ジャパンカップ2017予想と一週前追い切りを中心とした記事になります。
キタサンブラックがこの秋2戦目となりこのレースと有馬記念で引退となります。
キタサンブラックが出走するレースというのは競馬のライトファンの方も
注目するレースでありジャパンカップの注目度も高いと思われます。
しかも天皇賞・秋であれだけ強い競馬をすれば必然的に期待度が高い1戦になる。
後は新興勢力が逆転候補になるのか?
それとも古馬勢が逆転候補になるのか?
楽しみな1戦でもあります。
それでは早速ではありますが一週前追い切りの方を見て行きましょう。
キタサンブラック
11月15日栗東CW稍重 馬なり
80.7-65.2-50.6-37.3-11.9
3頭併せ。2歳馬を追走し先着という内容。
それに加えてこの馬にしてはかなりの好時計を出して来ました。
天皇賞・秋の時は一週前も最終もそれほど時計を出していなかった。
それでもあれだけの強い競馬をしました。
今回の場合は一週前の時点で既に好時計。汗
昨年のジャパンカップではハナを切ってラストは後続を突き放す強い競馬。
今年の天皇賞・秋では出遅れから中団待機で差し切るという競馬。
今ではどんなスタイルの競馬が出来るこの馬は正に死角なしと言えるでしょう。
ここまで戦って来た相手とはある程度結果がハッキリしているかもしれない。
逆転するのであれば他馬は枠の恩恵が欲しい所。
昨年のジャパンカップでは1枠1番を引きましたが、
ダービーでは大外枠から凡走しました。
一週前の動きが良いだけに、他馬は何かしらの恩恵は必要でしょう。
サトノクラウン
11月16日南W良 馬なり
69.9-54.1-39.2-13.2[5]
前走時とほぼ変わらずという時計。
重馬場が得意な馬ではありますが開催後半のタフな東京は合いそうです。
天皇賞・秋は流石にこの馬でもノメっていましたよね。
このメンバーに入って時計勝負になってしまうとやや分が悪い感じもありますが、
今現在が完成形と考えれば十分対応できるかもしれない。
ただし、パンパンの良馬場でキレ勝負になってしまうと・・・
最近馬体重が安定して増えている点は好印象です。
少なからずダービーといい、宝塚記念といいキタサンブラックに2度先着している馬。
最終追い切りはシッカリ確認したいと思います。
レイデオロ
11月15日南W稍重 馬なり
69.1-54.3-39.8-13.0[7]
3頭併せ。キングドラゴンを1秒以上追走し先着好時計。
サトノクラウンの時計と比較してもコチラの方が良い時計を出してますよね。
終始楽な手応えで抜群の動きを披露しておりました。
ここを目標に全く無理の無いローテーションも好印象だし、
有力古馬はあれだけタフな天皇賞・秋の消耗も少なからずあるハズ。
神戸新聞杯でキセキ以下に2馬身差を着けた内容を考えれば、
古馬初対戦になるが通用してもおかしくない。
3歳馬も古馬相手の重賞で活躍していますよね。
フレッシュな状態でこのレースに出れるのはプラスでしかなく、
キタサンブラックを逆転するならこの馬が面白い。
唯一土が付いた皐月賞は度外視の1戦だったしまだ底を見せておりません。
楽しみな1頭ですよね。
シュヴァルグラン
11月16日栗東CW稍重 叩き一杯
83.3-66.7-51.6-37.3-11.6[5]
Mデムーロ騎手を背に500万クラスの馬を1秒近く追走し同入。
コースの内目だったこと、ビッシリ追っての時計だった事を考えると、
そこまで良いと言える時計ではありません。
まあ元々そこまで時計を出す馬ではありませんが・・・
現時点では特別目立って良い時計とは思えず最終追い切りに注目。
何だか鞍上がMデムーロ騎手というだけで買わなきゃ・・・
こんな感じの風潮になっていますよねぇ。
さすがにペルシアンナイトじゃ無理だろと思いましたがあの競馬。
強い馬を勝たせるというよりも、やや足りないと考えられる馬も持って来る。
凄すぎますよ・・・
ただし、一週前の動きを見る限りではそこまで買いたいとは思えませんが・・・
ソウルスターリング
11月15日南W稍重 馬なり
55.4-40.6-13.5[8]
ラユロットを追走しやや遅れて終了。
良い時は馬なりでももう少し時計を出す馬なので最終に注目。
天皇賞・秋はあの馬場で古馬相手に6着ならよくやったと言えるでしょう。
ただし追い切りを見た感じだと古馬と比較した場合物足り無さはあります。
これだけのメンバーが揃うと時計面に関しても足りない。
良馬場なら、という気持ちもありますが現時点では、
前走辺りの着順で頭打ちかも・・・
牝馬限定の重賞で古馬相手にどれくらいやれるのか?
まずはそこを見てみたい1頭です。
という事で今回は有力馬を中心に一週前追い切りについて書いてみました。
キタサンブラックねぇ・・・
一週前の追い切りを見ても抜群の動きだし時計も出して来た。
困ったもんです( ;∀;)
こりゃ強いですわ・・・
そもそもジャパンカップというレースの人気順の成績はどうなのか?なのですが、
1番人気の複勝率が80%というレースです。
キタサンブラックには逆えないレースなんですかねぇ。汗
最新の記事では今回出走予定の海外馬について分析しております。
良かったらご参考までに。
また今週一杯かけてブログの方で分析の記事やデータなどの紹介も書きたいと思います。
それでは一週前の段階で最も追い切りが良かったと思える馬を
ランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒ 人気ブログランキングへ
この馬でした。
馬なりでこれだったら十分でしょう。
時計も良いし動きも抜群です。
―【PR】―――――――――――――――
いかに勝てるかに重きを置いた情報収取!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
元JRA関係者だからできる情報提供!
天皇賞秋も3連単12点で的中!
【55万3200円獲得!!】
元厩務員が大金獲得に挑む!
ジャパンカップ勝負馬券公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
無料の情報は初回だけでなく
半永久的に「関係者情報」をご提供!!
■近走の主な的中実績がこちら!
11/11・京都03R 38万900円的中
11/11・福島05R 151万1500円的中
11/11・福島02R 55万8500円的中
11/05・京都08R 41万8600円的中
11/04・福島03R 15万4600円的中
10/29・東京11R 55万3200円的中
10/29・東京06R 98万4000円的中
10/28・東京08R 109万9900円的中
10/28・京都07R 71万2300円的中
▼ジャパンカップ勝負馬券
&元厩務員情報を無料入手!!▼