいないという状況だし、
プリモシーンやテトラドラクマという有力馬が外枠に入ったのも影響しているでしょう。
この時期の中山マイルかつ牝馬限定戦だし、しかも3歳馬。
例年荒れるレースですがそういう要因が全て揃っている1戦です。
今回は最終追い切りと共に見て行きたいと思います。
まずは金杯の結果報告から。
その前に土曜日の中山7レースで大穴から一発勝負したレースがあったのですが、
メチャクチャ悔しい買い方になってしまいましたorz・・・
本命は12番人気のバレエダンサー。
この馬は近走成績がボロボロだったのですが、とにかく中山2000mという条件ではギリギリ馬券に絡んでいませんでした。
着順だけ見ると大敗続きだったのですが中山だと着順ほど負けていないし、相手なりに走れる馬。
展開次第では馬券内の可能性があると思い軸で馬券を組んだのですが、まさかの相手抜け・・・
バレエダンサーは12番人気で3着だったのですが1,2着馬が紐にしか買っていなかった。涙
☆ベイビーステップ
☆アメリカンヘブン
◎バレエダンサー
3連複は339,430円で3連単は1,669,920円!
僕は3連単は取れなかったと思いますが3連複は余裕で取れた馬券でした( ;∀;)
めちゃくちゃ悔しい・・・
(3連複68万取りこぼし馬券。涙)
取れなかったのは仕方ないので、またこういう馬を見つけて次は本線で的中したいと思います!
中山金杯は◎ブラックバゴのあの騎乗・・・
スタート決まって最後方から今の中山で届くワケが無い。
1着△セダブリランテス
2着〇ウインブライト
3着▲ストレンジクォーク
4着◎ブラックバゴ
こんな結果になりました。涙
京都金杯は軸を最後まで考えましたが、今回乗り替わりが多かったのでキョウヘイから狙ったが残念な結果に。
上位人気独占の1戦だったのでどうしようもないレースになってしまいました。
フェアリーステークスとシンザン記念で狙って行きたいと思います。
プリモシーン
1月3日南W良 強め
55.8-40.1-12.7[4]
最終追い切りの時計はほぼ前走時と遜色ない時計で終了。
休み明けですが未勝利抜けした時と同じ程度には走れそうですね。
中山マイルは新馬戦の時に走ってトーセンブレスに敗れ2着。
未勝利戦ではテトラドラクマとこの馬だけ抜けて強かった。
このメンバーなら通用してもおかしくないが新馬戦は内枠でした。
今回外枠になった事でこの枠からどういう競馬をするのか?
新馬戦のように内で脚を溜める事は出来無さそうなので、
早めに前に行くかもしれませんね。
まだまだ走りも幼いので、自分の競馬をしてどこまでという感じ。
テトラドラクマ
1月3日美浦坂路良 馬なり
52.1-37.7-24.5-12.2
併馬は未勝利馬ですが追走して最後は馬なりでアッサリ交わし好時計。
美浦の坂路でこの馬自身の自己ベストをマーク。
1戦毎にレース内容が良くなっている馬で2走前にプリモシーンに敗れたが、僅差負け。
その後の東京の未勝利戦の時計も速く好内容のレースでした。
今回は中山マイルの大外枠という事で有利では無いし、
初めてのコースという事で不安要素もたくさんありますが調教は良い。
この枠で前日段階で人気し過ぎな感じはしますが、当日になってソコソコ落ち着けば重視しても。
もっと内目の枠が欲しかったと思いますが、前走の時計が優秀だし外枠で嫌われるなら逆に強めに買う手もある。
サヤカチャン
1月3日栗東CW良 叩き一杯
80.5-65.9-52.2-39.0-13.2[4]
全体時計は悪くないがコースの内目を通ってラスト1ハロン13秒2は物足りない。
良い時はもっと時計を出す馬です。
ここまでの戦績を見てもわかる通り、とにかく使い詰めなんですよね。
絶好枠を引いたので人気になっていると思いますが、今回も積極策のようです。
それは良いのですが中山だと坂で止まってしまいそう。
差し、追い込みも決まるレースですし。
枠の影響で人気していると思いますが、そこまで強調して買える馬じゃない。
ジョブックコメン
1月3日南W良 馬なり
54.9-40.4-12.9[6]
この馬にしては時計も悪くありません。
この馬、前日段階で人気していますが藤田七ジョッキーの影響ですかね?
それとも中山マイルで未勝利を抜けているからか?
しかし、この馬は東京でテトラドラクマに5馬身ぶっちぎられている馬ですよ?
今回いくら枠のバイアスがあったとしても、この着差はそう簡単に埋まらない。
この馬が馬券内に来るようであれば、その前にはテトラドラクマがいるハズ。
そう考えると今回は買えない馬だと思いますが・・・
トロワゼトワル
1月3日栗東CW良 馬なり
89.1-71.8-55.8-39.9-11.9[7]
前に3歳未勝利馬を置いて追走する形式でしたが馬なりで軽く交わして好時計を出して来ました。
アルテミスステークスでは馬場が悪くて競馬になっておりませんでしたが、
この中に入っても能力は高い馬だと思います。
初の中山マイルになりますがこなせても良い馬だと思う。
最終追い切りも良いし。
【フェアリーステークス2018予想まとめ】
それではまとめてみたいと思います。
基本的に中山マイルという事で内枠の方が有利ではある。
ただし、外枠の馬も馬券内なら十分可能性はあるので軸は内目から。
外目の枠の馬が不当に人気落ちしていれば抑えておく手もある。
脚質的には比較的差し、追い込みも決まるコースなので後方から競馬をする馬でも重視でOK。
そこを踏まえて注目馬をランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒ 人気ブログランキングへ
人気所でも取捨選択はある程度決まっている。
しかし荒れる事で有名なレースだし、この馬の台頭があるかも。
最終追い切りも良い。
―【PR】―――――――――――――――
これからの競馬情報はお任せ!
お客様満足度、リピート率No,1!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
メディアに流れない馬主や調教師や騎手の
「ホンネ」
ホンネを取材することで業界に飛び交う
様々な情報に惑わされることなく、
”間違いない情報収集”にて的中をお届け!
先週も情報を精査し高額払戻馬券を量産!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎週の重賞レースの
現地スタッフ情報が勝利のカギとなる!
■近走の主な高額的中実績がこちら!
12/28・中山10R 726万6900円的中
12/28・阪神05R 192万4300円的中
12/16・阪神06R 160万3800円的中
12/16・中山02R 376万7900円的中
12/16・中京11R 2610万8000円的中
▼フェアリーステークスの特選情報はここから無料入手!!▼