こんにちは。某接骨院オーナーです。
いやぁ、フェアリーSはメイチ理論がハマりましたよ!
ここがメイチの◎ビービーバーレル!!
あざっす。
ミルコ、ルメールがいなかったのだからバシシューを信じて単勝も買えば良かった(笑)
今週末はGⅢとGⅡが続くので、上のランクで通用しない馬がメイチで作ってくる可能性大。
特に日経新春杯GⅡ。
さて、フェアリーSの振り返りと共に有力馬をみていきましょう!
フェアリーSは今の中山馬場傾向から、内で強気に先行出来る馬が間違いなく有利と判断。
まあ、勝春さん斜行のアシストもありましたが(笑)
「おっしゃー!今夜は焼き肉じゃい!!」と妻に。
「あっそ。ふーん」
まるで極寒の冬のような冷た~い反応・・・。
しかも、息子は昼寝で爆睡中・・・。
結局1人で盛り上がっちゃいました(涙)
焼き肉の予定が自宅で妻の生姜焼きに変更。
あんなに寝ないで起きろよ!!!
せっかく妻の機嫌を取れるチャンスだったのに(笑)
だいぶ話がそれましたね(笑)
まあ久しぶりに自宅でゆっくり出来たのでOKです!
ではフェアリーSの振り返りを。
「フェアリーSの見解」
人気有力馬が全部外枠へ。今の中山競馬場でこれは痛い。であれば、内枠から思いきって前に行ける馬を狙う。
ビービーバーレルは普通に考えて、戸崎→石橋は鞍上弱化。しかし、この馬は石橋騎手の方が手が合う。ここをメイチで作っているし、状態も良い。馬券内は確実と見る。
さすがにリセエンヌの評価は下げられなかったが、シーブリーズラブはノリさんなので後ろに下げてヤラズの可能性大とみて評価を下げ。アルジャンテも戸崎が慎重に乗りすぎて、届かずが目に浮かんだので評価下げ。
こういうレースで怖いのが、人気薄の三浦。思い切って前々に行きそうと読んで評価上げ。
後は何が来るかわからないレベルなので、外枠のいらなそうな馬を消し、1枠2頭も消し。内目の馬は紐に。
ハマりました!!
先述したように、愛知杯、日経新春杯、京成杯すべて、ここが叩きorメイチを見極めることが重要。
さすがにG1は殆どの有力馬はメイチで作ってくるがG2、G3は話が別。
そこで日経新春杯メイチ濃厚な馬を1頭。
「日経新春杯GⅡメイチ出走馬予想」
一週間前なので情報が少なすぎますが、陣営はまずここをしっかり取りたいハズ。
なんとなくG1だとワンパンチ足りないので、ここを取りこぼしたくないのでは?
後は一週間じっくり考えて的中させたいと思います!