こんばんは。Dr.Kです。
今日はサウジアラビアロイヤルカップ2016予想と出走馬分析を中心に記事を書きたいと思います。
今週は3日開催で全ての日に重賞がありますよね。
まずは土曜日のこのレース。気持ち良く当てて日曜日のレースに挑みたいと思います。
2歳の若駒の1戦。参考レースも少なく、予想も難しくなりそうです。休み明けの馬もチラホラいるし、逆に使い詰めの馬もいます。
しっかり分析し、的中に結び付けたいと思います。
ところで皆さん、今日のサッカーワールドカップ最終予選の日本VSイラク戦観ましたか?
後半ロスタイムで山口蛍のミドルシュート一閃!!!
まるで「キャプテン翼」の松山君の必殺技イーグルショットを彷彿させるようなシュート!!!
難しいボールでしたが、ふかさないようにしっかり抑えてましたね~!!!素晴らしい!!!
この勢いでオーストラリアにも勝って欲しいと思います!!
では本題の方へ行きましょう。
今現在のnet競馬さんの予想オッズから。
クライムメジャー 2.1
ダンビュライト 3.1
ロジムーン 3.4
ブレスジャーニー 9.8
バリンジャー 11.5
上位人気はこんな感じですね。
クライムメジャー
サトノノブレスの半弟ですよね。確かに今の3歳馬も序盤戦はダイワメジャー産駒が活躍していました。
この馬の新馬戦の内容は1頭だけ完成度が違う強い競馬だった。多頭数の新馬戦。2着だったアドマイヤミヤビは2戦目に牝馬限定戦ではあるが、圧勝で未勝利抜け。
あとはレース間隔が空いている点ですよね。しかし、池江厩舎ですからノーザンファームしがらき経由の可能性が高い。
最終の追い切りも栗東坂路で好時計を出しているし、人気ではあるがちょっと逆らえない感じもする。
ダンビュライト
この馬も新馬戦の内容は圧巻だった。ただし、持ち時計は微妙。不良馬場ということもあり参考外ということも考えられるが。
この馬はクライムメジャーよりもさらにレース間隔が空いている。そして最終追い切りを見ると、最後の伸びと言う点ではクライムメジャー>ダンビュライトという感じ。
矢作厩舎の好走パターンの調教にちょっと足りない。これで人気するなら疑問。
ロジムーン
1戦ごとに内容は良くなっていると思う。しかし、かかり癖があるというか口向きが悪いというか。戸崎じゃなければ折り合いがつかなそう。
鞍上含め、ブレスジャーニーよりも人気しますよね。しかし、2走前にブレスジャーニーにぶっちぎられています。
こんな短期間でそう簡単に逆転できるだろうか?
ブレスジャーニー
新馬戦では出遅れから1頭だけ全く違う脚で伸びて来た。未勝利戦ではスタートも上手くきれてロジムーンを全く寄せ付けない強い競馬。
この馬の方がロジムーンより人気が無いのが理解できないレベル。
確かに休み明けの試金石の1戦になるが、あの脚は本物だと思う。
バリンジャー
ようやく距離延長してくれましたね。前走は出遅れでジ・エンド。しかし、ラストはこの馬らしい末脚で猛然と追い込んで来た。
距離延長は歓迎な馬。
しかし、どうやら気性面に問題が出てきたらしい。2歳馬で気性面に問題があれば、ちょっと軸に信頼できる馬では無さそう。
ざっと有力馬を見て来ました。9頭立てという少頭数のレースとなってしまいましたね。ここは点数が重要です。
たぶん本番まで不当に人気落ちするであろう馬を1頭紹介します。鞍上込みでそこそこの人で収まりそう。個人的には一騎打ちと見ている。