中山金杯2018の予想を中心とした記事になります。
いよいよ枠順も確定しましたね。
パッと見た感じですが理想通りの枠を引いた馬やそうではない馬などがいるなと。
この枠順だと4歳馬が人気の中心で間違いないでしょう。
しかし古馬勢でも好枠を引いた馬がいます。
一週前から言っておりますが上位人気の決着にはならないであろう1戦。
今年最初の重賞ですからバシッと仕留めたい1戦ですね。
それでは枠順確定後の見解に行きたいと思います。
まずは確定した枠順から。
こんな感じになりました。
それでは中山2000mの枠順別成績を過去5年分確認したいと思います。
下級条件戦は除きますね。
コレ、意外だと思われる方が多いと思いますがほぼフラットと考えて良さそうなんですよね。
最多勝利数を挙げているのが何と8枠の6勝。
1コーナーまでに距離があるし何と言っても坂がある。
なので枠と言うよりもこのコースへの適正の高さが結果に繋がりやすいんですよね。
それでは各馬を見て行きたいと思います。
ウインブライト
この馬にしては絶好枠を引いたと思います。
やっぱり中山だと距離にやや不安があるしロス無く運びたい馬。
外々を回されたくないこの馬にとって1枠1番は絶好と言えそう。
後は斤量との戦いになりそうですね。
ただ56キロに関しては過去にも背負って好走しているので、
後は古馬相手にどこまでという感じ。
セダブリランテス
この馬も外すぎなくて良かったタイプの馬ですよね。
この枠であればインベタしながら競馬が出来そう。
1番人気濃厚ですが、この斤量を背負って初の中山という馬。
適正もまだわからない部分があるし、そこまで信頼出来るかは微妙。
ダイワキャグニー
この馬はここ2戦を見ているともっと内目の枠が欲しかったですよね~。
内でジッと脚を溜めるような競馬が理想だったはず。
ちょっと外目ですね。
中山ではやっぱり前に壁が作れないと弥生賞のようなケースも想定出来るので、
できればもっと内目の枠が欲しかったかも。
カデナ
この枠で人気落ちしそうな馬ですが、むしろ歓迎では?
この枠であれば弥生賞の再現も可能だと思うし、捲りが決まるコース。
一見大外枠なので、やや嫌われそうですが全く問題ないクチ。
状態面が上がっていれば好走も可能ではないでしょうか?
適正はあるので課題は状態面のみ。
ここまでが人気の4歳馬ですが一週間ブログの方でも散々書いたので取捨選択はほぼ決まっています。
あとはやっぱり古馬ですよね。ここが問題。
という事で数頭確認してみたいと思います。
マイネルミラノ
皆さんご存知の通りローカル重賞ドサ回りの馬です。笑
もはやここ3年くらいはローカルG3で見ないレースが無いレベルの馬。
しかも昨年の函館記念を勝っているのでハンデ戦だと斤量も下がらない( ;∀;)
別定戦だと56キロで出走出来ますが、今回は57キロでの出走になる。
ここ最近は57キロだと軽く見える不思議な馬になってしまいました。
そんなマイネルミラノですがオールカマーでは見せ場を一瞬作りましたよね!
単騎逃げで4コーナーでは後続を大きく離しての先頭。
しかもペースはスローですよ。
10番人気でしたが「これ一発あるんじゃね?」というレースでした。
僕もミラノが馬券に絡んだらハズれていたのでヒヤヒヤ。汗
しかし、そんなマイネルミラノの一人旅も中山の坂でピタッと止まってしまいました~。
中山でも走れる馬なんですが、やっぱり坂が楽な方がこの馬には良いですよね。
過去には中山でも好走しておりましたが今現在の斤量と年齢を考えると(;^ω^)
今回も一人旅濃厚なメンバーですが最大の敵は57キロと中山の坂。
もはや年齢的に上積みは無いので。
デニムアンドルビー
デニム姉さんも年を明けて8歳ですかい・・・(/ω\)
2015年の宝塚記念後はどれほど復帰を待っていたことか・・・
これはあくまでも個人的な感情です。笑
復帰初戦の金鯱賞は凡走でも仕方ありませんでした。
しかし、その後はどうでしょう?
金子オーナーや陣営の考えかもしれませんがローテーションがメチャクチャ・・・
有馬記念→フェブラリーステークス
古くは秋華賞で1番人気に推された馬が晩成にこのローテーションなんて。涙
確かに父、母父を考えれば繁殖に上がれないのも仕方ない。
この馬の得意舞台である鳴尾記念では一発あると思い軸で買いましたよ。
見事裏切られましたが・・・
それでもチャレンジカップで一発ある!と思い追いかけて結果を出してくれました。
8歳牝馬ですが調教も相変わらず動いているし54キロという斤量。
そもそもチャレンジカップでデニムに勝った馬は、
セダブリランテスが1着だったラジオNIKKEI賞で1番人気に推されながら斤量に泣いたサトノクロニクル。
3歳馬で3キロの斤量差はどう考えても重すぎるし同斤量であればわからない1戦でした。
そんな馬と勝ち負けしたのにも関わらず、この人気差はどうかと思う。
8歳とはいえまだ明けたばかり。
力はあるので後は展開が嵌れば一発ある馬だと思います。
他にも古馬勢は好メンバーが揃った1戦。
ジョルジュサンク辺りも復調していれば面白い1頭だとは思うが、
いかんせん中山で良績が無い点は気になる。どっちかと言えば洋芝向きかな・・・
フェルメッツァも重賞だと勝ちきれないが鞍上が田辺に。
G3程度であれば通用する馬だと思えるし、一発の魅力はある。
重視したいのはブラックバゴ。
舞台適正はバッチリだし枠も悪くない。
当然有力馬の1頭だと思います。
最終結論は今夜ゆっくり考えますが前日段階のオッズを見ながら明らかに舐められている古馬が1頭。
この馬はこの舞台が得意です。
当然ながら抑えておきたい馬だし一発の魅力がある。
この斤量で出れるのであればチャンスも。
ランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒ 人気ブログランキングへ
―【PR】―――――――――――――――
馬券に直結する「有力情報」を提供!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
確実に獲れる馬券情報をご提供
競馬界最高峰の情報。
元ジョッキーが提供する
本物の裏予想情報がここにある!
紛い物の競馬情報が溢れている競馬情報業界に
一石を投じた本物の競馬情報…
元騎手「遠藤真吾」完全監修。
【今週のターゲットレースは…】
※業界最高峰の圧倒的人脈と
情報精度を体感ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■最近の的中実績がこちら!
12/28・阪神10R 3万9050円的中
12/28・中山07R 29万8000円的中
12/17・中京03R 49万9550円的中
12/17・阪神07R 124万3150円的中
12/03・中京08R 34万5750円的中
12/03・中京06R 33万2900円的中
12/03・中山04R 3万1950円的中
11/19・福島08R 55万1850円的中
11/19・東京08R 13万9650円的中
━━━━━━━━━━━━━━━━━
誰もが無料で手にできる圧倒的な情報力!
▼今週末の特選レース情報を受取る▼