こんにちは。Dr.Kです。
今日はマイルチャンピオンシップ2016予想と一週前追い切りなどを中心に記事を書きたいと思います。
正直、今週は欲が出ています(先週に続き当てたいゴクリ・・・)
このレースも荒れそう・・。天気も土曜日の京都は雨予報ですし。
今年のマイルチャンピオンシップはメンバーを何度見ても、そこそこ荒れそうとしか思えないんです。
ポイントになる馬ですが、ズバリ
ミッキーアイルです。
この馬が作るペースに他の馬と騎手の心理がどう働くのか?鞍上の力量は?
それが攻略するポイントになりそうです。
このレースですが、今現在の予想オッズを見ると皆さんにもオススメしたいと思うのですが、穴馬はある程度手広く抑えても良さそうです。
たぶん人気所での決着にはならないと思います。
では上位人気に推されそうな馬達の一週前の追い切りを見て行きましょう。
サトノアラジン
11月13日栗坂良 55.4,40.9,25.6,12.4馬なり
池江厩舎の勝負パターンです。NFしがらき→叩きレース→自厩舎調整。
一週前の時点では、さほど時計を出していません。この馬は、この後に香港のレースを控えています。
仕上がりにぬかりは無いとは思うのですが、おそらく1番人気ですよね?マークはきつくなる。
しかも、パンパンの良馬場の方が良い馬です。
週末の京都の天気予報がコチラ↓(気象庁発表)
これまた微妙な予報ですねぇ・・。馬場が回復するのか、それとも土曜日の雨の影響が残るのか?
この馬の場合は好走するなら外に出した方が良い馬なので、下手に内枠に入ったらビッグアーサーの二の舞になる可能性も・・。
イスラボニータ
11月13日南W稍 59.8,43.8,14.2[7]馬なり
えらい軽めですよね・・・。
実績面で言えば、このメンバーだったら当然上位の馬です。
ただ、どうしてもここに来てメキメキと力を付けている感じもしないし、ここで一気にパフォーマンスがあがるとは考えにくい・・。
前走でG3しか勝っていないヤングマンパワーに負けているし。
良績も若い頃に偏っていると思いませんか?
勝ち切れるイメージが湧きません・・。
ヤングマンパワー
11月13日南W稍 72.6,57.0,41.6,13.8[7]馬なり
13日の時計はこの程度ですが、9日に坂路で好時計をマークしています。
他の人気馬は色々と不安材料がありますが、この馬の場合は成長を感じるしチャンスはありそう。
初京都と鞍上が問題(涙)
ミッキーアイル
11月13日栗坂良 59.0,40.2,24.9,12.0馬なり
一週前はこの時計ですが、9日に坂路50秒を計測。
やれば時計が出る馬なので一週前は十分。また週末あたりに最終追い切り後の見解を書きたいと思います。
すんなりハナを切れそうなメンバー構成。しかし、久しぶりのマイル重賞。
実際にNHKマイルで買った時のメンバーは弱メンでした。
それに比べて今回は骨っぽいメンバーが揃いましたよね。
このレースにおいて全ての鍵を握りそうな馬です。
ロードクエスト
11月12日栗CW稍 70.6,55.4,41.7,12.6[9]馬なり
早めに栗東に移動し、栗東での調整は好印象。
池添も言っていますが、だいぶ気性面に課題が出て来た模様。
折り合いさえつけば良い脚を使えるのですが、枠順次第で壁が作れず掛かってしまったら惨敗もあり得そう。
フィエロ
11月10日栗CW重 68.9,53.3,38.6,11.8[5]強めに追う
一週前はCWで最終は坂路。また最終追い切りについては別の日に考察を書きますね。
勝ち切れはしませんが、2年連続連対中。
前走こそ崩れてしまいましたが、元々京都は走る馬です。
今回は人気落ちしていますね。しかし、今年の安田記念でモーリスに次ぐ3着は立派。
年齢的な面も嫌われていそうですが、今回くらいのメンバーならまだまだやれそうです。
【マイルチャンピオンシップ2016一週前追い切りまとめ】
正直、目立って良いなと思う馬が不在。最終追い切りで判断が変わりそうな馬もいますが。
では、上記の馬以外で一週前の追い切りが良かったな~と思う馬を1頭紹介します。
この馬↓