みなさんこんにちは。某接骨院オーナーです。
いよいよ[有馬記念2015]が迫ってきましたね。いかにも年末って感じです。我が家は29日から家族で温泉に泊まりにいきます。たまには妻に上げ膳据え膳で接待をしないと・・。そして有馬記念を当てて豪華な正月を過ごすのか、はたまたどんべえのおそばで年を越すのか。僕は前者でありたい。では、さっそく出走馬分析パート2と朝日杯FS回顧といきましょう!
今年の有馬記念は何となくですが、馬券に絡みそうな馬と明らかに力が足りない馬とわかれそう。下手すれば外人のワンツースリーなんてことも?まずは朝日杯FSの回顧から。
リオンディーズ
初戦を観た時に「あ~、ずいぶんドゥラメンテに似てるな~。ミルコとめっちゃ相性がよさそう」と思ったんです。そして朝日杯FSでこのオッズで買えるのはラストチャンスだったんですよね。競馬ファンの方々ならご存知ですがやはりミルコとルメールの通年免許が2015年の競馬界の特徴でしょう。この馬に今回乗ったのがミルコで無ければ100%エアスピネルに負けてたと思う。出負けして外ぶんまわしで勝てるのだからかなりのポテンシャルを持っているし、それを信じて乗ったミルコはさすがです。
エアスピネル
現時点で完璧に仕上げ、なおかつパーフェクトに乗り2着。神様が「ユタカチャン、朝日杯勝つまで騎手を務めなさい」と言ったのですかね(笑)。競馬ファンとしても武豊騎手や福永騎手がいなくなったらかなり寂しいですよ。なので武豊騎手にはココを勝つまで乗って欲しい。
今回のレースで力を示したのは以上の2頭のみ。3着以降は展開次第でどうにでもなりそう。シュウジは調教もかなり熱心にこなし岩田騎手も厩舎も相当気合が入っていましたが残念な結果に。
どんなに仕上げても1ハロン長いような感じですね。この世代はマイル以上の距離に強豪がひしめいているので無理せずスプリンターとして活躍しても良いのではないでしょうか?
では有馬記念の有力出走馬分析パート2といきましょう!
有馬記念2015有力馬分析パート2&予想
マリアライト
エリ女ではお世話になりました。牝馬で4歳ですから今が充実期じゃないでしょうか?中山も得意としているし前走の反動も無さそう。来年はもしかしたら力が衰えるかもしれないので陣営も一発狙っているのではないでしょうか?
サウンズオブアース
いまだG1未勝利ですが今回の有馬記念は人気所の力が?なのでもちろん怖い一頭。そして鞍上がミルコとくれば、今年を象徴するかのように一発あってもおかしくない。
リアファル
こちらもルメールにより覚醒した一頭。ダートも芝もこなせる本当にタフな馬です。中山の坂も何ら問題ないだろうし気持ちよく前に行ったら追い込み勢が届かないなんてことも。
ヒットザターゲット
さすがにこのメンバーでは厳しいのではないでしょうか?GⅡなどでメンバーが微妙な時に狙いたい一頭ですね。
「有馬記念2015予想」有力出走馬分析パート2まとめ
さて今回で2回目の出走馬分析でした。個人的にはかなり点数を絞れそうなので、しっかり当てたいと思います。今年競馬界で活躍したのは牝馬と外人でした。そこにサインがあるのでは?
今現在気になっている馬はコチラ↓
前走がメイチだがまだまだ余力はあるしここで通用する力はあると思います。