こんにちは。Dr.Kです。
今日はサウジアラビアRC2016予想と一週前追い切りなどを中心に記事を書きたいと思います。
今週末は重賞が3日開催ですね。スタートを切るのがサウジアラビアRC。日曜日は毎日王冠。
最後は京都大賞典という流れです。
注目はもちろん毎日王冠と京都大賞典。しかし、サウジアラビアRCを仕留めてからじゃないと気持ち良く次の重賞に挑めません!
サウジアラビアRCですが2歳の重賞ということもあり、あまりにもデータが少なすぎます。
そこで予想に活きるのが「調教」だと思います。このレースは人気よりも調教と「今現在本当に強い2歳馬」を重視して予想したいと思います。
昨年から重賞になったこのレース。ところで皆さん昨年の勝ち馬を覚えていますか?
1着ブレイブスマッシュ(4番人気)
2着イモータル(1番人気)
3着アストラエンブレム(2番人気)
(;’∀’)
今では他の有力3歳馬が出て来たおかげで、ずいぶんと影がうす~くなったメンバーですね(涙)
そもそも今年は、昨年ほど注目されている馬が少ないですよね。登録馬を見てもちんぷんかんぷんな人の方が多いと思います。
ここで「横と縦の比較」の重要性が威力を発揮します。若駒の1戦ですから、ほとんどの人が競馬新聞から予想すると思う。
今ではネットを駆使して素晴らしい予想をする人も増えて来ているので馬券的旨みが減っているのも事実ですが、まだまだ付け入る隙があると思っています。
僕個人としては、こんなにアホみたいに色々調べているのにも関わらず、このレースを取れなかったら酷すぎる!と思っています。
登録している馬の頭数が少ない1戦。オッズ的な妙味も限られている。その中でいかに贔屓目なしで、予想出来るか?しかありません。
では今現在のnet競馬さんの予想オッズから行きましょう。
クライムメジャー 2.1
ダンビュライト 3.1
ロジムーン 3.5
ブレスジャーニー 11.2
バリンジャー 11.8
クライムメジャー
10月2日栗坂重 55.0-40.4-26.1-12.8馬なり
確かに新馬戦で口向きの悪さも見せず、強い競馬内容だったと思う。ケチをつける気はさらさら無いし、池江厩舎&ミルコというだけでも人気しますよね。
ただし、あの日の中京は完全に外伸び馬場。馬場の良い所を抜群のスピードで伸びました。しかしですよ?
まだ1戦しかしていません。調教もさほど良いとは思いませんが。
左回りで結果を残している点は好印象。
ダンビュライト
10月2日栗坂重 60.1-44.7-29.6-14.9馬なり
この馬、人気する理由が新馬戦の勝ち方ですかね?それともサングレーザーに勝っているからですか?
29日にびっしり追って、一週前はこの時計です。まあ1000万クラスの古馬と追って好時計を出してはいますがこの馬も中京で1勝しただけ。経験値という点では、どこまで信頼に値するか?
ロジムーン
10月1日南坂稍 53.9-39.4-25.5-12.5馬なり
今の美浦の坂路でこの時計は優秀です。キャリア4戦目。1戦ごとに内容が良くなっている。前走は鞭も使わず圧巻の勝利。
輸送が無い点も良いですよね。このコース3度目になります。その分は他馬に比べれば有利ですよね。
こういう明らかに1戦ごとの内容が良化している馬が2歳戦の狙い目になると思う。
ブレスジャーニー
9月28日南ダート 82.0-66.5-51.5-37.9-12.5[7]馬なり
柴田善が調教に乗ってこの時計です。鞍上がベテラン善臣で逆に人気落ちしそう(笑)
他がミルコやルメール、戸崎なので。しかし、ロジムーンに勝った未勝利戦の強さは本物だと思う。
善臣さん、ここで重賞制覇したらキャットコイン以来ですよ!ちょっと応援したくなりますよね♪
他ではバリンジャーですが、個人的にオススメの1頭です。しかし、贔屓目なしで考えると今回はどこまでやれるのか?
ざっと上位人気に推されそうな馬を見て来ました。ではオッズ的にも妙味があって馬券内濃厚な馬を1頭紹介します。
この馬の前走の勝ちっぷりは重賞でも通用するはず。この馬から入れば、馬券妙味もある。