東京スポーツ杯2017予想と一週前追い切りを中心とした記事になります。
このレースは来年のクラシック路線を考えても注目の1戦。
ここで賞金加算出来れば今後のローテーションが当然楽になりますが、
ワグネリアンとルーカスが登録している為、少頭数の1戦になりました。
まあこの2頭が登録していればそうなりますよね(^-^;
しかし他にも成長力の高そうな馬が登録しているし何と言っても、
登録馬の種牡馬が全て違うのが面白いですよね~。
ディープインパクト始め、ハーツクライ、スクリーンヒーロー、
ダイワメジャー、ヴィクトワールピサ、ロードカナロア産駒など。
これだけの種牡馬の仔が戦う1戦という事で注目度の高いレース。
それでは今現在の予想オッズと共に一週前追い切りを確認してみましょう。
まずは今現在の予想オッズから。
ワグネリアン 1.8
ルーカス 2.6
シャルルマーニュ 6.4
コスモイグナーツ 11.8
ゴールドギア 12.2
上位人気5頭はこのような感じ。
まあワグネリアンとルーカスでグリグリという感じですよね。汗
この2頭のレースを見ると無理に逆らう余地は無さそうですし・・・
しかし他路線組も悪く無いんですよね~。
少頭数の為、馬券的な妙味はありませんが注目しておくべきレースだとは思います。
それでは一週前追い切りの方を見て行きましょう。
ワグネリアン
11月8日栗東CW良 一杯に追う
83.1-67.6-53.0-39.0-12.0[7]
リッチーリッチーを1秒近く追走し先着と好内容。
11月2日には遅れはしたが併馬がヴィブロス。
2歳馬でこの相手にこの時計は文句の付け様がない。
中京の新馬戦の時計も2歳であれば、かなりの好時計だし、
舞台設定も全く違う上、重馬場での2戦目の内容もハッキリ言って強い。
良馬場の東京競馬場であれば新馬戦以上のパフォーマンスも期待出来る。
仮に土曜日馬場が渋っても前走の内容を考えれば十分対応できるであろう馬。
人気の1頭ですが、さすがにココを勝ち負け出来ないと乗り替わりの可能性もあるのでは?
むしろ2着でもその可能性があると思える馬です。
ルーカス
11月9日南W良 馬なり
83.2-68.1-53.0-38.9-13.5[6]
中間もそうですがクラシコを併馬に馬なり主体の追い切り。
堀厩舎の特徴ですが外厩→馬なり主体の調整が多いんですよね。
まあご存知の方も多いとは思いますが・・・
ワグネリアンとの比較は現時点では非常に難しいとは思いますが、
正直ワグネリアンの一週前追い切りと比較するとワグネリアンの方が良さそう・・・
追い切りが全てでは無いので、そこは何とも言えませんが、
特別目立つ時計では無いと思うんですよねぇ。
新馬戦の相手の多くがその後活躍している点を考慮しても、
あのレースで勝ち切れたというのは力がある証拠だとは思います。
今後の伸びしろを考えればメンバー随一かもしれませんが、
今現在の完成度で言えばワグネリアンの方が上かもしれません。
あくまでも一週前追い切りの時点での考えですが。
追い切りの時計で両者を比較した時にワグネリアンの方が良いと思えるので・・・
シャルルマーニュ
11月8日栗東CW良 強めに追う
80.8-65.7-51.8-39.0-12.2[8]
併馬が500万クラスの馬でしたが、この馬の自己ベストに迫る時計をマーク。
まあこの時期に時計を短縮するのは良いとして、
2歳馬でコース取りを考慮すれば時計は出して来ましたよね。
小倉の未勝利戦まで中々勝ち上がれなかった馬ですが、
相手関係を見ると仕方ない感じもします。
タニノフランケルやフラットレーに勝った前走の内容の評価が難しい所ではある。
馬場があまりにも特殊過ぎて参考にならない1戦でした。
今回はワグネリアンやルーカスが出走する1戦になりますが、
この世代で騒がれていた1頭にタニノフランケルがいます。
そのタニノフランケルは前走黄菊賞で4着という結果。
さらに黄菊賞ではルーカスに負けたフラットレーまでが凡走という結果。
もしかしたらルーカスよりも強い可能性があるのではないでしょうか?
ただし馬場傾向も考えなければならないかもしれません。
それと左回りでのパフォーマンス。
一週前追い切りは悪くは無いですが小倉で勝ち上がった馬と考えた場合、
今現在の力はやや落ちる可能性もある。
コスモイグナーツ
11月8日南坂稍重 馬なり
56.8-41.6-26.7-13.1
一週前追い切りの時計は目立つ時計ではありません。
それに加え前走は少頭数で馬場、展開がバッチリ嵌った1戦。
今回も頭数が少ないので嵌るかもしれない。
そこでポイントになるのが芙蓉ステークス。
調教でもそうですが結果的に早い上りに対応出来る時計が無いんですよね。
馬場と展開が嵌れば、という感じの馬で、
正攻法でこのメンバーに勝てるだけの能力は無いと判断出来ます。
前走で人気するなら微妙な1頭かな・・・という感じ。
ゴールドギア
11月9日南W良 馬なり
84.2-68.6-53.7-39.8-13.5[8]
アフターバーナー強めを馬なりで追走し先着という内容。
時計は目立ちませんが横の比較をした場合、ルーカスよりも好時計なんですよね。
厩舎によって仕上げが違うので単純な調教の時計の比較は出来ませんが、
この年齢の横の比較に追い切りの比較は重要な予想ファクターではあります。
例えば新馬戦でどの馬を積極的に買いたいか?と言えば、
間違いなく調教が良かった馬になる。
まだまだ戦歴足りない馬の1戦なので単純な時計の比較も予想ファクターになりますよ。
ルーカスの場合はモーリスの全弟という事ですでに注目を集めていましたが、
単純に調教だけで言えばこの馬も負けてはいないんですよね。
お互い1勝馬の立場だし。
ただ、距離が伸びるという事もあり新馬戦よりも上り3ハロンの時計は短縮したい所。
このメンバーに入っても通用するだけの力はあると思います。
という事で今回上位人気に推されそうな馬達の一週前追い切りについて書かせて頂きました。
この中で抜けて良いと思えたのはワグネリアンのみ。
正直ルーカスは今後の成長は期待出来るとは思いますが今現在は?
このレースから勝ち上がった馬の今後は本当に楽しみだと思います。
そこで、今回は少頭数の1戦ですが一週前追い切りから一発あるかも?
と思えた馬がいます。
ランキングの方で紹介しますね。
注目馬はこちら⇒ 人気ブログランキングへ
この馬、人気はありませんが一週前好時計をマーク。
さらに前走は強い競馬でした。
最終追い切り次第で考えたい1頭です。
【PR】現場主義!生の裏情報で回収率300%以上を叩くサイト
根拠ある極秘情報をなんと無料でお届け!
※今週の勝負R「マイルCS」の予想も無料でお届け!
皆さんこんにちは。PR担当の小牧と申します。
今回は桁違いの的中率と回収率で
回収率300%超えを達成している「馬生」を紹介します。
アベレージにして4レース中1レースで高配当を的中してしているサイトです。
それだけ的中すれば回収率が跳ね上がるのも当然といった所です。
まずは最近の高配当的中実績をご覧下さい!
ーー【最近の的中例】ーーーーーーー
2017年11月12日(日)
福島2R:3歳上500万
3連複:2ー3ー11
獲得賞金:1万4800円
2017年11月12日(日)
東京2R:2歳未勝利
3連単:3ー4ー11
獲得賞金:10万7700円
2017年11月12日(日)
東京12R:3歳上1000万
3連複:9ー12ー16
獲得賞金:5万8800円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
3連系を小点数に絞って的中しているので
的中したレースの回収率はほぼ1000%超えです!
僕も先週無料情報を試してみたのですが驚きました。
たくさん勝たせて頂いて、もう先週は豪遊でしたよ。笑
なぜこれだけの実績を出すことが出来るのか?
気になって調査したのですが納得のサービスでした。
このサイトの武器は・・・
【ナマの極秘情報】なんです。
- 生情報だからこそどこよりも速く情報を入手し提供できる
- 各メディアの注目箇所でも間違えた情報を見極める
- 騎手の乗り替わり情報、移動でのコンディションなど
まさに生でしか聞けない情報を入手できる
これだけ強力な生の情報があればそりゃ、
穴馬もバンバン好走するってわけです。
今の時代、情報は色んな所から入手できますが
本物の正しい情報というのは一握りなんです!
当サイトではその正しい情報を見極め、提供しているからこそ
これだけの高配当をコンスタントに的中できるんです。
以下、実際に無料情報で儲けているお客様の声になります。
更に、冒頭でも書いた通りなのですが今週の勝負レースは
なんと重賞レースの【マイルCS】みたいです!
このマイルCSの極秘情報を・・・
もちろん 無料 で提供してくれるみたいなのでもう待ちきれません。笑
皆さんもこのチャンス、必ずものにして下さい!
※無料登録はメールアドレスの簡単登録のみ。