こんばんは。某接骨院オーナーです。
今日はニュージーランドトロフィー2016最終予想を書きたいと思います。
今週末は阪神牝馬ステークスや桜花賞もあり楽しみな重賞が本当多いですよね♪
土曜日の重賞をバシッと当てて桜花賞に臨みたいところですね。
では早速ニュージーランドトロフィーの有力出走馬をみていきましょう。
今現在のオッズを見ていたのですが、だいぶ割れていますね~。
今現在のオッズはアストラエンブレムが1番人気になっていますが、たぶんサーブルオールと人気を分け合ってこの2頭が1~2番人気になりそうなところです。
それに続くのがボールライトニング、ダンツプリウス、サーブルオール、ショウナンライズあたりでしょう。
このレース、荒れそうじゃありませんか??
この世代牡馬のザ・二軍!
って感じのメンバーですよね(笑)
有力出走馬の最終追い切りと見解を書いていきましょう。
アストラエンブレム
在厩調整。追い切りでは小島茂厩舎の好走パターンの時計は出しています。この中では有力馬でしょう。枠も良いし田辺騎手も心強いですね。
この馬、中々全幅の信頼がおけない馬なんですよね。相手のレベルが上がると取りこぼしもあるので。中山のラストの坂が大丈夫なのでしょうか?
レインボーライン
ノーザンファームしがらき帰りが(2-0-1-1)
今回も外厩帰りですね。
浅見厩舎の調教パターンで4/3に坂路でビッシリ追って直前は軽め。
前走とほぼ同じくらいの時計です。状態は横ばいか。
ちょっと成績にムラがあるのが気になりますが、まあこのメンバーですからね。通用しても何らおかしくはありません。
ダンツプリウス
本当にタフな馬。どこの競馬場でも大崩れしないんですよね。そして人気もそこそこ。
今回は宇治田原優駿帰り。このパターンは(1-1-0-0)
そして山内厩舎の好走パターンの調教、ラスト2Fで12秒台連発は好調の証。
鞍上も手の内に入れているしこのメンバーなら勝ち負けか。
ボールライトニング
本当に評価の難しい馬。まあ前走は着差以上に負けている印象はありませんが。
前走に続き、ノーザンファームしがらき帰り。
しかし、調教を見ていると前走がメイチ仕上げでしたよね。
切りはしないが信頼もしづらいので抑えが妥当かもしれません。
サーブルオール
ノーザンファーム天栄帰り。そして調教で萩原厩舎好走パターンの時計も出している。
あらら、ただいま4月8日PM22:00ですが2番人気ですか??
皆さんやはり馬券上手ですね~。個人的にはまさかの2番人気ですが。皆さん見るところをちゃんとみているんですね(笑)
参ったな~。
ちなみに僕は本命にはしませんが、軽視もしません(笑)
まだここで4戦目ですからね?
しかも、この世代の強い馬達とは戦っていませんから。
伸びしろはあると思いますが、本命にするほどでも無いと思いますけどね。
【ニュージーランドトロフィー2016予想まとめ】
今週の重賞で一番地味~なレースですね(汗)
今夜はこのレース攻略の為にどんどん煮詰めて行きますが、軸は決定。
抜けて強い馬がいないので、ここはずっと追いかけている馬を信頼したいと思います。
因みに単勝にも旨味があるので単勝も少々買いますよ。
今週末の3重賞はオール的中を狙っているので、詳細は無料メルマガで送らせて頂きますね!
無料メルマガ登録は⇒ コチラからよろしくお願いします
さあ日曜日はいよいよ桜花賞!!
すでに買い目は決まっていますが、高配当を狙ってここは変則5点買いに決めました!
こちらもメルマガで送らせて頂きますね!!
全部当てて、ハッピーな週末にしましょう!!