こんばんは。Dr.Kです。
今日はアルゼンチン共和国杯2016予想と天皇賞・秋の結果報告などを中心に書きたいと思います。
今週末の重賞はG1こそありませんが、4重賞組まれている上に11月3日には川崎競馬場でJBCがあるという忙しい週になりますね(汗)
JRAの重賞こそカオスなメンバーが揃いますが、JBCに関しては豪華メンバーが揃っています。
コパノリッキーはここ最近強い競馬で勝っていますが、今回は揉まれそうな枠に入りましたね。
その評価は??
まずは天皇賞・秋の結果報告から。
◎は散々悩んだあげくラブリーデイに。会員様には本当に申し訳ない気持ちで一杯です・・
大外がとにかく引っかかったのですが、フルゲートでは無いので最終的に◎にしました。
4コーナーを回って直線を向いた時には「これは!!」と思ったのですが道中エイシンヒカリの番手で、あのペースになってしまったら最後に脚は残っていませんでした・・。
それよりも皆さん、世界一の名手、ライアンムーアの騎乗を観ましたか??
ハッキリ言って凄すぎます(汗)
モーリスはゲートでうるさく、スタート直後もサトノノブレスとぶつかっていたんですよね。普通の騎手なら、あそこで掛かっておしまい。なんてことがあり得ますが、ムーアは違う。
道中もしっかり壁を作って、ピタリと折り合いをつける。ここだ!というタイミングで追い出し、日本人の騎手では見られないような素晴らしい追い出しで、モーリスの力を100%引き出す。
まさに完勝。
ひょっとしたらですよ??
今回のレースで他の有力馬にムーアが乗っていたら、モーリスに勝っていたかもしれません。
それくらい違いましたよね~。
単純に「やっぱりムーアすげーーーー!!!!」
という感じでした。
こういう大レースで世界一のムーアに堀厩舎であれば逆らえないな~と思わせてくれた天皇賞・秋となりました。
そりゃ馬主さんもムーアが空いていればムーアに乗って欲しい!となりますよね(汗)
自信を持って臨んだ天皇賞・秋でしたが、惨敗・・
今週の予想で倍返し!と行きたいと思います!!!
得意の福島開催もありますので(;´∀`)
では、アルゼンチン共和国杯の予想の方へ行きたいと思います。
ここ最近の重賞は固め決着が本当に多いと思いますが、実はこのレースもそこまで大荒れは考えにくいレースなんです。
今現在の推定人気は以下の通り↓
1番人気 シュヴァルグラン
2番人気 ヴォルシェーブ
3番人気 アルバート
4番人気 モンドインテロ
5番人気 ハギノハイブリッド
確かに「連対」という点を考えると軸馬はこのあたりのメンバーになりますよね。
次に、どの馬から入るか?
という点。
シュヴァルグラン→初関東輸送+初左回り
アルバート→骨膜炎による休み明け
ヴォルシェーブ→屈腱炎による長期休み明けの重賞
モンドインテロ→重賞で連対なし
ハギノハイブリッド→2400m??
このように、それぞれが不安材料もあります。その中で1番チャンスがありそうな馬を1頭紹介します。この馬↓