シルクロードステークス2017予想と一週前追い切り見解を中心に書きたいと思います。
高松宮記念に向かうステップレースのハンデ戦です。
一昨年はアンバルブライベンが内枠からスピードを活かし勝利。
昨年はローレルベローチェが抜群のスタートからそのまま粘り込んで2着。
京都1200mなので、大外枠は不利。
テンから行けるスピードを活かせる、内~中枠の馬が中心のレースです。
では今年はどの馬の台頭があるのか?
追い切りと共に見て行きたいと思います。
まずはnet競馬さんの今現在のオッズから。
ネロ 2.5
ソルヴェイグ 3.5
ダンスディレクター 5.1
セイウンコウセイ 9.0
ブランボヌール 9.1
セカンドテーブル 10.0
ラインスピリット 19.2
ネロ、ソルヴェイグ、ダンスディレクターあたりが抜けた人気になりそうですね。
ネロ
1月22日栗坂稍 53.0-38.9-25.1-12.4馬なり
森厩舎のいつもの事ですが、19日に坂路で49秒台。
昨年は大外枠に泣いた馬。
京阪杯が2着に4馬身差をつけて圧勝。
ハンデの57.5キロも、このメンバーに入れば仕方なし。
今回は鞍上が浜中。
陣営がいったいどこをメイチで馬を作っているのか、戦績からはよくわかりません。
使える所を使っている感じ。
なかなか掴み所の無い馬なので、扱いが難しい。
京阪杯は道悪が見方した感じもしますが、
降雪の影響で京都の馬場は荒れていますからね~。
軸にするのは難しい。
ソルヴェイグ
1月20日栗坂良 58.8-43.1-28.8-15.2馬なり
一週前はごく軽めですが、18日に好時計。
スプリンターズステークス3着の馬ですが、あのレースは田辺が
内目をロス無く通って穴を開けたレース。
今回、鞍上がミルコ。
ご存じの通り、スタートがあまり上手な騎手ではありません。
その上斤量が54キロ。
ちょっと危ないかもしれません。
函館SSで勝った時も斤量は50キロ。
この馬も軸には不向きな印象。
ダンスディレクター
1月22日栗CW稍 71.5-56.3-41.8-13.2[9]馬なり
一週前はコースで。昨年の勝ち馬ですが、斤量が57.5キロ。
年齢的なものか、昨年のこの時期のレースと見比べると
動きにズブさが出てきたような感じを受けます。
追い込みだと厳しいので、前走で武豊が先行しましたが、
先行すると今度は終いが甘くなる。
それでハンデ57.5キロですから、苦しい競馬になりそう。
実績面では問題は無いのですが。
セイウンコウセイ
1月21日南坂重 55.9-40.1-25.8-12.3馬なり
調教で自己ベスト。
明け4歳の上り馬ですね。
ここ2戦が好内容。とくに前走の淀短距離Sの内容が良い。
この時期の4歳馬は斤量に恵まれるし、好走出来る可能性大。
初の重賞挑戦になりますが、内目の枠から持ち前のスピードを活かせれば。
鞍上も3戦目だし、結果が欲しいところ。
スピードがある馬なのでチャンスはある。
ブランボヌール
1月22日栗坂稍 60.9-43.5-27.8-13.7馬なり
中間も目立った時計は出ていません。
キーンランドCはハンデが51キロと楽に競馬をさせて貰えました。
スプリンターズSでは着差ほど負けていませんが、力負けの印象。
今回は頭数も手ごろなので競馬はしやすくなりそうですが、
このメンバーに入ると、力の比較で足りない感じ。
やや人気し過ぎかな~と思います。
セカンドテーブル
1月22日栗坂稍 55.5-40.7-26.2-12.2馬なり
昨年4着の馬ですが、昨年は54キロで今年は56キロ。
淀短距離Sでセイウンコウセイに負けましたが、ほぼ完璧に騎乗しての負け。
ここはやや力差がありそうです。
逆転するなら枠順の恩恵でしょう。
セイウンコウセイと内、外で枠が変われば。
ラインスピリット
1月19日栗坂稍 51.5-37.2-24.3-12.4一杯に追う
京阪杯は道悪がこたえたレース。
淀短距離Sでは58キロを背負いながら3着。
馬体が減らなくなって安定してきましたね。
ただ、先週の京都の馬場状態を見ても悪かったので、
今回急にパンパンの良馬場は考えにくい。
道悪がダメなので、この時期の京都は厳しそう。
開幕週の京都とかが合いますよね。
【PR】3連単を中心に高配当を量産するサイト
3連単の買い方と少しの裏情報さえ掴んでしまえば高配当必至。
だったらこのサイトの入会をおすすめします!
今週の重賞根岸S・シルクロードSでも
かなり有益な情報を無料でくれるみたいです。
これは登録しなければ大損です。だって無料なんですから。
登録は以下からアドレスを入力するだけで簡単にできます。
この機会にぜひ試してみてはどうでしょうか?
無料登録⇒有益な情報を無料で受け取る
【シルクロードステークス2017一週前追い切りまとめ】
ネロはいつも通り時計が出やすい馬ですが、今回も好時計。
他の人気馬はやや物足りない感じがしますが、
セイウンコウセイはここに来て上昇中。
では、追い切り面から見て上記の馬以外でチャンスがありそうな
馬を1頭紹介します。
前走は休み明けで最後にガス欠してしまいましたが、
休み明けを叩いて上昇。
ハンデも手ごろだし、前走の凡走で人気落ちするなら狙いたい。
【ACTIVE無料競馬情報サイト】
なぜこれまで実績を多く残せているのか?
それは圧倒的な情報力以外にありません。
今週の根岸S・シルクロードSの情報も提供することが既に決まっています!
無料で公開されるみたいなので逃すともったいないです。
この機会にぜひ登録してみてはいかがでしょうか?