札幌2歳ステークス2017予想と最終追い切り後の見解を書きたいと思います。
今週の3重賞のスタートである土曜日の重賞ですね。
今週の勝負はまずこのレースからスタート。
中々の好メンバーが揃った印象を受けます。
門別から2頭出走しますが、この2頭とも良い馬なんですよね~。
特にダブルシャープなんかは前走の勝負強さは光るものがありました。
このメンバーに入ってどうかな?とは思いますが、期待の2歳馬という感じがします。
それでは最終追い切り後の見解に行きたいと思います。
おはようございます。Dr.Kです。
今日は朝から近所のドトールへ。
僕、ドトールのハニーカフェオレが大好きなんですよ~。
これ、かなり美味しいですよね?
ホットでも美味しいし、アイスでも美味しい。
馬に例えると芝でもダートでも好成績を収められるみたいな感じ(笑)
今日は涼しくて、テラス席の風も気持ち良いですね。ニッコリ
・・・・・
つーか風ふきすぎぃ~!!!
そよ風超えて強風じゃねーかよ!!
台風の影響でしょうね。
まあクソ暑いよりはいいか(-。-)y-゜゜゜
では本題の最終追い切りの方へ。
カレンシリエージョ
3月30日札幌芝良 馬なり
66.0-50.6-36.4-12.3[5]
最終はモルトアレグロを追走する形式で馬なり軽め。
一週前の時点で既に好時計を出していたので仕上がっているだろう。
函館でのパフォーマンスを見ると、まあここでも有力候補の1頭ではある。
後は札幌での新馬勝ちの馬との比較や他開催地で新馬勝ちした馬との比較。
洋芝への適正は問題ないだろうし、縦の比較は問題なし。
後は横の比較でしょう。
クリノクーニング
8月30日札幌芝良 馬なり
67.4-51.5-37.5-12.2[6]
一週前はシュウジとビッシリ追って最終は2歳未勝利馬相手に馬なり。
未勝利馬相手にやや遅れて終了と言う感じ。
レース間隔が開いているせいか動きが重く見える感じはする。
同じような条件で追い切ったカレンシリエージョの方が動きは良さそう。
僕はあんまり血統面を重視しないのでオルフェーヴル産駒だから洋芝が合うとか、
そういう類の予想法ではない。
あくまでも今現在の完成度と若駒であれば枠順を重視したいと思う。
どちらかと言えばこの馬よりもカレンシリエージョの方を上に取るかな?
ロックディスタウン
8月30日札幌芝良 直前強めに追う
65.3-50.4-35.9-12.1[6]
新馬相手の追い切りだったが、全く相手にせず好時計で終了。
最終追い切りの時計はかなり良いと思います。
しかし、やっぱりこの馬トビが大きい。
トビが大きい馬が札幌ってどうかな~?と思うんですよね。
しかも新潟での新馬戦と求められる適正が全く違ってくるし。
最終追い切りの時計に関しては優秀ですけどね。
内枠に入ったら素直に消していたのですが外枠に入ったのはプラス。
間違いなく枠には恵まれた。
取捨が難しい馬です。
ファストアプローチ
8月30日札幌芝良 馬なり
84.0-67.8-52.4-37.4-12.1[7]
折り合い重視の最終追い切りでした。
蛯名を背に500万クラスの馬を追走する形式で好時計を計測。
この馬も枠には恵まれた。
外目の枠に入ったことによって揉まれる可能性が激減。
しかもこの枠であれば前走と同じような競馬ができる。
後は距離延長に対応できるかどうか?ここがポイントになるでしょう。
コスモインザハート
8月30日札幌ダート稍 馬なり
68.1-53.7-40.2-12.7[7]
3歳未勝利馬との併馬をダートコースで最終追い切りを終了。
札幌の芝コースで追い切りを消化出来ていない点がどうか?
中間は函館のウッドコースでしっかり乗り込んでいるので問題ないかもしれませんが。
ビッグレッドの馬なので、まあ2歳戦には強いですよ。
目の前の重賞を取りに来るので先々の事を考えるというよりも、
2歳でもとにかく仕上げてきますから。
それでも新馬戦のレベルが微妙なので個人的に上位印は付けづらい。
ということで上位人気に推されそうな馬を中心に最終追い切りの記事を書いてみました。
PR<今週新潟10レース弥彦特別などを無料提供↑から>
ロックディスタウンの扱いが難しいですね~。
追い切りは悪くないが適正が未知数です。
後は函館で勝ち上がった馬と札幌で勝ち上がった馬の比較。
函館と札幌はコースが全く違いますから。共通点は洋芝と言う点のみ。
そこで、このレースというのが一体どんな傾向があるのか?
まず重視したいポイントとして札幌で行われたオープン戦からは、
毎年のように好走馬が出ています。
コスモス賞とクローバー賞ですね。
今年もこのレースから3頭出走しますが、あんまり人気がありません。
そして地方馬が出走して来た場合は結構活躍するんですよ。
その理由としては中央でのオープン戦や重賞で権利を取らないとここに出走できないから。
ということは現時点で中央の馬に通用するからこそ、ココへ出ているというワケです。
なので僕はダブルシャープかミスマンマミーアどちらかは重視します。
では最終追い切りから見る注目馬をランキングの方で紹介しますね。
正直、最終追い切りはこの馬が1番良く見えた。
前走時よりも大幅に時計を短縮。1度使ったことによって明らかに上向きか?
前走は1頭強い馬がいたので仕方なし。
枠も良いし前走よりもパフォーマンスを上げられればここでは好走の余地もある。
人気が無い時のこの鞍上もひょっこりタイプですよ。
【PR】今週は札幌2歳ステークスの予想を無料で公開するサイトを紹介
こんにちは。坂本と申します。原稿をお借りしてPRに来ました。
今週は札幌2歳ステークスが催されますね!
firstは個人的にも昔からお世話になっているサイトでして
先週も高額配当をバンバン的中させていました!
【的中実績】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日:2017年08月27日
レース:札幌11R キーンランドカップ(GⅢ)
払い戻し額:171万1950円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日:2017年08月27日
レース:新潟08R 新潟ジャンプS(GⅢ)
払い戻し額:50万6100円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
開催日:2017年08月27日
レース:新潟12R 3歳上500万下
払い戻し額:106万7620円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ざっとこれだけ見ても物凄い配当ですよね。
これでもほんの一部の的中にすぎません。
札幌2歳ステークスの情報提供が確定しているみたいです。
このチャンス、絶対に逃さないでくださいね!