Dr.Kです。
今週は桜花賞トライアルチューリップ賞
皐月賞トライアル弥生賞ですね♪
今後のクラシック路線を占う上でも重要なレースとなります。
そこで今週の意気込みを記載させて頂きますね。
先週の重賞がどちらも大荒れで正直疑心暗鬼になっている方も多いと思います。
「今週も荒れるんじゃないの・・・?」的な。
そこで僕の考えなのですが、土曜日のオーシャンステークスは荒れるかもしれないな?
と思っています。
根拠ですが古馬のスプリント路線は本当に混沌としているし
中山が得意なメラグラーナが1番人気になりそうじゃないですか?
しかし、この馬休み明けがそもそも良く無い馬です。
=オーシャンSは思い切って穴馬から攻める予定です。
先週の阪急杯のように「当たればラッキー」的な感じで。
でもあり得ると思うんです。本当に混沌としたメンバーなので。
しかも配当面も期待できるしハマったら1撃1000%も有り得る。
個人的には2週間前から「回収率にこだわる予想法」に変更。
先週はアーリントンCで的中し、日曜日は全くダメ・・・。
でも、あのパターンのレースって年間通しても数えるくらいしかありませんよね?
1日に上位人気の馬が重賞でどっちもぶっ飛ぶなんてココ最近では稀です。
だからこそ今後は一発狙っていくレースよりも・・・
「確実に当てにいって回収率を上げる」方に厚く張り続ければ?
間違いなく年間通せばプラス収支に持って行くことが出来ます。
Dr.Kの予想配信では・・・
2週前は軍資金8000円が100000円オーバーに。
先週は軍資金7500円がゼロになりました。
そこで今週ですよ??
どう狙って利確していくか?明記しておきます。
まず、3歳の路線ですが先週ほど荒れる訳がない。
今現在の力差がハッキリしているので。
そこを見極めて「買い方で勝負」するしかないと思います。
例えばチューリップ賞のソウルスターリング。
確かにこの馬のメイチはまだ先ですが、今現在の力で十分足りる。
中山記念のような古馬戦と違い叩きでも相手が相手です。
力だけでも十分走れる。
後は馬券の組み方で回収率を上げていくのみです。
弥生賞はカデナが1番人気でしょうけども、
「この馬を馬券のどこに付けて、相手を何頭に絞るか?」
「もしくはカデナが3着だった場合を想定した馬券を組めるか?」
そこが勝負の分かれ道になると思います。
僕はカデナが1着でも回収できる組み方で、
連対を外せばガツッと稼ぐ馬券の組み方にします。
休み明けカデナ&福永=3着 あり得ると思いませんか?
所詮はトライアルレース。
この場合馬単が跳ねる=高配当
そういう馬券の組み方で挑みます。
【当然ですが今週もマル乗り推奨で勝たせます】
先週ハズしてしまって大変申し訳なく思っているのですが、
ありがたいことに【Dr.Kの馬券養成講座】の問い合わせを頂いているんです。
そもそも3月からスタートのプランだったので
当然今週からの予想配信もOKです!!
今週はガツッと2週前のようにマル乗りでも利確で締めます!
Dr.Kの馬券養成講座詳細は↓にございます。
3月3日(金)15:00が締め切りとなります。
今週こそ2週前のようにガッツリ行きたいと気合いが入ってます!
良かったら皆さまの問い合わせ、お待ちしております!
以上、Dr.Kでした。