こんにちは。Dr.Kです。
今日はジャパンカップ2016予想と枠順確定後&最終追い切り後の見解を書きたいと思います。
いよいよですねぇ~、ジャパンカップ。
枠順も確定し、最終追い切りも終了。
後は予想するのみ。
枠順を見て
「キタサンブラックは本当に外枠引かねぇ~な~」と思いました(笑)
皆さんも思いません??
そして日曜日の東京の天候ですよ。
これも重要な予想ファクター。
まずは11月27日(日)の東京の天気予報から。
※気象庁発表
そうです。ジャパンカップの頃には雨模様。
ということは?
パンパンの良馬場を望んでいた馬にとっては厳しいレースになりそうです。
いますよね?そういう馬が。
しかも東京競馬場も開催後半になり、馬場も荒れて来ている状態。
キレ味を持ち味にしている馬にとっては厳しいレースになりそう。
むしろ、道悪が得意でロングスパートが出来る馬が良さそうです。
では、最終追い切りと共に有力馬を分析して行きたいと思います!
キタサンブラック
11月23日栗CW重
85.0,69.1,54.0,39.3,12.0[6]馬なり
ダービーのように外枠に入ったら軽視したかったのですが(涙)
まさかの絶好枠(笑)
これで軽視しづらくなりましたよね。
良馬場じゃなければならない馬じゃないし、
自分でペースを作れる馬。
被されても、揉まれても大丈夫だし、
先に脚を使ってしまうような枠であればラスト垂れる場面も想像出来たが
この枠ではそれも考えづらい。
馬券の中心に添えたい気持ちもあるが
どこかで
「キタサンブラックが飛んだらな~」という淡い期待も(笑)
調教も良いし、枠も良い。
唯一、マークされる位置で競馬をする馬なので
そこにチャンスはあるかも。
リアルスティール
11月23日栗坂重
54.1,38.6,24.6,11.9馬なり
8枠16番。
この馬こそ、パンパンの良馬場が良かったハズ。
陣営がムーアを乗せてきたことにメイチ度は感じますが、
適正距離よりも長く、馬場状態は悪化でしょう?
ムーア&リアルスティールという事で人気は間違いなし。
ただ、今回はこの馬にとって
「プラス要素より、マイナス要素が多い」
のは間違いありません。
それをムーアの手腕で逆転出来るのか?
僕は、今回どちらかと言えばリアルスティールよりもキタサンブラックの方が
好走出来る条件が揃っていると思います。
ゴールドアクター
11月23日南W重
85.9,69.8,54.7,40.3,12.9[6]ゴール前仕掛け
重心の低い走りで抜群の動き。
この馬ですが、最大の目標は有馬記念連覇だと思うんですね。
しかしですよ??
吉田隼人がこの先、この馬質に乗れる機会ってどれくらいあると思います?
これが、ミルコ、ルメール、戸崎、福永、川田あたりだったら話は別。
そうです。吉田隼人にとってこの馬しかチャンスが無いんですよね。
要するに「常にメイチ」ってこと。
その上、絶好枠。
内にキタサンブラック、そして被されても大丈夫な馬。
勝負強いし、道悪もOK。
条件は揃った。
馬は強いし、鞍上が余程ヘタしなければまず勝ち負けの馬だと思う。
ディーマジェスティ
11月23日南W重
67.8,52.0,37.9,13.0[3]強め
やたらと弱気な蛯名の発言が気になりますが(笑)
個人的にずっと軽視している馬です。
いつも過剰人気だと思っているので。
ただ、今回は色々と好走しそうな条件が揃っています。
この馬パンパンの綺麗な良馬場だと、どうしても切れ負けしてしまう。
どちらかと言えば、力のかかる馬場の方が良いタイプ。
だから中山の方が合うと思うんです。
今年のジャパンカップは馬場の悪化が顕著に表れそう。
その上、3歳馬で斤量にも恵まれる。
だったらここで激走してもおかしくは無いかな?と。
シュヴァルグラン
11月23日栗CW重
84.2,68.6,53.8,39.7,12.4[7]ゴール前仕掛け
実は本命にまで考えた馬。
しかし馬場状態悪化と大外枠では、さすがに本命にしづらい・・。
まあ鞍上が福永なので外枠の方が良かったかもしれませんが(笑)
とにかく前走の内容が強いの一言。
あの競馬が出来れば、G1でも通用するだろう。
しかし相手が強くなるこのレースで、大外枠、馬場悪化、
チャレンジャーの立場と考えれば本命には出来ない・・。
ただ、条件が揃えばG1でも通用する馬だと思う。
レインボーライン
11月23日栗坂重
59.4,41.3,26.3,12.6馬なり
ここで上位人気にレインボーラインですか~。
確かに力はつけています。
この馬ですが、僕ずっと追いかけているんですね。
最大の買い時が菊花賞だったんです。
菊花賞では◎をつけて、人気薄からの激走でしたよね?
あの時は買い条件が全て揃っていたので本命にしました。
この馬、東京2400mになると好走条件が逆転してしまいます。
そこが「パフォーマンスの差」なんですよね。
消しはしませんが、今回は人気し過ぎかなと。
【ジャパンカップ2016最終結論】
上位人気馬を中心に分析を書かせて頂きました。
良かったら馬券の参考にされて下さい(__)
僕も、ここで3連勝と行きたいと思っています!!
もう一つ重要な予想ファクターがあるのですが、
そうペースです。
キタサンあたりはハイペースにしたいだろうし、
逆に外枠の有力馬はスローに落としたいハズ。
仮にキタサンが作るレースでペースがハイになれば危険な人気馬がいます。
この馬です↓