マイルチャンピオンシップ2017予想を中心とした記事になります。
土曜日は京都の馬場を一日確認していました。
土曜日の京都競馬場は雨。
しかし後半戦は晴れていました。
日曜日の天気はさらに回復するみたいですが気温はだいぶ低いみたいですねぇ。
土曜日の京都は芝のレースが7レースありました。
そのレースから馬場傾向を確認しマイルCSの予想に繋げて行きたいと思います。
何となく馬場傾向を見て予想の方が見えて来ましたよ。
それでは早速行ってみましょう。
まずは京都4レース未勝利戦。
内回り1600mのレースでした。
12番の馬。5番人気でしたが馬場のど真ん中。
ここが最も伸びていた。
そして騎手たちも馬場の内目~真ん中辺りを選択し騎乗していました。
次は京都5レース新馬戦。
芝1800mのレース。
赤〇で囲まれた馬が2着だったのですが伸び脚は一番良かった。
これも馬場のど真ん中。
次は京都6レース。芝1200mのレース。
やや視点を変えてみたいと思います。
赤〇の2頭が1,2着の馬。
注目は青〇の馬です。
伸び脚は最も良かった馬ですが3着。
馬場の外々を回されて猛然と追い込んだのですが届かないんですよ。
良くて3着という感じ。
外が伸びる京都であればこの位置からでも差し切れるのですが、
どうしても前が止まらない為差し切れない。
続いて京都8レース。
このレースもそう。
トリオンフが4コーナーで早め先頭に抜け出し2着のエアウィンザーに、
3馬身差をつけての圧勝。
そして3着にエルリストンが追い込んできたが届かない。
10レースも大きく馬場傾向は変わりませんでした。
ところが!!!
メインレースのアンドロメダステークス。
このレース、先週の馬場傾向を考えて予想してみたんですよ。
前&内に張って。
僕の会員様にもお伝えしたのですが、
このレースを明日のマイルCSの予想に活かす為、買ってみたいレースとお伝えしたんです。
予想を前に張った為、馬券は外れてしまいました。
ただ、このレースは馬場読みとしては収穫のあるレースでした。
赤〇の馬。
9番人気のメドウラーク。
北村友一騎手が騎乗していたのですが内枠を活かしてINで脚を溜める競馬。
最後は上手く外に出して上り最速を繰り出して上り最速の3着。
後半戦に入り馬場も回復して傾向がやや変わって来た感じ。
最後は12レースの外回りコース。
赤〇の馬に注目。
9番人気のキッズライトオンが最後方から追い込んで3着。
1着の馬は逃げて残ったベルカプリ。
2着にはINで脚を溜めて最後は馬場の真ん中を突いたサプルマインド。
この後半2レースを見て僕の予想もある程度固まりました。
今現在のオッズを見てもそうですがマルターズアポジーがやや人気している通り、
前に張るか後ろに張るか?で予想が割れていると思います。
僕も土曜日の馬場を見るまではそうでした。
先週のエリ女は外が伸びないと感じていたので内に予想を張った。
◎のモズカッチャンは見事1着に入ってくれました。
しかし馬場傾向は先週と変わって来ております。
日曜日になれば益々馬場は回復傾向になると予想される。
そしてマイルチャンピオンシップというレースの傾向。
昨年こそミッキーアイルが逃げ切って勝ちましたが基本的には差しが決まりやすいレース。
その原因は京都外回り1600mというコース形態が道中息が入りにくいコース形態の為。
そもそもミッキーアイルという馬はG1馬でありG1で何度も好走している馬でした。
じゃあマルターズアポジーはどうなの?という話になりますが、
正直G1で勝ち負け出来る程の能力は無い。
あくまでもG3馬です。
という事で土曜日の馬場傾向と馬の力を考え
マルターズアポジーは消す事が出来ました。
後は前に張るのか後ろに張るのか?
既に答えはほぼ出ております。
ペルシアンナイトの取捨選択が非常に難しい所ではありますが、
結局の所ダノンシャークにしてもトーセンラーにしても追い込んで勝った馬たち。
京都の下り坂を活かせる馬というのは力がある差し馬という事なんですよね。
前日段階のオッズを見て今現在面白そうな馬だな~と考えているのが、
クルーガー、グランシルク、ガリバルディ。
この辺りの馬はペースが流れれば一発の台頭あるかもしれません。
逆に一週前段階で面白いと思っていたウインガ二オン。
この馬の場合は自分の競馬をするには外枠から前に出して行かなければなりません。
しかし、この手のタイプの馬は土曜日の競馬を見る限り潰れていました。
この傾向は日曜日になればもっと強くなるハズ。
土曜日の競馬を見て軸は既に決まっている。
鞍上もしっかり馬場を読めていたので自信度は久々の☆3になりました。
そしてサトノアラジンの取捨。
土曜日の川田騎手の競馬を見ているとサトノアラジンがこの枠から、
どういう競馬をすれば良いのか?考えているような騎乗が多かった。
ただ、こんなに人気が無いのであれば積極的に買いたい1頭です。
3歳馬は今回アメリカズカップ、サングレーザー、レーヌミノル、
ジョーストリクトリ、ペルシアンナイトがいますが、
牡馬の場合56キロという斤量を背負う為、実力古馬相手にこれは正直キツイ。
レーヌミノルは54キロで出走出来るのは大きいと思います。
荒れるのか?それとも固い決着になるのか?
という所もありますが、今現在のオッズを見ていると荒れるんじゃないかな?と思います。
土曜日の京都の馬場傾向を見ていると前が残るレース、
差し追い込みが決まるレースに傾向がありました。
その傾向通りであれば今現在の人気であれば荒れるだろうと思います。
盲点は速い上りを使える人気の無い馬と枠が良く先行力のある馬。
ここは重視した方が良さそう。
そんな中、今現在の馬場傾向を味方に出来そうな全く人気が無い馬がいます。
正直、この馬が何でここまで人気が無いのかわからない。
土曜日の京都のレースを見ていればどう考えても抑えておきたい1頭。
ランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒ 人気ブログランキングへ
昨年は鞍上がこの馬の特徴を掴んでいなかった。
今年は癖を知っている騎手が騎乗する。
この馬の魅力は先行力です。
この人気なら紐に抑えておきたいと思います。
本命はブログではちょっと言えません(^-^;
【PR:中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法。】
自分の予想で競馬を当てまくりたい!
そんな願望を叶えるサイトのご紹介です!
「先週のエリザベス女王も完全的中!!」
※今なら無料登録で重賞の予想も公開中
独自に導き出す指数で高額馬券を多数輩出!
利用者からも大満足の声が殺到しています!
以下、実際にうまコラボを利用しているお客様のQ&Aになります。
これだけ多くの方に支持されているのには
「大きな理由」があります!
【1】三連単が3回に1回的中する「コラボ@指数」
例えば的中率100%の情報なら何も考えずに競馬で勝てますが、
実際にはそんな情報ありませんよね。
「コラボ@指数」とは4つの信頼出来る情報を掛け合わせて
いい所取りしたものと考えてくさい。
その指数を駆使して三連単が3回に1回的中するよう優良な情報を配信しています。
【2】的中率90%の反則技「殿堂馬」
競馬人生の全てが注ぎ込まれた無料サービスです。
絶対的に信頼できるサービスの提供をしてくれるコンテンツです。
精神論も教えてくれるので、競馬初心者さんも楽しめると思います。
【3】大事な軍資金を2倍にするの「ヒットメイク」
月間平均回収率200%前後の水準を安定的にキープするよう
情報提供しているコンテンツです。
継続的に競馬に勝ちたい方におすすめです。
今ご登録頂くとこれが今週からあなたに訪れます!
きっと今週からあなたの競馬は飛躍するでしょう。
少しでも勝てる確率を高めたいと思われている方!
予想をあらゆる視点から提供してこれだけの実績を出すことが出来るのです。
更に、今週は
「マイルCS」が勝負レースとのこと。
是非、その予想精度をご体感ください。
競馬素人の方が登録して僅かで
「月間40万以上の利益」を出したサイトです!
登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
この大チャンス逃してはいけません!
↓ 無料登録 ↓