こんばんは。Dr.Kです。
今日は毎日王冠2016予想と枠順確定後の最終見解を中心に記事を書きたいと思います。
3日開催で一番盛り上がりそうなレースが毎日王冠。その次が京都大賞典という所でしょうか?
毎日王冠はすでにオッズがある程度出ていますね。京都大賞典は枠順的にもキタサンブラックが人気して仕方なしという所でしょうか?
土曜日のレースを観て、東京競馬場なんかは顕著に差しが決まっていましたよね。その辺りも踏まえて予想して行きたいと思います。
まずはサウジアラビアRCの結果報告から。
1着 ◎ブレスジャーニー
2着 △ダンビュライト
3着 〇クライムメジャー
まずは大本命のブレスジャーニーがキッチリ勝ってくれました。やっぱり新馬戦と未勝利戦で見せた末脚はフェイクじゃありませんでしたね。開幕週の東京競馬場はこの馬に展開が向くと思ったので本命にしました。
それにしても強い勝ち方でしたね~。今後も期待できそうです。
ダンビュライトは非常に評価が難しかったので評価を少し下げ。それでも2着なので強いと思うべきなのか、展開が向いたと思うべきなのか、まだ疑問だらけ。
あの競馬を観ると、ブレスジャーニーはまだ一杯に追っていませんでしたからね。サウジアラビアRCで強いと思ったのがブレスジャーニーだけでした。
では毎日王冠の予想の方へ行きたいと思います。
前日夕方時点でのオッズです。
ルージュバック 3.6
アンビシャス 4.4
ステファノス 5.6
ロゴタイプ 6.5
ディサイファ 7.0
ウインフルブルーム 8.6
今現在10倍を切っている馬達です。これからオッズの変動はあると思いますが、本当に皆さん馬券上手で(汗)
おおよそ上記の馬に人気が集まるでしょう。ルージュバックとアンビシャスがもう少し人気しますかね?
ルージュバック
どちらかと言えば、外目の枠が欲しかった1頭。7枠10番はベスト条件だと思う。ノーザンファーム天栄帰りですが、状態は8割程度??でしょうか。
追い切りの動き自体は、そんなに悪くないと思いますが陣営も弱気な発言。
この馬、後はやっぱり馬場ですよね。あんまり馬場が渋ると良くないと思うのですが、今現在日曜日の東京の天気が降水確率50%くらいなんですよね。
ま~た微妙な予報ですね・・・。
アンビシャス
ルメールに戻るのはOKですよね。果たしてこのレースでどこまで求めて来るのだろうか?完全な余裕残しの状態だし。
調教もこの馬のベストに比べるとほど遠い感じ。まあ好きな馬なんですが、積極的に買うのはこのレースじゃない感じがするんですよね。
ステファノス
この馬も好枠を引いたクチですよね。休み明けですが仕上がり良好。ただ、どちらかと言えば叩いて状態が上向く馬なので軸としての信頼とまでは・・?
ロゴタイプ
安田記念では強気の競馬が功を奏し、他馬を出し抜いて1着という素晴らしい結果を残しました。
まあ別にハナにこだわるタイプの馬では無いので、前に行きたい馬を行かせて番手でもOKでしょう。
後は1ハロン延長がどうか?
ディサイファ
この馬にとってベスト条件でもありますよね。年齢を重ねても衰えは感じない。昨年よりもローテーションに余裕があるし、どうしてもG1だと足りない。やっぱりココを取りに来ている感じがする。
有力馬の最終見解を書かせて頂きました。ルージュバック、アンビシャスともに不安材料はあります。
では枠良し、人気も無いが馬場が渋れば一発ある馬を紹介します。有力馬が揃ったため、完全に人気落ちしている。
しかし、条件自体は全く悪くない。馬場が渋れば尚更チャンスあり。紐に一考。