天皇賞・春2017予想と追い切りなどを中心に書きたいと思います。
キタサンブラックとサトノダイヤモンドが人気になり、
穴馬の台頭があるとすれば枠の恩恵を受けるか、調子が抜群に良いか。
当然他の陣営も指を加えて見ている訳ではなく間隙をついて、
一つでも上の着順を狙うはず。
実際にこのレースでグリグリの決着が少ないのは枠の恩恵も大きく、
何かしら一発狙っている陣営もあるでしょう。
では追い切りから各馬の調子を見て行きたいと思います。
前回の記事でキタサンブラックとサトノダイヤモンドの一週前追い切りについては、
書かせて頂いたので割愛させて頂きます。
この2頭については最終追い切りの記事でも書かせて貰いますね。
良かったら、この記事を参考にして下さい。
シュヴァルグラン
4月26日栗坂良 一杯に追う
53.5-39.0-25.7-13.1
もともと調教で時計を出さない馬。
中間はCWでもビッシリ追っていて坂路でもビッシリ。
よほど馬体重を気にしているのか太目残りを懸念している様子。
最終の坂路の時計は過去と比較してもお世辞にも良いとは言えず、
上位2頭を逆転できるとは思えないですが…
前走のサトノダイヤモンドとの着差がそのまま反映されそう。
確かに前走は叩きのレースで福永がサトノダイヤモンドの脚を計ったような競馬。
でも…
あっても3着が限界の様な気がします。
レインボーライン
4月26日栗坂良 馬なり
56.6-41.3-26.2-12.8
馬場の混んでいる時間帯に単走で馬なり。
正直やや物足りない印象も受けます…
距離は伸びた方が間違いなく良いタイプの馬ですが、
いくら枠順の恩恵を受けたとしても菊花賞の結果をひっくり返すのはキツイ。
やっぱりこの馬の一番の狙い目は菊花賞だった。
日経賞に比べて斤量がプラス3キロは決して楽ではなく、
その上、相手も強くなる。
比較的、穴人気しそうな馬ですが良績が夏に集中している事を踏まえれば、
もしかしたらですよ??
夏馬の傾向があるかもしれません。
まだまだ4歳馬なのでハッキリとはわかりませんが、
今回は重視しない予定です。
シャケトラ
4月26日栗CW良 稍一杯に追う
83.3-66.7-51.3-37.1-11.4
今回斤量面がやや厳しい印象を受けますがCW外目で3頭併馬。
これは好時計でしょう。
今回、何もかもが初めての馬なので全てが未知数ですが、
順調であれば現4歳世代でも十分やれる能力があった馬。
3歳時は全てがうまくいかず、体質面がしっかりしてきた4歳になり、
台頭を表しました。
今回の58キロは決して楽ではないが、この馬は大型馬。
ここもこなせる可能性はある。
スタミナもあり初の3200mもこなせそうな馬。
【PR】余計な事は言いません!まずは無料で見て下さい!
アルバート
4月26日南W良 馬なり
69.4-53.7-39.4-13.3
ほぼ自己ベストに迫る時計を出して来た。
昨年とガラッとローテーションを変えてきましたね。
このパターンの堀厩舎は怖さがある。
明らかに昨年よりは良く長距離のレースは得意中の得意。
今回、鞍上が川田になり内枠を引いて思い切って先行したら、
チャンスがありそうです。
昨年は6着でしたが、昨年よりも間違いなく成長している。
人気の盲点になりそうですが、枠次第で一考。
ゴールドアクター
4月26日南W良 馬なり
67.2-51.6-38.2-12.6
追い切りはいつも動く馬なので今回も好時計をマーク。
昨年は1番人気に推されながら惨敗しました。
原因を探せばいくらでも出てくるのですが、
充実期は昨年と考えて良さそう。
追い切りが動いてしまうので、ここでの判断が難しい馬なのですが、
そもそも厩舎力が足りない。
その中でも一昨年のような結果を残せたのは本当に素晴らしいと思うし、
そこは素直に認めるべき。
今回、怖いとすれば鞍上の横山典。
それだけ。
何をするのか全く読めないので。
それでも外枠に入ったら今年はさすがにノーチャンスか。
ディーマジェスティ
4月26日南W良 一杯に追う
65.8-50.7-37.1-12.4
休み明けの日経賞よりは、はるかに良い動き。
ここ最近では一番のデキではないでしょうか?
セントライト記念以来、何かとチグハグで結果を残せていませんが、
状態面で言えば今回はかなり良さそう。
これでも京都3200mは鬼門だと思える馬で追い切りだけで積極的に買いたい
と思える馬では無くなってしまいました。
厩舎力もあるとは思いますが、昨年よりもサトノダイヤモンドと差が開きましたよね?
休み明け2走目で万全の池江厩舎サトノダイヤモンド。
休み明け一発目のG1大阪杯で7~8割程度の仕上げで完勝した
清水久厩舎のキタサンブラック。
それと比べるとどうしても見劣りしてしまう。
特に関西で行われるレースで輸送も課題。
今回もいらないでしょう。
<PR>2017天皇賞春で思わぬ穴馬の指数が高いのを知りませんか?
ということで、2強以外の有力馬の追い切りを見てみました。
そこを踏まえて考ええると今年の天皇賞・春で穴馬の出番があるとすれば、
展開と枠順の恩恵ありきですよね。
では追い切り面から見て好枠を引いたらこの馬一発ありますよ!
という馬をランキングの方で紹介します。
正直、軽視していました。
色々と不安材料があるので。
しかし2強に引導を渡すとすれば勝負付けが済んでいないこの馬。
PR【中央競馬全レース対応。的中率を上げる方法】
自分の予想で競馬を当てまくりたい!
そんな願望がみなさんにもあると思います。
みなさんの予想精度を上げ的中率を上げるべく、
【 うまコラボ 】という指数サイトが立ち上がりました!
競馬予想サイトではありません。
【みなさんが自分で予想し当てる】
その的中率を上げる為のサポートをします!
うまコラボには大きく分けて3つのサービスがあります。
・三連単が3回に1回的中する「コラボ@指数」 北条直人
・的中率90%の反則技「殿堂馬」 鈴木健一
・平均複勝配当4倍以上の「城戸の穴馬」 城戸一騎
これが今週からあなたの競馬に訪れます!
きっと今週からあなたの競馬は飛躍するでしょう。
少しでも勝てる確率を高めたいと思われている方!
【どんなことにも努力が必要ですよね?】
勉強でも、営業で売上つくるにも、恋人つくるにも、どんなことにも努力が必要です。
競馬サイトにお金を払って、買い目をもらって馬券買って、外れる。頭を抱えて家に帰る。
もう、そんな生活やめましょう!!
コラボ@予想を使用したい方、使用方法を研究して的中率を高めて下さい。
^
週末のレースは刻々と迫っています。
サイトを見て勉強して、今週末のレースを1つでも多く的中させて下さい。
そして今週の大勝負!G1レース天皇賞の予想見解を無料で公開!
皆さん。この大チャンスを逃してはいけませんよ!