こんにちは。Dr.Kです。
今日は菊花賞2016予想と一週前追い切りなどを中心に記事を書きたいと思います。
菊花賞に向けて仕上がっている馬は一週前の時点でデキの良さは十分わかると思います。
あとはやっぱり枠順ですよ。一昨年はトーホウジャッカルが内枠からベストの騎乗。
昨年はキタサンブラックが同じく内枠からベストの騎乗をしました。
今年の菊花賞で絶好枠を引ける馬はどの馬になるでしょうか?
では今現在のnet競馬さんの予想オッズから。
サトノダイヤモンド 2.2
ディーマジェスティ 2.8
レッドエルディスト 9.6
ミッキーロケット 11.9
カフジプリンス 13.0
エアスピネル 19.4
エアスピネルがいよいよ人気落ちしてきましたね。神戸新聞杯の影響でしょう。この世代の牡馬は春先と力関係がサトノダイヤモンドとディーマジェスティ以外は評価が変わった気がします。
サトノダイヤモンド
10月16日栗坂良 55.7-41.0-26.0-12.6馬なり
13日にコース追い。フォトパドックを見ても一叩きされ、馬体もさらに良化。
距離延長は問題ないタイプだと思う。
一週前の追い切りも馬なり坂路で順調な時計ですね。
あとは京都3000mに対応できるタイプかどうか?
ダービーとは求められる適正が変わるので、そこは予想に組み込まなければならないですよね。
ディーマジェスティ
10月16日 43.9-14.3[8]馬なり
輸送も考慮し軽めの調整か?
すでに仕上がっているんでしょうね。
ただし、今回は重視も出来ないかなと思っています。色々と理由はあるのですが、最終予想までじっくり考えたい馬。
脚質的な問題もあるのですが、京都3000m?という感じもあるんですよね。
レッドエルディスト
10月16日栗CW良 71.7-56.2-40.6-12.2[8]馬なり
中間は坂路で入念過ぎるほど乗り込んでいます。一週前は笹田厩舎パターンのCW追い。
ですがCWでさほど良い時計が出ていない点は気になる。
そもそも3番人気になるくらいの馬だとは思えないんですけどねぇ~。
ミッキーロケット
10月16日栗坂良 57.5-41.8-27.5-13.7馬なり
調教は前走とほぼ変わらず。夏の上り馬というイメージが強いと思うのですが、元々評価していた馬。
神戸新聞杯は展開が嵌ったような見方も出来ますが、あれくらいやれる素質は持っていたと思う。
外枠なら用無しだと思いますが、内枠なら一発あるかも。
カフジプリンス
10月16日栗CW良 76.5-60.9-44.4-14.8[9]馬なり
穴人気しそうですが、中間もコース追いで13日に好時計。
札幌で福永が好騎乗し、1000万をぶっちぎりで突破。次のオープン戦でグリグリの1番人気になりましたが、菱田の下手な騎乗で凡走。
京都新聞杯では前が開かず、岩田が仕掛けが遅くなり4着。もっと早く前が開けば3着はあったであろう1戦。
当然有力。
【菊花賞2016一週前追い切りまとめ】
人気上位になるであろう馬の一週前の追い切りを見て来ました。
サトノダイヤモンドはデキに関しては万全で疑いようが無さそう。
このレースは本当に枠順次第というレースになりそう。
では上記の馬以外で追い切りが良かった馬を1頭。
鞍上が騎乗したので時計が出やすいということもありますが、それでも馬なりで優秀。