こんばんは。Dr.Kです。
今日はセントウルステークス2016予想と一週前追い切りなどを中心に記事を書きたいと思います。
メンバーを見渡すと小粒な感じがしますね。高松宮記念を制したビッグアーサーがここから始動。
しかし、この馬にとってこのレースは叩き台でしかない。
それならば、このレースがメイチの馬を探した方が面白そう。
その辺りも踏まえて一週前追い切りの方を見て行きたいと思います。
ビッグアーサー
9月4日栗坂稍61.7-43.0-27.5-13.5 馬なり
31日に坂路でさすがの好時計。しかし、この馬のメイチはスプリンターズS。そこに100%の仕上げで行くはず。
このレースには70~80%くらいの仕上げで来そうな気がする。
ウリウリ
9月4日栗坂稍58.0-41.8-26.5-12.7 馬なり
前走はボロ負けでしたが、昨年のこのレースの2着馬。さすがにマイルは長いイメージ。もちろん目標はスプリンターズS。
しかし陣営としてもここは結果が欲しい所なはず。やはりマイルを使ってダメなら、この路線で、もう一度好成績が欲しいところだろう。
スノードラゴン
9月4日南坂稍58.1-42.5-27.1-13.3 馬なり
開幕週の馬場よりも力のいる馬場の方が向くタイプ。その点が気にはなるが、乗り込みは熱心。
展開の嵌り待ちという印象はあるがメイチ度は高そう。
エイシンブルズアイ
9月4日栗坂稍54.3-39.7-25.8-12.6 馬なり
ここ2戦の中京のような馬場だとちょっと厳しかった感じがしますよね。舞台が阪神に移るのは、この馬にとってプラス。
中間もCWで長めに追っているし、坂路での乗り込みも順調なので当然見直せる。
ダンスディレクター
9月4日栗CW稍86.9-70.3-55.2-40.8-12.1[9]馬なり
怪我により高松宮記念を回避。ここで賞金加算しスプリンターズSに行きたい所。ただし、今までの休養明けとは違い、今回は怪我による休養明けの1戦になる。
陣営としても、どこまで無理をさせるのか重要なところ。
ネロ
9月4日栗坂稍55.9-41.7-27.7-14.1 馬なり
この馬のメイチはアイビスSDだったはず。調教は良く動いているし状態は悪く無さそう。
1ハロン延長と前走のお釣りがあるのかどうか?という所。
【セントウルステークス2016一週前追い切りまとめ】
今年の高松宮記念は中京の特殊な馬場の影響が強くあったように思う。では、この舞台に変わって見直せる馬は?
ランキングの方で↓