阪神カップ2017の予想を中心とした記事になります。
金曜日はBSフジで有馬記念の枠順抽選会をやっていましたね。
僕はyoutubeの方で見ましたが結構面白い抽選会でした。
やっぱりどのジョッキーも内枠が欲しいんだなと改めて思いましたね。
武豊ジョッキーはやっぱり持っている男。
キタサンブラックのラストランで自ら1枠2番を引きました。
さすがレジェンドだなと思いましたよね。
浜中Jと川田Jのやり取りもなかなか面白い。
蛯名Jの自虐ネタも面白かったですよね。笑
そんな2017年の有馬記念まであと2日となりました。
前日に阪神競馬場で行われるのが阪神カップ。
今回は阪神カップの予想をまとめてみたいと思います。
まずは確定した枠順から。
このようになりました。
パッと見た感じだとサングレーザーが1番良い枠を引いたと思う。
阪神芝1400mは枠順の有利不利はあまりなく基本的にフラット。
その理由は最初のコーナーまでに十分な距離があるため。
ただし大外枠が有利に働く事はなく、外よりは内。
しかし内枠だとスタートで後方になった場合、包まれる可能性が。
そこを考えるとど真ん中の偶数番サングレーザーが1番良さそう。
そしてこのコースはスタートしてから平坦で直線途中まで下り坂。
最後には阪神の急坂が待っているので先行争いが激しくなると、
必然的に差し馬が台頭してくる。さらに開催後半の阪神競馬場は、
馬場がタフな事も多くパワーのある馬が台頭しやすい。
やはり同コースでの実績は重視しておきたいレース。
そう考えるとサングレーザーはほぼ平均ペースで追い込んだ、
仲秋ステークスのような競馬ができる可能性は高いだろう。
あの時の2着馬は京阪杯でも好走したビップライブリー。
そこを考えても今の短距離G2であれば最有力候補。
このメンバーだとスタートが決まれば前に行くのがアポロノシンザンか。
ただ陣営も言っている通り逃げなくてもいい馬でスピードがある為に、
これまでは逃げて来ただけ。絶対的な逃げ馬ではない。
そうなるとトウショウピストが逃げる形になるかも。
この2頭のどちらかがハナを切る可能性が高くどちらかが番手か。
枠を考えた場合3番手濃厚なのがレーヌミノル。
この枠からだと問題なく好位を確保できる可能性が濃厚で、
前が垂れて追い込みが届かないとなれば最もこの馬に流れが向くかも。
斤量も54キロと有利であることは間違いなく、
舞台もフィリーズレビューで2着と好走した舞台。
適度に時計が掛かるであろう開催後半の阪神競馬場も合うのでは?
そしてダートから目先を変えてきたモーニンが全くの空気になりそうだが、
被されるとダメな馬が理想的な外枠を引いた。これは明らかにプラス。
この枠であれば自分の形が取れそうだし先行できる脚質も良い。
少なからずダートのG1馬だし、これまで斤量を課されることが多かった馬。
それがレベルの高いとは思えない日本の芝短距離路線に目先を変えて来て、
今回は57キロという斤量で出走できる。
芝のスピードについて行けたら面白い1頭かも。
問題はイスラボニータ。
昨年は内枠から早めに押して行きミッキーアイルの番手につけた。
直線に入りミッキーアイルが坂で止まり、この馬が先頭抜け出し。
ゴール寸前でシュウジに交わされ2着という結果でしたが理想的な流れだった。
今年も昨年と同じような枠に入り、スタートが決まって前目に付けられれば。
ただ、どうしてもマイルCSの道中の下がり方が気になってしまう。
道中は後方追走になっていたがルメールJが意図的に下げた、
というのではなく「前に行く馬のスピードに置かれた」ように見えた。
後方から競馬をしたかったのではなく勝手にそうなったと考えられる。
調教は相変わらず動いているが昨年に比べて絶対的なスピードが落ちている可能性。
これがあるのかもしれない。
そうなるとこの枠で考えられるのが包まれる可能性です。
マイルCSでも最後はジリジリとしか伸びていなかったように、
年齢的にスピードが落ちている可能性がある。
勢いのある3歳馬はまだまだ伸びしろがあるが、この馬の成長は考えにくい。
そこを踏まえて考えると内枠で前に行けず後方からの競馬という、
イスラボニータにとっては1番嫌な競馬になるかもしれません。
そうなると人気所で買いたいのは
サングレーザー>イスラボニータ
こう考えた方が良いと思っています。
後は今回も人気が無さそうだがビップライブリーは崩れず走る堅実な馬。
相手なりに走れるので今回も大崩れは考えにくい。
モズアスコットは調教の動きも抜群。
さらに4連勝中と勢いのある3歳馬というのが魅力ではある。
やや気になる点としてはコース実績が無い事。
阪神外回りの1600mでは好走しているが1400mとは別物。
そこをどう捉えるか?だと思います。
【阪神カップ2017】予想のまとめ
イスラボニータの引退レースになりました。
長い活躍でしたが本当にお疲れ様でした!
最終追い切りも終了し枠順も確定。
僕も今夜は予想に没頭したいと思います。
有力なのは人気ですがサングレーザー。
穴として面白そうなのが前残りでアポロノシンザンのスピード。
差しが決まる展開であればビップライブリー。
この辺りでしょう。
それでは今回絶好枠を引いたと思う1頭をランキングの方で紹介します。
注目馬はこちら⇒ 人気ブログランキングへ
—【PR】———————————————
いかに勝てるかに重きを置いた情報収取!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
元JRA関係者だからできる情報提供!
先週の「高砂特別」も3連単12点で的中!
【240万1600円獲得!!】
『元JRA厩務員「笹原正行」監修』
有馬記念(G1)
勝負馬券公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料の情報は初回だけでなく
半永久的に「関係者情報」をご提供!!
■近走の主な高額的中実績がこちら!
12/10・阪神12R 240万1600円的中
12/10・中山10R 18万1700円的中
12/03・中京04R 30万7600円的中
12/03・中京08R 69万1500円的中
11/19・東京11R 154万2600円的中
11/19・東京11R 154万2600円的中
11/18・福島12R 100万8900円的中
11/11・京都03R 38万900円的中
11/11・福島05R 151万1500円的中
11/11・福島02R 55万8500円的中
▼有馬記念(G1)勝負馬券
&元厩務員情報を無料入手!!▼