オールカマー2019の予想を中心とした記事です。
いよいよ秋のG1に向けて古馬勢も前哨戦を迎える時期になりました。
レイデオロは昨年同様ここから秋の競馬を始動します。
抜けた1番人気になると思いきや今が充実期のウインブライトと人気を分ける形のオッズに。
ウインブライトは得意の中山な上、QE2世Cも強い競馬で勝ち切った。
ここも連勝するなら国内のG1制覇も見えて来る2戦になると思います。
果たして2強で決まる1戦なのか?
それともミッキースワローや他馬が割って入る1戦になるのか?
最終結論と共に書いて行きたいと思います。
オールカマーは秋の有力馬が始動戦にする事が多く基本的に堅い決着が多いレース。
ここ3年の結果も
【2016年】
1着1番人気ゴールドアクター
2着3番人気サトノノブレス
3着6番人気ツクバアズマオー
【2017年】
1着5番人気ルージュバック
2着1番人気ステファノス
3着3番人気タンタアレグリア
【2018年】
1着1番人気レイデオロ
2着3番人気アルアイン
3着2番人気ダンビュライト
以上のような結果です。
昨年に至っては1~3番人気の決着。
今年は10頭立てという事もあり昨年のような結果も考えうる。
しかしあくまでも秋のG1に向けての緒戦。
一昨年◎ルージュバックから大本線で獲ったレースなだけに今年も点数を絞りつつキッチリ当てて行きたい所だ。
いきなりですがみなさん。
競馬予想においてこんなことないですか?
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
これらを解決するのが今回ご紹介する「勝馬の栞」です!
元競馬エイトトラックマン「高橋績」氏監修のもと、エージェント、生産関係者、外厩スタッフ、造園関係者などから最高良質の情報を入手しているんです。
実際、このような馬券を毎週のように的中させかなりの指示を集めているわけです!
はっきり言って競馬は情報だな・・・と勝馬の栞を利用すればまじまじと思わされますよ(笑)
なんにせよ、これだけ「当たる」というのがこの勝馬の栞の強烈な武器。
なぜこれだけの的中を出せるのかはやはり「究極の情報」なんですよね。
ホントに?
そんな風に思われる方もおられるかもしれませんが、まずは無料なので試してみてはいかがですか?
きっともっと早く登録しておけばよかった!と、後悔するはずですよ。
無料登録はメールアドレス入力だけで簡単なので是非試してみてください!
それでは上位人気馬の見解へ行きたいと思います。
ウインブライト
香港のレース以来の1戦になり今や海外ではG1ホースという称号を持っている。
当然ながら今この馬が目指しているのは国内のG1制覇。
今のこの馬の充実度なら十分チャンスはありそうだ。
ここも叩きである事は濃厚で仕上げとしてはおそらく80%程度。
しかし一週前に松岡が調教に騎乗し好時計を出しながら動きも良。
良い脚を長く使えるタイプの馬でスピードに持続性があるのは中山で好成績を収めている証拠。
今回のポイントは2200という条件になりそうだが今のウインブライトならアッサリこなせても驚かない。
特に今回は少頭数の1戦で実力とコース適正がモロに影響しそうな感じ。
人気馬の中では最も大崩れが無さそうな1頭だと思う。
レイデオロ
昨年の勝ち馬ではあるが今回の鞍上が福永というように叩きである事は明白。
ルメールが天皇賞・秋でこの馬に乗れないという事情も影響し天皇賞・秋までは福永が継続かも。
京都記念でバルジューがダントツ1番人気のこの馬で3着という結果になりましたが乗り難しい点があるのかも。
中山でも好走出来てはいるが過去のパフォーマンスを考えると東京や阪神のように、
直線が長いコースで瞬発力を活かす競馬の方が合っている。
全弟のレイエンダ同様掴み所がない馬で条件が合わないと凡走する事はこの馬の戦績が示してる通り。
この条件だとウインブライトの方が上か。
ここを叩いて天皇賞・秋で再戦という事があれば逆転まであり得るだろう。
ミッキースワロー
中山2200では3走し複勝率は100%。
中山の坂で加速出来るこの馬にとってベストとも言える条件がココ。
古馬になりG1へ何度か出走しているがガチガチの有力馬だらけだとどうしてもワンパンチ足りない。
だからこそ今回のようなメンバーだとチャンスが生まれる。
ここなら通用してもおかしくは無いし上位を狙える馬だ。
問題は中山の天気。
荒れた馬場で好走した事もあるが極端に渋った馬場だと力を発揮出来ない所が懸念材料。
当日の天気と馬場が鍵になる馬だ。
クレッシェンドラヴ
おそらく近走の成績が評価されここでも上位人気になって来るだろう。
この馬も力を付けているとは思うが七夕賞ではミッキースワローとの斤量差が2.5キロ。
それが今回は同斤量の56キロになりこの条件ならミッキースワローの方が力は一枚上。
良馬場でこのメンバーなら正直厳しいと考えているのだがこの馬にとってプラスになりそうなのが雨予報。
馬場が渋ればこの馬向きになりそうでスタミナも豊富。
G3勝ちも無くG2だとさすがに見劣る馬ではあるが馬場次第で台頭まで。
スティッフェリオ
他馬の人気により5,6番人気になりそうな馬ではあるが宝塚記念ではレイデオロと同斤量58キロで0.3秒差の7着。
今回は別定戦で56キロと2キロの恩恵を受ける。
中山2200ではセントライト記念でミッキースワローにぶっちぎられてはいるがこの馬も力を付けた今回。
馬場は渋ってもこなせるタイプであり確固たる逃げ馬不在の今回であれば展開次第で逃げの手もあるか?
おそらく有力馬より前にいるのはこの馬で馬場、展開的には有利に働くハズ。
ベストは内枠だったと思うが少頭数ならスタート次第で位置取りは楽。
前々で立回れるこの馬にとって都合がいいのは今回だ。
上位人気馬の中で妙味があるのはこの馬。
という事で有力馬について分析してみました。
中山競馬場の天気が気になる所ですが馬場が渋っても大崩れしなさそうなのはウインブライト。
おそらくレイデオロは雨だとマイナスになる。
瞬発力に長けているだけに良馬場が望ましい所でしょう。
ほぼ力通りの決着になりそうだがやはり雨の影響があれば少頭数なだけに小波乱は有りうるでしょう。
そこで雨限定で○に推したい馬をランキングの方で紹介しておきますね。
注目馬 ⇒人気ブログランキングへ
こんなサイト今までに見た事ありますか!?
その名の通り、全てのお客様に
「栄光」
を掴んで頂く為に
「GLORIA」
と名付けられました。
今、多数の競馬予想サイトで溢れ返っていますがその中でも
「本物の価値ある情報」
これをモットーに
本物の人材を確保
独自のデータマイニング
メディアでは取り扱わない情報
で本格予想!その結果・・・!
リピーター率90%越え!
そして驚きの高配当を毎週の様に連発しています!
今週はなんと
「オールカマー」
を無料予想!