オークス2017予想と最終追い切り後の見解を書きたいと思います。
いよいよ明後日に迫りましたね!!
枠順も確定し金曜日の夜から、このレースの為に
ネットや競馬新聞とにらめっこしている方もいらっしゃるのでは??
特に今年は大阪杯がG1昇格元年とあって今年から競馬を始めた方も
当然いらっしゃると思います。
「キタサンブラックってめっちゃ強くない??」みたいな。
めっちゃ強いですよ!!!
そして追い切りというのは競馬予想に重要な予想ファクターではあるのですが
単純に好時計=強いわけではなく
本質的には馬の調子を見極めるもの。
例えば過剰人気している馬が調子を落としている時の分別や
今回のレースでこの時計を出して来たらメイチ濃厚と判断するなど。
その馬が基本的にどの位の時計を出し、今回の追い切りの馬場状態は?
併馬はどのクラス?コース取りは?厩舎は時計を出すの?
などなど。
突き詰めれば深いのですがオークスの場合は
桜花賞がメイチだったのか?オークスがメイチだったのか?
これも重要です。
当然、牝馬三冠を目指したいのが普通ですが現代競馬では
さすがに厳しい・・・
それはどこの厩舎も一昔前と比べて格段レベルが上がった為。
と前置きが長くなってしまいましたが有力馬中心にみていきましょう。
最終追い切りについては有力馬を中心に分析する為
穴馬っぽい人気薄めの馬の追い切り情報はこの記事を参考にして下さい。
リスグラシュー
5月17日栗CW良 やや一杯に追う
52.3-38.7-12.4
単走でしたが鞍上が促してからは強い伸び脚を披露。
ここまで最終追い切りは栗東坂路の馬でここで初めてCW使用。
距離を意識しての事かもしれません。
でもこのパターンってあんまり・・・な気がするんですよね。
だったらもっと長めに追うんじゃなくて??
みたいな。
個人的な矢作厩舎のイメージになりますが
基本的に馬主優先型タイプの厩舎。
なので使える所は使う主義です。
今回馬体重が増えてオークスに出走するのは
リスグラシューの成長分と輸送を考慮してのもの。
だけどここで最終追い切りのパターンを変えてくるのは
たぶんですが距離不安がある為。
それがプラス、マイナスどちらに働くかは僕はわかりませんが
リスグラシューだって
「よっしゃ!今週はオークスや!お前距離不安だから
CWでちょっと長めに追うで!!!」
リスグラシュー「マジっすか!パターン変えるんすか!!!」
「せやで!!!」
リスグラシュー「わかりました!!」
こんな感じでしょう??(笑)
僕は調教師ではないのでわかりませんが
あくまで個人的にですよ??
こういうパターンは積極的に買いたい感じがしません。
ソウルスターリング
5月17日南W良 馬なり
68.4-52.8-38.7-12.4
コース取りも桜花賞と同じですが今回の方がデキが良さそう。
しかも19日にもう1本坂路追いをしているんですよね。
輸送も無い分だと思いますが藤沢先生そもそも、
オークスメイチだったんじゃないですかwww
「桜花賞は輸送もあるし天気が悪くなりそうだな~」
「あんまりソウルちゃんに無理させるとオークスが大変だ・・・」
「今回は負けてもいいんじゃない?どうせ東京でオークスがあるから」
こんな感じだったかもしれませんwww
藤沢調教師だったらあり得ますよね??
そりゃ3歳牝馬ですから輸送も枠順も馬場状態も顕著に影響する。
しかし明らかに今回の方が仕上げにぬかりが無いwww
どう考えてもオークスを勝ちに来たでしょうよ(笑)
こうなるとトビの大きい馬でパンパンの良馬場
かつ東京競馬場となると不安材料の方が少ない。
ここまで条件が揃い、それで勝てないのであれば
今後も微妙な馬に成り下がる可能性もある。
レーヌミノル
5月17日栗CW良 馬なり
83.7-67.0-51.5-38.1-13.0
中間も最終も長めCW追い。
一週前に池添を背にビッシリと。
最終は輸送を考慮してか軽めの調整で。
ですが10日の日に池添を背に好時計をマーク。
この馬、常に長めを意識して追い切りを消化しています。
そして追い切りでも実践形式で前に馬を置くというパターン。
行きたがる面は相変わらずですが、そこは鞍上の池添。
何かしら考えているはず。
父ダイワメジャー、母父タイキシャトルということで
完全に血統面で嫌われている感じ。
しかし、よ~く考えて下さい。
この馬、桜花賞馬ですよ???
確かに馬場は味方した。それは間違いないと思う。
しかし血統面で嫌われるなら逆にありがたい存在。
だって牝馬三冠を達成する権利はこの馬しかいないんですよ?
そりゃ陣営だってオークス、秋華賞を意識しないはずがない。
そもそも、この馬が血統で嫌われてソウルスターリングがなぜ買えるのか?
フランケル産駒が日本で活躍したのは、まだ今年の話です。
しかも、それがどれくらい強いかはまだ未知数。
血統も予想ファクターに組み込むのは良いと思いますが
あくまでサブで考えた方が良いのでは???
まだまだ3歳牝馬。
今現在の力関係を比較すると、この馬が人気上位でも良いはず。
個人的には重視する1頭。
アドマイヤミヤビ
5月17日栗坂良 馬なり
55.0-40.4-27.1-13.6
東京適正を考慮して人気しそうな馬。
ですが桜花賞の追い切りと比較すると良いとは思えない。
桜花賞ですが馬場の影響もあったり、その他色々とありましたが
それでもあそこまで負けますか?
少なからずソウルスターリングは3着に入選。
この馬は12着と凡走。
今回は見直せる可能性も当然ありますが
状態面はどうなんだろう?
最終追い切りを輸送のあったクイーンカップと比較しましたが
それでも???
ということでオークス2017で人気になりそうな馬の最終追い切り
を分析してみました。
<PR>本物の情報しかいらない・・・
⇒そんな方に有益な無料情報を提供するサイト
ソウルスターリングは前走が天気予報や輸送、馬場状態
全て含めて桜花賞が叩きだったのでは??
どう考えてもメイチの仕上げ。
これで負けたら仕方なし!という感じです
。
では危険な人気馬を斬るDr.Kですが今回の最終追い切りから
人気は間違いないと思うがバッサリ斬る!馬をランキングの方で紹介します。
PR【 中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法。】
自分の予想で競馬を当てまくりたい!
そんな願望がみなさんにもあると思います。
みなさんの予想精度を上げるべく、的中率を上げるべく、
【 うまコラボ 】という指数サイトが立ち上がりました!
競馬予想サイトではありません。
みなさんが自分で予想をし、当てる。
その的中率を上げる為のサポートをします!
うまコラボには大きく分けて3つのサービスがあります。
・三連単が3回に1回的中する「コラボ@指数」 北条直人
・的中率90%の反則技「殿堂馬」 鈴木健一
・平均複勝配当4倍以上の「城戸の穴馬」 城戸一騎
これが今週からあなた競馬に訪れます!
きっと今週からあなたの競馬は飛躍するでしょう。
少しでも勝てる確率を高めたいと思われている方!
コラボ@予想を使用したい方、使用方法を研究して的中率を高めて下さい。
週末のレースは刻々と迫っています。。
サイトを見て勉強して、今週末のレースを1つでも多く的中させて下さい。