今回は秋華賞2017予想と最終追い切り後の見解を中心とした記事となります。
週末の天気を確認していたのですが日曜日の京都は雨模様のようですね。
秋華賞ですからぜひ良馬場で見たかったな~というのが本音。
まあこればかりは仕方ないですけれども。
最終追い切りも終了し、枠順も確定しました。
枠順確定後の見解や傾向等については、また次回にでも記事を書きたいと思っております。
まずは有力馬を中心に最終追い切りを確認して行きましょう。
アエロリット
10月11日美浦坂路良 馬なり
52.4-38.0-24.8-12.3
一週前はウッドコース、最終は坂路というパターン。
そもそも一週前の時点で非常に良い動きをしていました。
最終追い切りもほぼ万全と言える動き。
距離延長がどうかな?と思い久しぶりに血統を確認してみました。笑
父はクロフネなので大丈夫。
母馬のアステリックスを確認してみたのですが現役で1戦しか走っていないんですよね。
そこで母父を確認したらネオユニヴァース。
母母のアイルドフランスの産駒を確認したらこちらも中距離の馬が多い。
という事はアエロリットも距離が持つ可能性は高いと考えられる。
ローテーションは微妙な感じもしますけれども。
モズカッチャン
10月11日栗東坂路良 馬なり
57.0-41.4-26.2-12.6
前走時は明らかに叩きと言う感じの追い切りだったが、
今回は一週前に2本ビッシリ追って最終は軽めという理想的な追い切りを消化。
間違いなく前走よりは調子を上げてくるでしょう。
この馬は本当に内枠ばっかり引きますよね。笑
雨予報の日曜日の天気はこの馬には向くハズ。
前走時は鞍上のミルコも言っていた通りイレ込んでいたようですね。
気性面に課題があるので信頼しづらい面はあるし、そもそも嵌って好走して来た馬。
ただ、今回もまた展開的に嵌りそうな感じがあるんですよね~。
また内枠だし。
追い切りは前走時よりも良化。
ラビットラン
10月12日栗東坂路良 馬なり
56.0-40.9-26.4-12.8
一週前にCWで好時計を出していましたが最終は坂路で軽めに。
軽めではあるが動き自体は前走時と遜色ありません。
この馬、ローズSを勝ったので今回人気すると思うんですよね?
ただ、どう考えても京都の内回り2000mなんて合うハズがない。
良馬場だったら思い切っり軽視したかった馬です。
これが日曜日は雨なんですよね~京都が。
馬場が渋ればこの馬に追い風が吹く。
当日の馬場傾向を確認して取捨選択を考えたい1頭です。
リスグラシュー
10月11日栗東坂路良 馬なり
52.4-38.3-24.7-11.9
減量騎手を背にですが馬なりで猛時計をマークして来ました。
まあ今回も人気の1頭にはなるとは思いますが勝ち切れないイメージを持っている人が多いハズ。
しかし・・・
今回は何かとこの馬に向くのではないだろうか?と思うんですよ。
注文通り一つ叩いて動きはガラッと変わってきました。
そして、この馬って小柄な牝馬なんですよね。
一夏を越えてもそこまで馬体は大きくなっていませんでした。
それがここに来て馬体重がプラス10キロになっているんですよ。
この馬のプラス10キロという馬体重はこれまでで最も大きい数字なんです。
馬体重増、最終追い切りで抜群の動き、これってよほど具合が良いのでは?と考えられます。
そうなると善戦ウーマンが一皮剥けた可能性まであるかもしれない。
今回最も面白い1頭だと思います。
渋った馬場もOKだし京都の内回りコースも合いそう。
ディアドラ
10月12日栗東坂路良 一杯に追う
54.6-39.4-25.4-12.3
中間は馬なり主体でしたが最終追い切りでビッシリ追って好時計を出して来ました。
この馬、今回間違いなく人気の1頭になるでしょう。
その上、秋華賞から逆算してこの夏もレースを使って来ました。
でもね?僕、よ~く考えたんですよ。
過去のレース映像を確認しながら。
確かに一夏越えて強くはなりました。
京都という舞台も合う。
そこでどうにも引っ掛かる点があるんですよ。
それは・・・
桜花賞、オークス、紫苑Sこの3レース。
ここの比較です。
今回は他の有力馬も当然ここメイチで仕上げてくる。
そうなった場合。
いくら力を付けたとは言え、もっと強い馬には敵わないのではなかろうか?と。
そういう結論に至りつつあります。
ファンディーナ
10月11日栗東CW良 末強め
85.9-69.3-53.8-39.3-11.9[7]
最終は久しぶりにCWで長めに。目立って良い時計ではないが悪くはない。
一週前の坂路も前走時よりは良くなっていました。
この馬、まあどれだけ強いのかまだまだ未知数な点が多い。
個人的には今現在は過剰人気のタイプだとは思っていますが・・・
それでも今回は外目の枠が引けた点はかなりプラスと考えられる。
しかし残念な事に天気が・・・
この馬、間違いなく良馬場の方が良いでしょう。
馬格があってトビも大きいので。
荒れた馬場と言うよりも濡れた馬場がどうだろうか・・・?という感じですよね。
ここまでが上位人気が予想される馬たちになります。
今年の秋華賞は日曜日の天気にも左右されそうですね。
上記の馬たちの中で今回最も重視したいと思ったのがリスグラシューです。
やっぱり馬体重を増やし、かつ追い切りが良いとなれば重視したいですよね。
※枠順確定後の見解について最新の記事をUPしました。
良かったら予想の参考にされて下さい(__)
それでは上記の馬以外で最終追い切りが良いと思えた馬をランキングの方で紹介します。
注目馬はこちら⇒ 人気ブログランキングへ
そもそも一週前の時点でも動きが良かった。
最終追い切りも良。
馬場が渋ってもOK。
追い切り自体は非常に良いので抑えて損はない馬だと思います。
【PR】一撃回収で帯封を連発するサイト
※1番人気を軸で馬券を購入してませんか?
それでは競馬は勝てません。激穴情報をお届けします。
今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも
「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです。
帯封馬券とは?
これは100万超えの配当の馬券になります。
つまりたった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!
というコンセプトで予想を提供しているんです。
「そんなこと出来るの?」思いますよね。笑
まずは先週の的中実績をご覧下さい。
【先週の的中実績】
10/08(日)東京06R:3歳上500万下
三連単:4ー12ー9(各1000円投資)
回収金額:1,295,900円
10/08(日)京都8R:3歳上500万
三連単:10ー15ー7(各100円投資)
回収金額:788,230円
10/09(日)東京7R:3歳上500万
三連単:13ー14ー15(各1000円)
回収金額:588,900円
上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!
ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?
それは5人のプロの予想家がそれぞれ独自の予想法を出し、
更に意見を出し合って最終結論を出しているからなんです。
予想家の中には元調教師などの競馬関係者もいます。
もちろん裏情報も仕入れています。
これだけの実績が出せるのが納得といったことろでしょうか?
そして!ここからが皆様にお伝えしたいことなのですが、
このサイト、なんと無料情報でも帯超えを達成しているんです。
無料情報は基本的に重賞の予想が主なのですが
先週の重賞レースでも帯超えを達成したみたいです。
そして今週の 秋華賞 の予想も、
なんと無料で公開するみたいなんです!
このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!