日本ダービー2017予想と一週前追い切りについて書きたいと思います。
今年のダービーはメンバー的にやや盛り上がりが欠けますが
それでもダービーはダービー!!
これだけ混戦だとはっきり言ってどの馬にもチャンスがあると思うし
どこの陣営も色気たっぷりでダービーに挑んでくるでしょう。
例えば昨年であればマカヒキやサトノダイヤモンドが抜けていたし
一昨年であればドゥラメンテがいました。やっぱり強かったですよね?
それに比べると今年はステップレースの段階からかなりの混戦模様。
こんなの色気を出さない方がおかしいと思うし、ダービーを取れていない
陣営や騎手はかなり気合いが入っているのではないでしょうか?
では一週前追い切りと共に分析してみたいと思います。
実は今、横浜に滞在している為ちょっとパワースポットに行ってきました。
この駅で降ります。行ったことがある方ならもうおわかりでは??
おお~。いかにもパワースポット的な神社!
サッカー日本代表の八咫烏!!
それにちなんだお守りまで(笑)
普通のおみくじより100円高い強運おみくじを選択!
末吉(笑)もしや今週末に吉があるかも・・・ゴクリ・・・
最後は「今年の日本ダービーが的中できますよ~に!」と渾身のお願いをしてきました(笑)
場所は師岡熊野神社です。
テレビなどでも紹介されている有名なパワースポット。
読者のみなさんも馬券が的中出来るように、ブログからパワースポットのお裾分けします!
明日は用事があって鎌倉に行くので、鎌倉のパワースポットのお裾分けもしますね!!
では本題の方へ行きましょう。
アドミラブル
5月21日栗坂良 馬なり
57.1-41.2-27.2-13.8
中間もそうですが時計を出さない追い切りを消化。
再度輸送もあるので軽めの調整といった感じ。
音無厩舎はこれまでダービーを制したことがありません。
ダービーと同舞台を圧勝したこの馬で是が非でも悲願達成したい所。
青葉賞でスタートやや出遅れ気味に他馬にぶつかったりなど
最後方からの競馬になりましたがまくり気味に上げて行くと
最後の直線では右に左にとフラフラしていましたが圧勝。
あのレース内容と時計で今回も1番人気濃厚。
ですが、今回は相手が強くなりますよ~。
青葉賞のメンツを見れば納得できますよね?
あのメンツだったからこそ楽に競馬が出来たのは紛れもない真実。
たぶんメディアも遅れて来た怪物的な感じでこの馬を煽るでしょう。
当然競馬新聞の見出しにも派手に乗るハズ。
しかしダービーから逆算してのローテーションではなく
今年に入りこれで4戦目。
ここから急にパフォーマンスをあげるハズも無く現状維持が精一杯。
それに比べると他の有力馬は逆算したローテーションで余裕があります。
問題はそこでしょうね。後は相手が強くなる点。
レイデオロ
5月21日南坂良 馬なり
55.8-41.1-26.8-13.1
ソウルスターリングもそうでしたが藤沢厩舎の最近の追い切りは
かなりの変化が見られると思いました。
この馬もそう。一週前は坂路での追い切りを消化。
ホープフルステークスからぶっつけ本番だった皐月賞は5着でしたが
はっきり言って負けて強しの内容。
元々の目標がダービーだったことから考えると今回の方が明らかに
パフォーマンスを上げてくるハズ。
それならば皐月賞組への逆転は当然あり得ると思うし、ダービーが
今年2戦目と考えるとローテーション的にもかなり余裕が感じられる。
皐月賞を一発叩いてダービーは理想的なローテーション。
藤沢厩舎もソウルスターリングでオークスを制覇し
レイデオロでダービー制覇を狙っているでしょう。
厩舎的にも勢いがあると思うし軽視できない馬ですよね。
アルアイン
5月21日栗坂良 馬なり
55.2-40.2-25.8-12.8
18日に松山を乗せてCW格上馬相手に好時計をマーク。
皐月賞の勝ち馬であり本来であれば1番人気でもおかしくない馬。
シンザン記念で不利の影響もあり崩れた以外は全て1着と安定した成績を残している。
臨戦過程も全く問題無いし厩舎力も高い。
長く良い脚を使えるタイプの馬なので東京の直線はいかにも合いそう。
皐月賞の内容からみても2400mも当然大丈夫でしょう。
個人的にはこの馬よりもアドミラブルの方が人気する方が謎過ぎる。
逆にありがたいですけどね(笑)
牡馬三冠を狙えるのはこの馬のみの権利だし厩舎も力があるので
当然有力視したい馬。
スワーヴリチャード
5月21日栗CW良 馬なり
46.3-14.1
えっ??
これだけですか・・・
まあ18日に四位を背にCW長めで好時計を出しているので問題なしですかね。
皐月賞では手前を替えず凡走。
共同通信杯を勝ったように手前を替えやすい左回りのコースの方がベストの馬。
最近のダービーの王道路線である
共同通信杯→皐月賞というパターンはダービーでも好走しているパターンで
皐月賞よりも舞台が合う東京競馬場はこの馬にとって間違いなくプラス材料。
庄野厩舎もダービー初制覇の夢が詰まっている馬で
四位に至ってはディープスカイ以来のダービー制覇のチャンス。
内枠を引いたら怖い1頭ですよね。
サトノアーサー
5月21日栗坂良 馬なり
55.9-39.5-25.6-12.6
一週前は坂路ですが18日にCWで猛時計をマーク!!
これは良いんじゃないですかね??
池江厩舎が3頭出しで鞍上は昨年のダービージョッキーの川田。
毎日杯以来のレースとなりますが、あのレース内容を参考にすると
1着のアルアインへ最後は猛然と追い込んで2着。
距離は伸びた方が良さそうなタイプでアルアインが皐月賞を制したこと
によってこの馬の評価はもっと上がっても良さそうなもの。
しかし今年は他路線組が人気しているおかげでソコソコの人気に落ち着きそうです。
皐月賞をワンツーフィニッシュの池江厩舎。
今度はダービーでワンツーフィニッシュを狙っているのでは?
この馬は侮れないと思います。
ペルシアンナイト
5月21日栗坂良 馬なり
55.0-39.3-25.0-12.4
この馬も18日のCWで好時計を出していますねぇ~。
池江さんの所の3頭は仕上げにぬかりが無く目移りしてしまう(笑)
ワンツースリーフィニッシュでも狙っているんですか?(笑)
皐月賞でアルアインに伸び負けしたところを見ると
距離延長はお世辞にも良いとは言えず。
しかしG1の2着馬であることに変わりはない。
鞍上にミルコを確保できずテン乗りの戸崎へ乗り替わりという点は
プラスに働くことはないでしょう。
と、今回プラス材料とマイナス材料を兼ね備えた馬です。
扱いが難しくなりそうですね。
ただ追い切りの動きは間違いなく良いと思う。
カデナ
5月21日栗坂良 馬なり
59.3-43.2-28.1-13.8
弥生賞を勝利した段階では
いっくんついにダービー制覇か!!
と思った一瞬も僕にはありました(笑)
いっくんもやや吹いていたので(笑)
しかし皐月賞が負け過ぎ。全く切れる脚がありませんでしたよね。
追い切りはこの馬らしい時計で。可もなく不可もなくという感じ。
皐月賞で好走出来ませんでしたからねぇ~。
個人的にはこの馬よりも買いたいと思える馬が他に多いので
残念ながら重視できなくなりました・・・
福永さんには早くダービージョッキーになって欲しいのですが・・・
やっぱり牝馬の福永なんですかねぇ。
という事で個人的には軽視する予定の馬です。
ということで上位人気になりそうな馬を中心に分析してみました。
なお最終追い切りについてはコチラ↓の記事に書いてあるので参考にされて下さい。
今年のダービーの鍵を握るのはアドミラブルの扱いになりそうです。
後は池江厩舎の3頭出し。
これは鍵を握ることになるでしょう。
では一週前追い切りをみて重視してみたい馬をランキングの方で紹介しますね。
<PR>大混戦の2017日本ダービーを指数で攻略するサイト!!
自分の予想で競馬を当てまくりたい!
そんな願望がみなさんにもあると思います。
みなさんの予想精度を上げるべく
【 うまコラボ 】という指数サイトが立ち上がりました!
競馬予想サイトではありません。
みなさんが自分で予想をし、当てる。
その的中率を上げる為のサポートをします!
うまコラボには大きく分けて3つのサービスがあります。
・三連単が3回に1回的中する「コラボ@指数」 北条直人
・的中率90%の反則技「殿堂馬」 鈴木健一
・平均複勝配当4倍以上の「城戸の穴馬」 城戸一騎
これが今週からあなた競馬に訪れます!
2017日本ダービーのコラボ指数も無料提供!